X



サッカー評論家のセルジオ越後さん、日本国民に痛烈なメッセージ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 17:54:30.50ID:imO5HAHI0
セルジオ越後「負けても『どんまい』『よくやった』とする日本の文化が成長を妨げている」

サッカー評論家セルジオ越後さんの話
「今大会のノルマは強豪国に勝つことではなく、ベスト8進出だ。ワールドカップに7大会連続出場しながら、一度もそれが果たせていないことは大いに反省すべきだ。負けても「どんまい」「よくやった」といいところを見つけようとする日本の文化が成長を妨げている。プロの世界は結果が全てであり、駄目な時は駄目と批判し、敗戦を徹底的に分析する厳しさが彼らを磨く。日本のメディアが、逆転勝利したドイツ戦とスペイン戦の映像ばかりを流すようでは、次も壁を越えられないだろう」

https://www.sankei.com/article/20221206-RIDZPJMRYJPDXDTO7TC26XVY6M/?outputType=theme_qatar2022
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 18:09:09.32ID:t5qHHg/z0
そうかもしれないがこの人いつも批判してる気がする
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 18:11:19.26ID:acZAQ/e/0
まあそれが仕事のやつはそう言うだろうけど
メディアのレベルとサッカーのレベルが関係してるなんてのは実際は怪しいもんよ
ブラジルなんて感情的で貧乏なアホばっかだけどそんなの関係なく強い
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 18:12:45.30ID:Q5+OLkPb0
ベスト16どまり何回目やって話やからな
いうほど称賛するような結果かって感じるわ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 18:15:57.98ID:6RQE1XZh0
7連続出場しながらベスト8がないっていう言い方は自説に都合のいい数字を出してきた感あるね
これが欧州南米なら歪なことだと思うけどアジアや北中米なら普通でしょ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 18:16:25.07ID:kS0WpsG50
日本人はサッカーが観たいんじゃなくて凄い日本人を外国人に見てもらいたいだけや
グループステージ敗退だとそれが出来ないからキレてるだけでサッカー解説者と同じ方向性でキレてるわけちゃう
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 18:16:59.35ID:c8xGA7x/0
>>17
地力ってこととも言えるよな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 18:18:46.44ID:LTWBo4rC0
>>13
ホンダはベスト8じゃなくて優勝目標やろって言ってる
これは自分が出てた時からやな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 18:23:28.15ID:h8y+YotJd
成長しなきゃいけないいうのがおかしい
未来永劫今くらいでええやろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 18:29:27.47ID:5y6XFgV20
2010と比較したら内容は選手のレベルは上がってきてる
モロッコも実質欧州育ちだからベスト8以上は伝統国ばっかやしなあ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 18:30:16.77ID:LTWBo4rC0
身近の小さな目標を達成してモチベーションを維持しつつ遠くの目標を目指すんやで
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 18:31:18.92ID:A8xFfu8Z0
戦犯死んじまえとかよくノコノコ帰って来れたなとか声かけてやるのが成長のための優しさなんか?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 18:31:22.96ID:6RQE1XZh0
世界の上位8チームを追い越して割り込むのは普通じゃないわね
ちょっと出来なかったくらいでいちいち怒るのはなかなかのブラック企業や
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 18:34:10.85ID:941JI44F0
おもいっきし負けてめっちゃ罵ったり戦犯探ししたり結果論叩きしたりしてるけど・・・
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 18:39:12.82ID:q8C5uACVp
てかベスト16でなにがあかんのや?
めちゃくちゃようやっとるやろ
別に国技とかでもないのに求めすぎやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況