【朗報】ワイ(27)、家を買う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/05(月) 23:45:12.98ID:aClvlpAF0
とうとうここまできてしまった
2風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:45:48.64ID:7itEWpZk0 知るかガイジ
3風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:45:53.76ID:gsdYmke/0 いくら?
4風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:46:04.57ID:lA3VIOqG0 どこなん?遊び行くで
6風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:46:27.67ID:QBntijoQ0 35年フルローン?
2022/12/05(月) 23:46:37.74ID:1IIAKyi0d
一括??
なわけないか
なわけないか
8風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:46:43.32ID:ZU2o9CAD0 ローンか?ローンだったら何年?
10風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:47:48.51ID:9StvTMuxa 年収いくらや
12風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:47:54.27ID:gsdYmke/0 やっす
訳有り系か?!
訳有り系か?!
13風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:47:56.66ID:13G/SRQfr フルなん?月なんぼ払うねん
14風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:48:00.73ID:GHv8VuuF0 トラフ来たら終わるのによく買うね
16風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:48:07.44ID:w6Qf7SA20 死ねばチャラにできるから
17風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:48:15.00ID:C8CuHKz8M イッチすごいやん!
18風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:48:23.41ID:gsdYmke/0 500万と勘違いした
19風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:48:38.43ID:jPNxwCi50 マイホームに憧れて賃貸住むなんて阿呆やし
ローン組むなら若い方がいいし正解やね
ローン組むなら若い方がいいし正解やね
20風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:48:41.60ID:dKzs1CtYa 随分安いな
建て売りか中古け?
建て売りか中古け?
21風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:49:11.52ID:C8CuHKz8M もう子供おるんか?
22風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:49:19.27ID:aClvlpAF023風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:50:00.50ID:D4FHSZ590 35年か…
返す頃にはボロ家やね…
返す頃にはボロ家やね…
24風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:50:11.79ID:1TyfyrwI0 地方の建て売りか
25風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:50:17.61ID:+k5bhPYi026風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:50:31.88ID:aClvlpAF027風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:50:47.36ID:2cP/EHIl0 600万なら10年で払い終わるな
28風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:50:48.96ID:C8CuHKz8M 年収考えると結構かつかつやからそれが懸念点やな
普通は年収の5倍くらいに抑える
多くても7倍
親からの援助あったんか?
普通は年収の5倍くらいに抑える
多くても7倍
親からの援助あったんか?
29風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:50:52.14ID:13G/SRQfr 注文住宅?
31風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:51:02.79ID:6xbjcF5V0 わい2850万円の家だけどクソ満足してる
5000万円台とかやばいな
5000万円台とかやばいな
32風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:51:05.43ID:QBntijoQ0 これで一国一城の主やね
繰り上げ返済はなるべく頑張れや
繰り上げ返済はなるべく頑張れや
33風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:51:08.90ID:3iYJzH8y0 オフ会だな
34風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:51:29.71ID:Xj4BC9700 5000万て凄いな
共働き?
共働き?
35風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:52:26.30ID:d4mqJMYK0 ワイは新築建売を親パワー1000万でローンは3500万やで🤗
36風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:52:26.40ID:GgV0MD8w0 親からの援助や遺産で返済多いよな
37風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:52:35.23ID:6xbjcF5V038風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:52:41.86ID:N7w7lp0h0 ワイは注文住宅62坪で3200万だったわ
東京は高いんやね
東京は高いんやね
39風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:52:47.17ID:aClvlpAF040風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:53:28.41ID:C8CuHKz8M41風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:54:13.65ID:C8CuHKz8M >>38
注文でそれは安過ぎんか?
注文でそれは安過ぎんか?
42風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:54:39.72ID:bm6g/0Bj0 インスタで見るクソデカい家ってどのくらいの田舎なら建てられるんやろうか
43風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:55:15.11ID:aQZbBcOJ0 わいは400万で買ったぞ
築30年
築30年
44風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:55:32.83ID:aClvlpAF045風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:56:34.83ID:ALYDNRB00 はえーすっごいな良い土地の家は高すぎるわ
積水とかの値段見たら目眩する
積水とかの値段見たら目眩する
46風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:57:42.75ID:ALYDNRB00 >>35
横からやけど親の贈与税はかからんの?
横からやけど親の贈与税はかからんの?
47風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:58:05.92ID:C8CuHKz8M49風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:58:47.21ID:dKzs1CtYa 注文住宅やけど知り合いの工務店に頼んだわ結局
なんか積水とかそういうのより安心やわ
工務店親子3代続いとるし 3代目はワイより若いから家が崩壊するまでメンテして貰えそうや
4代目もうまれてたし
なんか積水とかそういうのより安心やわ
工務店親子3代続いとるし 3代目はワイより若いから家が崩壊するまでメンテして貰えそうや
4代目もうまれてたし
50風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:58:54.57ID:JaFPiQPK0 もう住んでんのか?
51風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:59:49.38ID:C8CuHKz8M >>46
家を建てる名目での贈与なら1000やと掛からんで
家を建てる名目での贈与なら1000やと掛からんで
52風吹けば名無し
2022/12/05(月) 23:59:52.10ID:1IIAKyi0d 北海道に家買えばいいのに
53風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:01:13.83ID:oVU7OHlJ054風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:01:17.00ID:eaGUKahm0 5000万円の家買う決断とか絶対無理
この先会社クビになったり離婚ってなったりしたら怖い
この先会社クビになったり離婚ってなったりしたら怖い
55風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:01:28.78ID:oOzNDWQZ057風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:02:57.41ID:4tgMXoAR0 >>54
賃貸で仕事クビになったり働けなくなったら住むところ無くなるよ
賃貸で仕事クビになったり働けなくなったら住むところ無くなるよ
58風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:03:11.86ID:fr5+cgGQ059風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:03:51.78ID:wMzEi14V0 ワイはマンション二軒買って一軒賃貸に出しとるわ
自分の住む家に金掛けたって金を生んでくれんからな
自分の住む家に金掛けたって金を生んでくれんからな
60風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:05:04.42ID:7CfS8GNuM >>53
その年齢でその年収ってことはこれから上がっていく見込みがあるんやろな
リスク考えると多くても普通は4200万くらいに抑える
余裕持った生活したいなら3000万
共働きで子供産んだ後も奥さんが正社員で復帰してくれるならアリやな
その年齢でその年収ってことはこれから上がっていく見込みがあるんやろな
リスク考えると多くても普通は4200万くらいに抑える
余裕持った生活したいなら3000万
共働きで子供産んだ後も奥さんが正社員で復帰してくれるならアリやな
61風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:05:29.41ID:JW5oktjCd 関西なら光回線はeo光にしときや
63風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:06:25.87ID:9tRn9cWx0 ワイくん建売3150万去年買った
めっちゃ便利なとこで満足してる
なお土地26坪
めっちゃ便利なとこで満足してる
なお土地26坪
64風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:06:47.02ID:7CfS8GNuM65風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:06:54.60ID:CPV5kCoAa 注文住宅でもないのに戸建、しかも新築建売とかすげー養分もいたもんだな
66風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:07:18.05ID:O28imq+q067風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:07:28.63ID:7CfS8GNuM68風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:07:48.95ID:oVU7OHlJ069風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:08:37.58ID:ZE7e7bMf0 >>68
ちなみに何のお仕事や?
ちなみに何のお仕事や?
70風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:09:13.34ID:OUsnTZ5T0 ワイはひとりもんで38で4700組んだやで
返せなければ死ぬだけや
返せなければ死ぬだけや
71風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:09:35.57ID:CPV5kCoAa72風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:10:36.43ID:76sNQh1v0 家族持って転勤ないならある程度リスク取って家買ったほうがええわ
賃貸と物件の質が違いすぎる
賃貸と物件の質が違いすぎる
73風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:10:48.24ID:oVU7OHlJ074風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:10:49.41ID:7CfS8GNuM75風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:10:52.35ID:zZrTUQIk077風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:12:03.59ID:7CfS8GNuM78風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:13:36.06ID:7CfS8GNuM79風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:13:46.30ID:fr5+cgGQ080風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:13:52.15ID:oVU7OHlJ081風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:17:46.14ID:zZrTUQIk0 >>78
実際めちゃくちゃ風邪引くしフルタイムやと延長保育になるしで子どもとほとんど会えへんねん
それでヨッメがしょんぼりしてたし仕事休んで会社に謝りまくって辛そうやったから転職応援したわ
今は時短やし休みやすい会社やから笑顔増えたわ
実際めちゃくちゃ風邪引くしフルタイムやと延長保育になるしで子どもとほとんど会えへんねん
それでヨッメがしょんぼりしてたし仕事休んで会社に謝りまくって辛そうやったから転職応援したわ
今は時短やし休みやすい会社やから笑顔増えたわ
82風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:17:57.21ID:oVU7OHlJ0 思ったより皆家について関心高いんやな、驚いたわ
83風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:19:03.43ID:zZrTUQIk085風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:21:24.72ID:dHO+6nWPM ワイ27はナマポなのに…
87風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:22:41.45ID:51lsQTWr0 ワイも買ったわ
9600マソ
9600マソ
88風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:24:37.05ID:/8I/U6TDd TGか?
89風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:26:15.29ID:bkh2gyT60 家買うならやっぱり新築がええよなぁ
90風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:27:01.49ID:zZrTUQIk0 リノベーションってどうなんやろうか
91風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:29:54.22ID:4x0h48ZN0 近い将来3Dプリンターで激安一戸建てが買える時代がもうそこまで来てるのにな
92風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:30:03.84ID:Ia9iItIDa >>85
ワイとナマポ半分こしよ☺
ワイとナマポ半分こしよ☺
93風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:30:36.40ID:Ia9iItIDa94風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:31:48.12ID:4x0h48ZN0 やっぱ家買うのはワイは嫌やな
高い金払って一生その土地に住み続けないと行けないってのはなかなかきついわ
もう二度と別の土地に住めないのってかなりキツくないか?
高い金払って一生その土地に住み続けないと行けないってのはなかなかきついわ
もう二度と別の土地に住めないのってかなりキツくないか?
95風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:31:51.77ID:/TyZsXHp0 一方ワイ28無職実家住み童貞
96風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:33:06.02ID:Ia9iItIDa97風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:34:40.42ID:oVU7OHlJ098風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:34:56.18ID:3XDen+a70 >>91
空き家は増え続けてるしな
空き家は増え続けてるしな
99風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:35:30.15ID:4x0h48ZN0 >>96
売るくらいなら初めから賃貸でええやん
ワイはいくら家が好きでもやっぱ1度きりの人生やし色んな土地に住みたいわ
海の見える家やったり大自然に囲まれた家やったり逆に大都会の中心の家やったりといろんな場所に住んで楽しみたいわ
売るくらいなら初めから賃貸でええやん
ワイはいくら家が好きでもやっぱ1度きりの人生やし色んな土地に住みたいわ
海の見える家やったり大自然に囲まれた家やったり逆に大都会の中心の家やったりといろんな場所に住んで楽しみたいわ
100風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:36:04.44ID:Ia9iItIDa101風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:36:08.20ID:oVU7OHlJ0102風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:38:33.46ID:4x0h48ZN0 >>101
27で骨を埋める土地を決めるのは覚悟決まりすぎやな
27で骨を埋める土地を決めるのは覚悟決まりすぎやな
103風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:40:21.59ID:oVU7OHlJ0104風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:40:35.51ID:Ia9iItIDa >>99
場所によるが売っぱらったら賃貸よりお安く済むかもしれんやん
ワイは自分ん家が好きやから自分で好き勝手やれる持ち家やなって
まぁでもあちこち行くなら賃貸がええか
ワイは自分の地元が都内のええトコなんやがけど ヨッメの田舎がクソ田舎やからバランスええわ
島やから電車すらない
場所によるが売っぱらったら賃貸よりお安く済むかもしれんやん
ワイは自分ん家が好きやから自分で好き勝手やれる持ち家やなって
まぁでもあちこち行くなら賃貸がええか
ワイは自分の地元が都内のええトコなんやがけど ヨッメの田舎がクソ田舎やからバランスええわ
島やから電車すらない
105風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:40:41.75ID:KUbmugpL0 ワイ24の時に家建てたんやがここやとめちゃくちゃ叩かれそう
106風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:42:22.74ID:Ia9iItIDa107風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:44:45.67ID:oVU7OHlJ0108風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:45:03.23ID:oVU7OHlJ0109風吹けば名無し
2022/12/06(火) 00:45:43.99ID:C9owzVE+0 既婚者なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NYダウ、一時1200ドル超下落 相互関税に懸念、幅広く売られる [蚤の市★]
- 石橋貴明が食道ガンを公表、芸能活動休止に★3 [あずささん★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 2025/04/03(木) 23:02:09.38 ID:xJTaPh440<> 最近襲われなくなったね <>
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- 【国際】マクロン大統領「アメリカ人は貧困化するだろう」 [ぐれ★]
- 【悲報】 世界大恐慌はじまる どうすんのこれ… [434776867]
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]
- S&P500さん −4%堕ちるw どうすんのこれ・・・ 安倍 石破 山上 統一教会 [205023192]
- ドル145www石破どうすんのきれ [357222248]
- 【画像】貴殿らはこの「温泉卵とほうれん草のカレークリームドリア税込1100円」にいくら払える? [743999204]
- 【悲報】任天堂の実機プレイ放送、「価格を下げろ!」のコメントで溢れ返るwwwwwwwwww [722369279]