X



都会と田舎の2拠点生活やりたいんやけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 15:41:24.50ID:UsojtejA0
無駄金かかりすぎる、何かいい方法はないものか
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 15:42:21.76ID:uStX+yDL0
静岡あたりに家建てて、都内へ新幹線通勤やな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 15:42:56.05ID:UsojtejA0
>>2
なるほどなあでもそれめんどくさすぎないか?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 15:46:19.61ID:uStX+yDL0
ほな適当な好きな田舎に家建ててテレワークでええやろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 15:46:48.98ID:UsojtejA0
>>4
それ2拠点じゃないやん
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 15:49:05.03ID:/13BWelE0
別荘の管理とかダルいし、週末民泊でええやろ。
資産固定税とかの権利関係や掃除とかの維持が面倒やで
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 15:50:10.67ID:LbeB8IZJ0
経営者か?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 15:50:31.73ID:UsojtejA0
>>6
年に3ヶ月くらいは田舎いたいけど民泊の方がええか?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 15:50:45.52ID:UsojtejA0
>>7
違う
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 15:51:43.11ID:LbeB8IZJ0
経営者なら住民票無い方を経費にできるんやけどな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 15:52:18.52ID:UsojtejA0
>>10
なるほどね
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 15:52:20.12ID:ombu6tov0
経費項目なににするんだ、この場合
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 15:52:56.21ID:/13BWelE0
>>8
民泊だと毎年行きたい地方に行けるぞ。
金を払うだけで面倒な維持管理はしなくて済むぞ!
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 15:53:49.36ID:vd2H06/x0
マンスリーマンションハイクラス

で検索しろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 15:54:31.07ID:UsojtejA0
>>13
民泊3ヶ月となると高くない?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 15:54:43.49ID:UsojtejA0
>>14
マンスリー契約かあ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 15:56:52.56ID:UsojtejA0
>>17
たけえええええ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 15:57:04.03ID:LbeB8IZJ0
そういえばホテルのサブスクあったやろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 15:57:34.91ID:DpBzQBaLr
2拠点の時点で無駄なんやから無駄金は当然やないか
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 15:57:49.50ID:vd2H06/x0
1日6,000円で高いのかよ

田舎選べば1/2くらいになるけど
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 15:58:01.75ID:/13BWelE0
>>15
ゆーて田舎の方なら賃貸と対して変わらんぞ。
何百万も払ってしくじるより、民泊で色々回るとええぞ。
気に入ればその土地で中古の別荘でも探せばええし。
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 15:58:09.52ID:UsojtejA0
>>19
あれも結局高そう
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 15:58:43.79ID:UsojtejA0
>>20
確かに、いや安く済む方法ないかなと思って
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 15:59:15.07ID:UsojtejA0
>>21
高くね?その金本気出せばホテル暮らし出来るやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況