X



ソニーのINZONEってどうなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:14:27.78ID:8/oqunAg0
ゲーミングモニター買おうと思ってるんだけどZETAが紹介してたINZONEって本当にいいの?
詳しい人教えてクレメンス


M9 120000円
4K 27インチ/リフレッシュレート 144Hz/応答速度1ms/VRR対応/直下型LED/IPS液晶/VESA対応

M3 85800円
2K 27インチ/リフレッシュレート240Hz/応答速度1ms GTG対応/sRGBカバー率99%/最大輝度400nit
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:16:01.22ID:pqGiPZIPd
DELLかBenQでいいよね😅
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:17:21.90ID:8/oqunAg0
>>2
やっぱ安心と信頼のソニーがいいってのはあるな
DELLって昔パソコン買ってすぐ壊れたから信頼無い
BenQは初めて聞いたけどおすすめとかある?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:17:59.78ID:zhmmtldM0
>>3
絶対ソニーよりdellのモニターのほうがいい
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:18:38.25ID:40p48XKo0
めっちゃいいよ
スタンドがかっこいいよ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:19:12.26ID:8/oqunAg0
>>4
どんなところが?
安いってだけなら性能よさそうなソニー買いたい
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:20:26.47ID:pqGiPZIPd
4KならDELL、WQHDならBenQやろ
ブランドでSONY買うなら止めようがないから好きにしろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:20:27.60ID:wo06+ww10
スマホでモニターのサイトみたらバグるのわろた
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:20:51.88ID:8/oqunAg0
てかM9とM3って性能的にどっちの方がゲームに適してるとかある?
まじで機械音痴だから分からん
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:20:53.07ID:0IuIY7kd0
このスペックのモニターが欲しいなって思ったところで、別にINZONEである必要はないんだよな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:22:28.22ID:cqSmDqte0
普段から発色とかにこだわり無いならとりあえず4万までの買って使って満足できなくなってから買え
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:22:46.78ID:8/oqunAg0
>>8
やっぱ4Kのほうが見やすいとかある?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:23:09.53ID:pqGiPZIPd
>>13
やるゲームによる
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:24:22.96ID:cqSmDqte0
4Kで楽しむってことはグラボも相応じゃないといかんからマシンスペックとも相談
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:24:23.25ID:e7hMzvA00
高すぎて草
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:25:06.12ID:8/oqunAg0
>>14
ヴァロ、オーバーウォッチ、エペ、マイクラらへん
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:25:16.11ID:cqSmDqte0
そもそもモニタに何繋ぐつもりなんや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:26:01.28ID:e7hMzvA00
ちなZETAはみんなZOWIE使っとるで
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:26:01.92ID:bBAozLZ20
かっこいいけど高すぎる
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:26:04.31ID:8/oqunAg0
>>15
ワイのグラボ無いらしいんだけど...
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:26:35.74ID:cqSmDqte0
>>21
ファッ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:27:47.66ID:g2ZLFH2y0
吉田がボロクソ言ってたやつ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:28:26.43ID:0IuIY7kd0
>>21

まずゲームが240で動かねえわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:28:36.28ID:cqSmDqte0
FPSならとりあえず応答速度重視でいいだろうから予算は半減するぞ。
オープンワールドとかやり始めると発色とか気になり始めて収拾がつかなくなる(実体験)
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:29:05.64ID:pqGiPZIPd
君は24インチのフルHDで良さそうやね😅
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:29:12.04ID:DkDCfUnWd
日本人特有の困ったらとりあえずSONYの精神w

なおスマホ事業
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:29:22.84ID:8/oqunAg0
>>18
いままでノートPCでやっててそろそろモニター買おって思ってるところだから何繋げるとかよく分からん...
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:29:45.51ID:cqSmDqte0
吉田はすぐ掌クルーするから宛にしない方がいいとは思うがあの3点スタンドは普通に笑っていいと思うぞアーム買え(圧)
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:30:30.13ID:vjiEj1c50
実際4kとWHQDはほぼ変わらないからWHQDで十分だと思うで
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:30:54.51ID:oO3wkTNX0
マジで値段に見合ってないから
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:31:27.51ID:8/oqunAg0
>>26
グラボない人はM3ってこと?
M9だと映らないの?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:32:11.45ID:cqSmDqte0
>>28
モニタ出力でそこそこ大画面楽しみたいならviewsonicとかBenQとかASUSの15000円でええんとちゃうかな…
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:32:17.03ID:pqGiPZIPd
んーモニター選ぶ以前の話やで😅
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:32:46.24ID:vjiEj1c50
ここで何を言っても結局購入者はイッチやし、ソニーが好きで値段も気にしないなら一択しかないと思うぞ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:33:15.26ID:cqSmDqte0
>>32
簡単に言うとモニタの性能を引き出すだけのPCの性能が明らかに不足してるだろうから先にいいデスクトップPC買おうなって事や
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:34:21.18ID:8/oqunAg0
>>33
ほえぇ
同じくらいの性能でそれくらいの価格ならそうしたい
INZONEめっちゃ高いけど何が違うん?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:34:36.02ID:0IuIY7kd0
モニター買う前にパソコン買えや
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:35:44.19ID:xqiSBUXt0
>>37
ソニーの名前が入ってるだけ
金払ってまで手に入れるものじゃない
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 14:36:00.85ID:ZNTwYatq0
inzoneは今の所デザインだけのぼったくりに思える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況