X



ワイ、ホテルの施設管理 楽すぎて笑い止まらん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 11:30:10.62ID:nj7/Lu6v0
毎日ゲームかYouTubeか昼寝しかしとらんのやがwww
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:05:39.02ID:kyFETSxAa
素直に羨ましい、年間休日と1日の労働時間教えてくれ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:05:52.50ID:9GxPVN+w0
小学校の理科って田んぼや小池に棲む生き物
とかでおたまじゃくしの挿絵眺めてた記憶が
そういうのでいいならワイもチャレンジしようかしら
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:06:42.36ID:nj7/Lu6v0
>>38
うちは10人いるな
ナイトから客室でなんかあると電話くるけどよっぽどじゃなきゃ部屋変えてもらって次の日日勤に引き継ぐって感じ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:07:44.33ID:V7nPoca40
どうやったらなれるんや?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:07:49.59ID:kyFETSxAa
すまん書いてあったな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:08:15.17ID:HGubmh1l0
ネット上で他人を誹謗中傷してる人、
30〜40代のおばさんと30〜50代のおじさんだった…

https://www.bengo4.com/corporate/news/article/vuv7r11yb
弁護士ドットコムが調査

調査期間:2022年1月12日〜1月18日
誹謗中傷の加害者、中高年男性が多い傾向

50代男性 24.4%
40代男性 22.7%
30代男性 14.2%
40代女性 9.7%
30代女性 8.0%

回答者のうち、「誹謗中傷をしたことがある」のは13%。
性年代別にみると、50代男性の比率が最も高く、次いで40代男性も2割を超え、中高年男性の加害経験の比率が高いことがわかりました。

https://www.cyzo.com/2021/12/post_298223_entry.html
ヤフコメ、中高年が最多でした…

現実社会と同様に、ネットユーザーの高齢化も進んでいるなか、多くのネットメディアは中高年以上をターゲットにした記事を多く配信している。
「最近多いのは“あの人は今”系の記事ですね。週刊誌などは以前からこういった特集を組んでいますが、ネットも中高年がメインユーザーになっているので、よく読まれるんです。
Yahoo!が配信元のメディアに対し、“あの人が今”系のPV(ページビュー)がいいということで、それらの記事を推奨したこともありました」

たとえば、12月4日から9日にかけてのYahoo!ニュース・エンタメカテゴリの「トピックス」を見ると、『だいたひかる がんで人生整理』、『南野陽子 80歳でも歌える曲を』、『大路恵美 酒井法子はお姉ちゃん』、『松嶋尚美 40歳41歳で出産経た今』、『久本 結婚の不安変えた欽ちゃん』、『シーマ対面 伊藤かずえ泣き喜ぶ』
など、懐かしのタレントに関する記事や、40代以上の中高年タレントに関する記事が多く選ばれているのだ。
「特にYahoo!ニュースは、ユーザーの年齢層が高めで、保守的な記事がウケやすい傾向にありますね。だから“懐かしいもの”や40代以上のタレントに関する記事がどんどん増えていくわけです」
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:09:48.14ID:nj7/Lu6v0
>>40
一応マニュアルあるけど実際対応したことないからわからんな
避難訓練とかは3ヶ月に1回くらいやってる
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:10:10.36ID:9GxPVN+w0
>>44
多い!!!
大所帯だな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:11:08.65ID:nj7/Lu6v0
>>39
天職だと思ったよほんと
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:11:11.20ID:fobjEp/fa
雇ってくれ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:11:46.74ID:OL06Y+wN0
暇なのはええけど先がないのがな
同じとこずっと配属されるわけでもないやろ?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:11:59.30ID:4Lbec0V6a
夜勤はやってるんか?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:12:17.30ID:nj7/Lu6v0
>>43
電池で豆電球光らせたりぐらいはしたやろwww
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:12:59.44ID:ao7TEHCGa
>>54
雇ってくれ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:14:12.74ID:9GxPVN+w0
>>54
記憶にないんだよなあ~・・・
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:14:23.78ID:nj7/Lu6v0
>>45
結構どこのホテルも募集してるんじゃないかな?
年齢にもよると思うけど30ぐらいまでなら素人でも欲しいと思うで
高齢化進んでる仕事だから
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:14:31.23ID:tYC6TUoIM
ええなあ
公務員やっててもクソ激務で薄給、なんでこんな待遇なのかわけわからんよ
クレカ作るときの肩書くらいやなメリット
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:18:02.14ID:nj7/Lu6v0
>>52
ホテルって部署移動とか結構多いけどうちは施設管理から移動した人ほぼいないな
施設上がりで取締役やってる人もいるしあるから同じホテルなら他部署行く気にならんwww
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:19:19.19ID:9GxPVN+w0
支配人からマネージャーになったひともいるな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:21:28.49ID:nj7/Lu6v0
>>53
やってるで
週2回ぐらい
なんかあった時要員みたいな感じだから仮眠時間もあるし座ってるだけだから深夜料金発生するしずっと夜勤でもいいぐらいやwww
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:22:59.23ID:pqIUiB6S0
>>41
忌避してたけどそういうもんか
ワイ資格で仕事したいねん
検討してみるで~
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:23:05.90ID:nj7/Lu6v0
>>59
結構キツいんやな
昔は親に公務員になれって言われてたわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:23:23.47ID:QjPgEkdcd
なんJっねやたらと高待遇ビルメンおるよな
あっ...(察し)
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:23:28.64ID:2mvSWTdor
仕事で管理者の仮眠室入ったことあるけど、マジでイッチみたいな環境の部屋あったわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:24:49.62ID:nj7/Lu6v0
>>63
応援しとるで
参考書みたいのメルカリで買えばそれだけで充分や
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:26:20.96ID:nj7/Lu6v0
>>65
おそらく天職につけただけで根は変わらんで
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:26:24.49ID:pqIUiB6S0
>>67
サンガツ
0070薔薇囿 十三郎(冬休みキッズ) ◆.9HiP5T2qbYq
垢版 |
2022/12/09(金) 12:28:07.41ID:5pdzmujn0
>>39
嫁に階段から突き落とされたあげく閉じ込められて
息子と夜の迷路で追いかけっこしそう
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:29:19.07ID:nj7/Lu6v0
>>66
うちは秘密基地みたいな事務所があってその奥にベッドがあるって感じ
フロントにいた時入ったこともなかったし実際誰も来ないからやりたい放題や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています