X



【悲報】千鳥ノブさん、ボカロを馬鹿にしてしまい炎上wwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:51:14.01ID:FqSCSier0
>>29
生きづらそう
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:51:30.76ID:9px1lkbA6
人間のしみる声をまじでききたいだけなら演歌でも聴いとけばええ話やし
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:52:01.58ID:va6+kjDM0
オタク「俺たちの好きなものを否定するなああああ」

ほんま醜い
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:52:12.07ID:3Zc/XPbv0
いろはに千鳥チャンスの時間辺りで本性を出してくる早川信行すこ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:52:12.96ID:oAoc5w9W0
ボカロ好きなオタクなんてtv見ないやろ
なんでダメージ受けてんねん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:53:01.25ID:9px1lkbA6
>>34
米津はボカロ出身や
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:53:04.86ID:1wO0+jUPa
いや正直同感だわ
ええ曲作ってんのに機械音声に歌わせたろ!ってどんな判断だよ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:53:12.29ID:egfc4p6N0
染みないのは事実やろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:53:59.47ID:nr/soVu90
絵にしか感情出せない勢には
大ダメージだろ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:54:06.23ID:mXug5goTr
染みるのは演歌だけだな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:54:06.49ID:9px1lkbA6
>>41
だから歌ってみたのほうが原曲より有名になったり再生数多かったりするんやろうな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:54:24.68ID:s+AD+9jC0
千鳥って二人ともクズよな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:54:25.26ID:vBCI/9Yz0
>>30
米津はすごいと思うが
今もボカロで売れてるわけやなく本人歌ってるやん
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:54:38.74ID:Nzac8TTI0
なよなよした男が死ぬほど女々しい歌詞歌ってるやつよりかは染みるわw
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:54:44.09ID:Jt/IPSzOM
YOASOBIも米津もヨルシカもボカロ出身やからな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:55:05.77ID:OL2FdfiS0
ボカロってあーTikTokの曲ね!って言ったらブチギレそうよなこいつらって
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:55:58.21ID:5BTsSk6K0
古い人やししゃーないんや
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:56:19.08ID:9px1lkbA6
>>47
今はもう作ってないけど、ハチ時代から異常な存在感あったし今現在も影響力はあるで
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:56:20.60ID:Us3F9Wmd0
>>41
逆や
バンド組めなかったり歌手とコネがなかったりする陰キャや一般人でも音楽を発表できるからこそボカロが流行ったんやろ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:56:31.57ID:W34LAcKDd
心にぐっとくる曲をうたってくれる奈々ちゃん
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:56:49.90ID:EMED2CqQ0
ボカロ出てきた頃なんてもっと罵倒だらけだったし知らない人からしたらそんなもんやろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:57:11.00ID:ag9wB+pYM
>>9
大悟なんてもとからそういうキャラなんだし
何を今さらとしか
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:57:40.40ID:9px1lkbA6
>>53
謎にある女子人気者、才能あるv系バンドマンの作曲家が多いからやろうな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:57:51.41ID:5BTsSk6K0
>>21
オタクに限らずどいつもこいつもそうやろ
気に入らない発言見たら脊髄反射で嫉妬!お前がやってみろ!嫌なら見るな!やぞ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:58:02.65ID:oAoc5w9W0
トップとは言わないまでもボカロがニッチな人気を維持し続けてるのは正直分からんでもない
コイツいい曲作るのに声とか歌い方だけ気に食わんわみたいな奴って正直結構いる
そんな誰にもウケない歌声で音源作るくらいなら一定数受け入れられてるボカロに歌わせた方が伸びる
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:58:03.67ID:6cHuCia80
>>40
そら知っとるで
ボカロがマイノリティじゃないへの反応や
キモヲタ界隈ではボカロはマジョリティなんやね
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:58:36.21ID:1wO0+jUPa
なんとかPって名前やめろ見るたびに萎える
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:58:42.54ID:5BTsSk6K0
>>34
お前が聞かないだけで草アホなんか?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:59:16.80ID:LIlnzmKr0
あれ?
ノブって粗品のボカロ曲全部聴いてるとか言ってたやん
あれはあれ、これはこれって感じか?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:59:20.65ID:9px1lkbA6
>>61
再生数でわかるやろ 数千万越えの曲連発しててマイノリティなるんか?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:59:40.94ID:Nzac8TTI0
ガキ、こどおじ、童貞はテレビ見ないからな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:00:00.57ID:6cHuCia80
>>63
あんな糞つまらんのきもヲタしか聴いてないやん
ワイだけとか周り見えとらんねきもヲタは
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:00:14.41ID:CBnaif1C0
コレリアルタイムで見てマジでムカついたわ
心無いロボットにも配慮しろ!!!
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:00:23.59ID:WUuV+D8g0
アニメアイコンさん怒ってて草
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:00:49.32ID:ag9wB+pYM
>>65
ボカロなんてオタク界隈だけの流行りだったって理解しようよ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:00:59.19ID:okTmlodc0
こういうのに限らず基本的に自分の好きな有名人が自分の趣味趣向を肯定してくれるという幻想を持つべきじゃないだろうと思う
アラフォーのおっさんがボカロ染みるとか言ってる方が怖いし
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:01:24.01ID:ode63wRr0
ボカロの曲全部嫌いやけど嵐とかPerfumeとかあそこらへんの全盛期の曲をボカロが先に出してたら世間に受け入れられてたよな
beegeesとそう変わらんし声
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:01:25.52ID:HnKXLYtI0
オタクってほんま沸点低いよな
気持ち悪い
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:02:16.80ID:b81YyTYUM
いつの間にかグッバイ宣言1億回再生されてて草
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:02:20.42ID:ag9wB+pYM
>>72
んなわけねえだろ
お人形遊びが受け入れられるのはオタク界隈だけや
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:02:27.90ID:nr/soVu90
撮り鉄といっしょ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:02:31.42ID:9px1lkbA6
>>70
オタク界隈だけでの流行りだけであそこまで成長するわけないやろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:02:49.13ID:NGcuZxgq0
相手がいやな発言一回したくらいでよく嫌いになれるな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:02:59.24ID:gi2xJ9z4a
寧ろ全肯定してる奴の方が胡散臭いやろ
マツコとかなんかどう考えても営業で言ってるだけやん
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:03:12.06ID:okTmlodc0
>>74
TikTokでやたら使われてたな
というかそっちでしか知らん
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:03:28.60ID:ZC/bUExSp
この世代の芸人はみんなネット文化バカにしてるだろ
千鳥に限った話じゃないし気にすることでもない
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:03:36.56ID:kFZ9Xxe6H
評価点が機械が歌ってる凄い!人間に近付いて凄い!ってだけやから
そういうの一切考慮せず人間と比べたらそらカスよ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:03:37.83ID:kOoXt19F0
芸能人はネット文化の敵やで
何を今さら
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:03:41.59ID:ag9wB+pYM
>>77
オタクの中ではそうなんだろうなw
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:04:08.98ID:ode63wRr0
>>75
perfumeも人形みたいなもんやし
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:04:33.48ID:9px1lkbA6
>>84
仮にオタクだけであそこまでの規模になるんやったらオタク凄すぎやろ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:05:05.92ID:Nzac8TTI0
一人でみる動画サイトはおもろい
誰かと見るテレビはおもろい
つまりそういうことやw
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:05:18.70ID:5BTsSk6K0
>>67
お前の>>34はそういってるやん
なんで回り見えてないとかブーメラン投げちゃうやろうなw
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:05:44.09ID:xYdrIOAI0
>>9
ヤニカスの時点でおまえもクズじゃん
健常者からは死ねと思われてる
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:05:49.62ID:R7+fANtca
ノブ「これは絵じゃ!」
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:05:53.43ID:acdgSPmY0
自分が好きなもん皆が好きじゃなきゃダメなんか
オタクだって色々なものを貶すくせによ
自分はよくて千鳥はダメとはそら通らんよ
オタクはいい加減大人になれよ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:06:16.90ID:okTmlodc0
>>81
ノブはTwitterインスタやってるみたいやで
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:06:31.34ID:wnJaVTss0
「ノブの好感度を下げておこう」とかいう大悟の操作なくても下がっちゃう畜生ノブ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:07:22.79ID:ode63wRr0
>>86
オタクの数が多いだけやろ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:07:34.75ID:mR4vpZ2ip
>>34
逆張りガイジで草
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:07:41.36ID:9px1lkbA6
>>95
それマイノリティじゃなくマジョリティやん
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:07:48.14ID:31qW8nw6r
まぁ実際人間とは比べ物にもならんやろ
ただの高音が容易く出せる機械でしかない
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:09:08.78ID:ode63wRr0
>>96
言うほど逆張りか?
興味ない人間の曲とか吐き気催すやろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:09:10.90ID:b81YyTYUM
まあ下手なアーティストなんかとは比べ物にならん再生数とってるしそろそろ認められてもええんやないか
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:09:25.73ID:1wj3Ll+/p
誰が見たいねんに怒るのはわかるけど染みんなぁにキレてる奴ヤバすぎやろ
染みない奴全員にキレるんか
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:09:39.76ID:RUYwDbP/a
染みんやろ
ボカロ豚って染みてんの?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:09:46.59ID:5BTsSk6K0
>>95
めっちゃバカやんお前w
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:10:10.65ID:2z3/Tr3M0
早川の血
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:10:15.66ID:63BYHDwfM
染みるか染みないかなんて主観なんだからそんな怒ること無いのに
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:10:25.30ID:ode63wRr0
>>104
なんやお前ボケ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:11:00.12ID:kFZ9Xxe6H
>>98
ボカロの曲が発表された後
大量に歌ってみた!みたいな動画が出て再生回数伸びるのは
結局そういう事やんな
まぁ、実際ボカロは凄いとは思ってるけども
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:12:39.46ID:akY6caFL0
千鳥好き
嫌われててかなc
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:13:08.05ID:dNuET7Fj0
逆にしみるか?
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:13:20.98ID:mR4vpZ2ip
>>99
今日本でトップの人だから、人気な曲はどうせクソとか思ってそう
というか絶対テレビで聞いたことあんだろ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:13:22.87ID:l+BLOEN/0
>>47
えっ、米津って歌手だったのか
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:13:56.59ID:0IhHRTBxa
論点はボカロの声がしみるかしみないかであって、ボカロ自体はマイノリティではないのは周知の事実やろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:14:35.62ID:mR4vpZ2ip
ボカロめっちゃ好きだけど声が好きなわけじゃないわ俺
特有のメロディとかリズムが癖になる
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:14:51.25ID:dn4qCuHmd
オタクって他人バカにする癖に自分の好きなもの批判されると猛烈に怒るよな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:15:07.11ID:jahynWQ90
文字読み上げは結構人間に近くなったのにボカロって全然進化しないよな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:15:51.45ID:kbYZnv3+0
言うて芸人とか陽キャみたいな一般層全員にあの電子音声が受け入れられるかって言われたら難しいやろ
ワイも最初は嫌悪感あったし
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:16:17.63ID:b81YyTYUM
>>117
ボカロにリアルな声は大して求めてないんやろ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:16:44.93ID:l+BLOEN/0
米津って人ボカロとかで有名と聞いてたから作曲家だとばかり思ってたけど、歌手だったんだな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:17:21.87ID:JDefT2jZr
>>116
野球が良い例やな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:17:35.47ID:tXW69coZd
正論言われてキレるって、それ普通の人は染みないのを認めてるってことやんw
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:17:43.26ID:4GLeK7x+d
>>116
誰だってそうやろそれは
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:18:02.62ID:JzfzfmVHd
あーこれtiktokの曲?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:19:15.25ID:okTmlodc0
>>120
レモン聞いたことないんか
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:20:18.36ID:3hymtzSi0
正直な話ノブと同意見
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:21:01.25ID:lTewVyDe0
芸能人は個人の感想も言っちゃダメなのか?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:21:58.38ID:acdgSPmY0
>>123
いや別に好きなもんディスられても普通の人間は起こらんよ
好みなんか人それぞれなんだから
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:22:12.25ID:bXWX7Xh7a
正直ボカロ好きなやつでもボカロの声が沁みると思って聴いてるやつはいない これで怒る気持ちは若干わかるけど、それは自分の中で勝手にボカロの声じゃなくボカロそのものを否定されたと思ってるだけにすぎん
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:22:25.72ID:I+X4XkXC0
ボカロって早口と曲で不自然さ誤魔化しとるだけやし、ノブの染みんは同意見やわ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:22:26.49ID:l6+HLV+md
>>125
あるで!
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 12:22:30.28ID:ZHRuHrQT0
ノブはBiSH好きやのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています