X



会計士試験受かったわいをほめるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:59:04.55ID:FzjwBytO0
A+:東大理3
A-:予備試験
B+:司法試験・公認会計士試験・東大(理3以外)
B:司法書士試験・弁理士試験・税理士試験・不動産鑑定士試験
B-:国家公務員総合職試験
C+:医師国家試験・英検1級・一級建築士試験
C:社労士試験・簿記1級
C-:行政書士・国家公務員一般職試験・地方上級公務員試験
D:簿記2級・宅建・市役所・警察官・消防士
E:簿記3級・運転免許
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:59:31.10ID:TmC9P0VV0
>>3
会計士試験と税理士試験同じくらいか
税理士の方が難しいと思うで
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:59:53.18ID:rqevdca3d
おめでとう、すごいやん!前スレでも言ったけど
なにか直前に集中できるコツとか教えてくれ
ワイは2ヶ月後医師国家試験なんや
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:00:25.38ID:SCUwUzqb0
乗っ取られてわろたw
会計士税理士仲良くやろうな~
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:00:52.63ID:TmC9P0VV0
>>7
スマホ制限アプリ使うとか
毎日をルーティン化するとか
食生活気をつけるとか?勉強前に糖質あまり取らないとか
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:01:03.71ID:SCUwUzqb0
>>7
危機感としか・・・
医学部受かるやつが勉強のこと聞くことないやろw
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:01:10.79ID:xxTSMACc0
>>3
なにこのめちゃくちゃなランク付け
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:01:18.65ID:Pti9T1LI0
公認会計士試験て何が難しいんや?
暗記量?内容?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:01:26.40ID:TmC9P0VV0
>>9
ワイは税理士の方々
凄い人達だと思ってるし仲良くやるで!!
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:02:06.22ID:TmC9P0VV0
>>15
一般的には
試験範囲が広いのが特徴
大学入試ほど高度さは求められない
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:02:11.82ID:rqevdca3d
>>11

>>12
サンクス、やはり危機感よな、ありがとう
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:03:10.62ID:TmC9P0VV0
>>10
証拠とか出しようがないで
画像加工とか出来るやん
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:04:39.80ID:Pti9T1LI0
>>17
なるほど意外やな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:05:36.33ID:TmC9P0VV0
>>24
意外か?

税理士試験との比較やと
税理士試験は暗記重視で
会計士試験は理解重視と言われるで
暗記が無い訳では無いが
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:05:57.09ID:XKiVn3ur0
予備校は勉強時間3000時間とか言ってるけど結局どれくらいかかった?
受験生の常識ではどれくらいかかるもん?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:06:04.76ID:wljWg68O0
ワイも英検3級受かった!
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:07:20.79ID:xZaadPB30
会計士はやってて思うけどマジで暗記しようとすると量多すぎてすぐ忘れる。ゴリゴリに年数かけられるならやってもいいかも知らんけど短期合格しようとするなら無理や
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:07:56.12ID:TmC9P0VV0
>>26
秘密や

感覚やと3,000~7,000時間の間に
合格者の8割くらいは収まりそう
平均は5,000時間くらいやと思う

TAC公表の「1発合格者」の平均は3,700時間
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:08:48.87ID:TmC9P0VV0
>>28
せやな
暗記で全て解決しようとするのは超人しか無理や
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:10:00.94ID:CIQ+ZbJx0
ワイも受かったで
よろしくや
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:10:13.24ID:TmC9P0VV0
早慶ぐらいの感覚だったけど
東大くらいに思ってくれる人がいて嬉しいで
世間的にはレジ打ち?何それ?やろうけど
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:10:45.19ID:TmC9P0VV0
>>32
よろしくやで!
法人一緒だったら
知らず知らずのうちに会ってるかもね
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:10:58.77ID:GH7dSWg70
医師国家試験
司法試験
公認会計士試験
宅建
統計検定1級
英検1級
数検1級

これら全部持ってる奴がいるという事実
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:11:04.14ID:/stJQUEz0
アーニャ「アーニャ会計士取りたい」
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:11:11.56ID:YMXKnWgw0111111
>>29
勉強時間秘密の理由がわからん
10,000以上かかったか
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:11:52.60ID:TmC9P0VV0
>>37
勉強時間はリアルでも言ってるからな

3,000~7,000時間の中に入ってるよ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:12:06.68ID:CIQ+ZbJx0
ちな河野玄人より成績上やったわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:12:20.43ID:2DXI+TFl0
>>35
勉強マニアだからな
なんか研究とか発明とか事業でもやってほしい
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:12:32.68ID:TmC9P0VV0
>>38
一昔前のデータだと
平均は3年、中央値は2年だったかな?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:14:21.64ID:2DXI+TFl0
げんとは統計がむちゃできるから二次で有利なんよな
まあ統計がというより勉強が異次元にできるといった方がいいだろうけど
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:14:32.15ID:gciqqCRJM
>>44
それすら加工できるって話やろ
ってか信じられないなら書き込まなければええやん
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:15:08.79ID:Undg0IMmr
偏差値40の工業高校卒やけど簿記2級受かった
ほめて
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:15:56.76ID:kPEpDzv+0
ワイは先月米国の方の会計士試験受かったで
よろしくやで
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:16:28.37ID:2DXI+TFl0
>>47
1級受かったらほめりゅ
れんけつぜいこうかじぎょうぶんりでくそまみれになろうや
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:16:32.30ID:YMXKnWgw0
>>48
USCPAか?
やるやん
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:17:11.12ID:GH7dSWg70
>>47
昔と比べて日商簿記2級もだいぶ難しくなったから凄いと思う
おめでとう!
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:17:19.48ID:5z9vL8Rx0
>>46
できるわけねえだろそんな編集プロでも一瞬じゃできんわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:17:26.04ID:YMXKnWgw0
>>49
あの辺って原理分かれば簡単なんやろなって思うけどなかなか理解出来んわ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:17:33.64ID:XKiVn3ur0
>>29
てことはその辺の人間が3000時間やっただけじゃまず受かりそうもないな…
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:17:48.46ID:UfWyTbzn0
社労士ってむずいの?
知り合いの公務員が取ってたけど
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:18:07.83ID:FzjwBytO0
>>55
>>3
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:18:08.38ID:Undg0IMmr
>>49
やだ
いまほめて
れんけつぜいこうかだいっきらい
非持株帰属当期純利益みたいなのわけわからん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:18:11.34ID:YMXKnWgw0
>>54
3,000時間ってのは早慶上智とか東大行ったようなもともと勉強慣れてるやつの時間やろね
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:18:22.18ID:2DXI+TFl0
>>53
理解あれば暗記はそんなせんでもええ
けど細かい引掛けがあるんやね
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:18:47.62ID:5z9vL8Rx0
そもそも会計士の合格発表11月18なのになんで今知ったみたいな口調でスレ立ててるんや?そこからまず嘘くさいが
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:18:51.45ID:GH7dSWg70
>>55
難易度は司法書士と宅建の間くらい
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:19:39.53ID:XKiVn3ur0
>>48
選んだ予備校と勉強時間どんな感じかおしえて
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:19:59.61ID:2DXI+TFl0
>>57
親会社とそれ以外をわけてるだけや
1級やってたらわかるようになるで
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:20:01.47ID:kPEpDzv+0
>>50
せやで
勉強時間1,000時間ちょいでいけたからラッキーだったわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:20:03.67ID:HN4/C8Zf0
とりあえず働けよ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:20:49.06ID:TmC9P0VV0
>>60
前スレ立てたのワイやなくて税理士試験受かった人や
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:21:01.74ID:kPEpDzv+0
>>62
TACや
FAR350
AUD300
BEC250
REG300
こんな感じやね
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:21:03.94ID:5z9vL8Rx0
郵送の合格証書ももう来てるやろはよすげーなおめでとうって言いたいから証拠見せてくれや
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:21:18.63ID:UfWyTbzn0
ビラノア、ワイもしょっちゅう飲んでるわ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:21:20.51ID:TmC9P0VV0
>>54
正直個体値次第やな
2,000時間くらいで受かってるスーパーマンもおるし
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:21:38.46ID:GH7dSWg70
>>64
日本語でも理解するのが難しいのに凄いな
帰国子女?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:21:45.14ID:2DXI+TFl0
>>54
会計に対する適性もあるやろな
普通の人間なら7000~10000かかってもおかしくない
まあ税理士に変えてもええし気楽にやればええ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況