X



横浜市にある「東神奈川駅」って良くない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 22:35:49.92ID:icD38RU30
横浜駅にも3分でいけて、川崎も近い
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:08:43.69ID:icD38RU30
>>95
低みとかいいつつ「湘南ナンバー」付けてるのがまんざらでもなさそう
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:08:45.03ID:2pmTByfi0
>>99
あまりにも遅すぎた直通
東海道新幹線新横浜は大宮に比べてあまりにも使いづらすぎた
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:09:28.09ID:y3KuO2Mfd
>>98
それ1kの家賃か?
横浜全域でも余裕で高いぞ
7万近くするやろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:09:33.10ID:cILrW2ck0
>>86
そんなことないわ
金沢区なんてほぼ横須賀やぞ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:09:33.46ID:Ky+c+qOt0
>>96
あんな田舎臭いところどこがいいんだよ
横浜と似たようなもんだろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:09:41.45ID:icD38RU30
>>101
反町のあの公園そうなん?
役所の隣やからよく通るんやが
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:10:26.27ID:Ky+c+qOt0
>>101
あの小さい図書館があるところ?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:11:25.55ID:cILrW2ck0
ワイの元カノは神奈川総合に通っとったな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:11:51.64ID:y3KuO2Mfd
>>105
能見台住んでる奴がしょぼい1kで家賃8万だったわ
余裕で都内住める
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:11:57.41ID:2pmTByfi0
>>97
何が良くて青葉なんかチョイスするんやろな
どう考えても横浜中心部一択やろ金持ちのくせに
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:11:57.50ID:RHAC43dtd
ごめん、横浜や川崎みたいな雑魚に住むくらいなら
蒲田に住みたいです
にしても束になってかかってきても蒲田に及ばないとか笑えるなあ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:12:46.63ID:CgKFV3W90
横浜線の終点のイメージしかない
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:13:02.51ID:2pmTByfi0
>>113
大田区は蒲田一極集中なんて言われるくらい蒲田に注力してるからな
蒲田はしょぼくないぞ
23区の中心部の中でも発展してる方ちゃうか
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:13:03.55ID:icD38RU30
あの公園かなり広いよな…
あおかんするにはたしかに悪くないか
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:13:10.73ID:0rEqOiEW0
>>113
蒲田って駅前で人の声聞いてるとほとんど外国語だよね
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:13:20.93ID:y3KuO2Mfd
>>106
都心へのアクセスが全然違うわ
赤羽と横浜が似たようなもんって言ってる奴初めて見たわ
正反対な街やろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:14:09.06ID:Ky+c+qOt0
>>113
平和島のほうが良くね?
蒲田はダサすぎる
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:14:17.51ID:icD38RU30
>>111
能見台はわりと人気だよ
セイユとかヨーカドーが牛耳ってるから
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:14:18.59ID:udF5VxXSa
近所のやつは夜中とか反町公園行ってみ
週末の夜中とかベンチ座って待ってるガチホモとずっと公園ぐるぐるしてるガチホモいるから
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:14:51.96ID:2pmTByfi0
赤羽はヨークとかいう北関東とかとうほぐを想起させる田舎スーパーが現れだすからな
まさにとうほぐの玄関と言える
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:15:39.10ID:y3KuO2Mfd
>>120
何で人気なのかマジで全くわからん
8万ありゃ蒲田住めるだろうに
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:15:58.99ID:icD38RU30
横浜が本社なんていうとオーケーくらいか
まああれはスーパーじゃないけど
ドンキみたいなカテゴリー
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:16:15.53ID:Ky+c+qOt0
>>118
あんなところで東京住みするなら荒川超えて埼玉に住むほうがコスパ良い
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:16:20.82ID:PGDgN6S60
ええで
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:16:38.36ID:Ky+c+qOt0
>>122
街全体が古臭いよな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:16:41.74ID:cILrW2ck0
>>110
ひえええ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:16:56.44ID:0rEqOiEW0
>>118
赤羽って闇市からできた街やん
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:17:13.35ID:2pmTByfi0
横浜は大手の事業所(日産、富士フイルム系、資生堂、日揮、京急etc)も多ければ大手子の雄も結構あったりするし
横浜に近いところは家賃が高くても仕方がない
ましてや坂が多くて自転車が使いづらいから駅チカはなおさら家賃が高くなる
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:17:29.69ID:icD38RU30
>>125
赤羽は一昔前まで家賃安い穴場として有名やったが
バカに見つかり住みたい!となり一躍大成功した
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:18:06.00ID:hzbwZRa80
日の出町、黄金町でええやろ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:18:15.23ID:qVRAdGOl0
あそこらは工業トラックと暴走族が夜中通りまくるから防音しっかりしてないと五月蠅いと思う
そしてなにより空気が悪い
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:18:24.93ID:PAwr/v9TM
新横浜に住みたいわ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:18:47.25ID:icD38RU30
そういや蒲田といえば餃子が名産らしいんやが
蒲田で餃子屋なんて見たことないかもしれん
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:18:58.52ID:y3KuO2Mfd
ワイは赤羽 自由が丘 高円寺 後楽園に住んだがぶっちぎりで赤羽が住みやすかったぞ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:19:01.42ID:0rEqOiEW0
>>132
なんでわざわざそこやねん
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:19:05.44ID:FlDi3TAt0
川崎駅周辺住もうや
男のパラダイスやで
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:19:47.87ID:icD38RU30
>>132
チャリでハマスタからみなとみらいや観光地まで行き放題やから
ネタ抜きで横浜好きにはたまらないと思う
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:20:16.63ID:2pmTByfi0
>>136
高円寺推してるやつ頭悪そう
快速止まらないで乗り換え必須とかド田舎のやることやんw
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:20:17.90ID:icD38RU30
>>138
伊勢佐木長者町とどちらがレベル高いんやろうか
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:20:37.41ID:lYFxcOci0
田舎から出てきてわざわざ神奈川住むってのは考えにくいよな
神奈川出身のやつはずっと神奈川に住みがちやが
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:20:48.41ID:0rEqOiEW0
>>138
ホームレス多いし路上で缶ビール飲み会(真昼間)してる奴とかうようよいて最悪や
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:21:14.14ID:MA/Y0omx0
そういや今のヤングは東京ドームの前身は
後楽園球場ってことを知らんのか、、、
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:21:23.98ID:2pmTByfi0
みなとみらいが終わったら次は関内を再開発してあげるって天下の三菱地所様も言ってるし
震えて待て
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:21:48.58ID:0rEqOiEW0
>>139
街が怪しすぎる
子育てはできん
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:21:49.45ID:hzbwZRa80
>>137
ディープヨコハマっていったらそこやろ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:21:53.14ID:icD38RU30
>>145
しかも日ハムと折半していた
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:22:08.77ID:2pmTByfi0
>>143
住んでるから神奈川県庁の人口減少予測を大幅に上回って人口増加続けてるんやが
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:22:20.94ID:BVKUDUZS0
磯子に昨日まで住んでたけど山の上のワンルームで家賃6万やからなパチが等価なことと海が近いくらいしかいいとこ無かった
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:22:46.17ID:qVRAdGOl0
>>113
蒲田 町田 関内
この三つの街は修羅の街
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:22:50.38ID:2pmTByfi0
日ノ出町はさすがに遠そうやが
住んだことないから距離感がわからん
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:23:12.92ID:icD38RU30
>>147
そんなこといったら横浜に住めるところなんてない
安い家賃の場所には安い連中しか住まないから
金で治安を買うなら恵比寿でも目黒でも世田谷でもどうぞて感じや
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:23:20.90ID:0rEqOiEW0
>>145
「後楽園ゆうえんちでボクと握手!」のフレーズも知らんやろな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:23:41.56ID:4yvRlcAf0
>>132
一人暮らしならまあ・・・家族で住むとこではないな

>>134
無味乾燥すぎる
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:24:25.45ID:icD38RU30
>>151
今はどちらへ?
磯子駅近くって絶滅危惧種のトイザらスがまだ生き残っていて笑いと感動の感情がきたわ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:24:36.32ID:0rEqOiEW0
>>155
別にセレブである必要はないやろ
黄金町と目黒の間にはたくさんの「平凡な町」がある
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:24:39.64ID:TCcwCXbRH
昔はスケートリンクがあったんや…
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:25:15.30ID:lYFxcOci0
>>150
もうほぼ横ばいになってるやん
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:25:21.76ID:icD38RU30
家族で住むなら横浜なんかやめて
セレブばかりの恵比寿でも目黒でも世田谷にでも住んでればええねんな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:25:33.69ID:BVKUDUZS0
>>158
立川や
あきる野とか八王子みたいな廃墟の地を想像してたら治安悪そうな以外家賃変わらんしかなり快適に暮らせそう
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:26:03.53ID:vnW/Ju05M
日の出町はキャバ行くときに降りてたわ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:26:17.68ID:0rEqOiEW0
>>160
よく行ってた
手前のスケート靴屋の前通ると靴ほしくなったわ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:26:30.45ID:2pmTByfi0
>>161
あれでも910に達しない言うてたんやから大金星やろ
今は925くらい?
普通15万も誤差でるなんて田舎じゃ大騒ぎやで
10万都市が急に生えてきたくらいのインパクトなんやから
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:26:37.89ID:icD38RU30
>>163
ほー川崎から南武線とかいう
誰得路線で行けるところやんか
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:27:11.72ID:2/KO+1Ak0
>>156
そういや今ってヒーローショーやっとる遊園地ってないんか?
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:27:20.73ID:cILrW2ck0
>>163
ワイは毎朝登戸で乗り換えしてるわ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:27:36.25ID:2pmTByfi0
八カスは繁華街売り上げで立川町田に二倍差つけられてて実は府中のライバルやったってバレたオワコンやから
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:27:49.85ID:0rEqOiEW0
>>167
南武線はJR東日本のドル箱路線やぞ
定期利用者が少ないから収益性が高い
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:28:01.80ID:BVKUDUZS0
>>169
意外といろんなとこにアクセスできるんよな立川
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:28:04.40ID:qVRAdGOl0
今熱いのは二俣から武蔵小杉に伸びるラインちゃうか。住宅地やし新宿方面にはアクセス良い
夜は静かな方がええと思うんよな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:28:09.33ID:icD38RU30
>>164
桜木町まで坂なし一本道でわりと近いのが
強みやと思う
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:28:30.30ID:Y1/dRAJw0
>>43
品川なんか仕事以外で用ないやろ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:28:47.85ID:TCcwCXbRH
>>165
綿あめの機械とスケート靴乾かす機械の匂いが混じり合って甘臭いおもひでのにほひ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:29:12.80ID:lYFxcOci0
>>173
羽沢横浜国大か?
なーんもないとこやん
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:29:17.24ID:RHAC43dtd
京急蒲田とJR蒲田の夢の共演は決まってるけど
それは20年はかかるんやろうな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:29:22.92ID:i2npLBlp0
新横浜とか言う横浜に何もかも負けてるけど
県外の知らん人にはそれなり良さげに聞こえる駅すこ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:29:23.99ID:2pmTByfi0
>>172
ぶっちゃけいろんな田舎にアクセスできるの間違いやな
東京の自然好きならたまらない場所なんかもしれんが
都会目指すらなら中央線しかまともなんないし
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:29:27.47ID:vnW/Ju05M
>>174
関内桜木町日の出町全部に便利なところに住みたいけど治安悪そう
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:30:06.41ID:2pmTByfi0
>>179
逆に新〇〇シリーズで市街地勝ってるの山口しかわからんかもしらん
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:30:16.31ID:BVKUDUZS0
>>180
新宿まで30分やからな立川自体が栄えてなかったらワイは死んでたわ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:30:20.20ID:icD38RU30
>>181
桜木町はアカンは
裏の野毛がちんちん
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:30:51.62ID:0rEqOiEW0
>>176
ワイはポップコーン製造機が好きやった
製造中の匂い、出来上がったポップコーンの隅に付いた粉の味
最高やったわ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:31:19.01ID:icD38RU30
>>179
いうほど負けてるか?アリーナもあるし
サッカーの聖地もあるんやが
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:31:35.14ID:2/KO+1Ak0
>>179
ウインズもあるしな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:31:40.28ID:Ky+c+qOt0
>>184
中央図書館とかいう知の集積があるじゃん
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:31:56.46ID:2pmTByfi0
>>173
調べてないから知らんけど東急と相鉄の境界が新横浜なら羽沢なんて乗り換え費用無駄に取られるゴミにしか見えんのやが
それに新横浜線て目黒線しかこないんちゃうっけ?
日吉とか小杉の方が結局よさそうやな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:31:58.82ID:vnW/Ju05M
>>184
桜木町捨てて黄金町寄りのほうがマシかな
ハマスタに行きたい
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:32:09.08ID:RHAC43dtd
立川は23区じゃないやん
ダサいやん
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:32:21.64ID:lYFxcOci0
新横浜ゆうたらラーメン博物館ぐらいしか思いつかんやろ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:33:02.88ID:BVKUDUZS0
>>191
元々住んでたのが練馬やけど立川の方が100倍栄えとるで
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:33:11.07ID:icD38RU30
黄金町は良くも悪くも雰囲気が下町やなあ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:33:15.20ID:2pmTByfi0
>>183
立川自体が新宿まで時間かかる金かかるな青梅線とかモノレールの田舎者を無理やり集めて発展してるだけやからな
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:33:41.63ID:0rEqOiEW0
>>192
アリーナとプリンスホテルや
プリンスホテルは開業時のCMが沢口靖子やった
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:33:55.49ID:2pmTByfi0
>>193
練馬って降りた瞬間は発展してそうやけど
ぶっちゃけ南口しかない吉祥寺よな
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:33:56.54ID:4yvRlcAf0
昔は黄金町で降りてはいけないと子供に教えていたそうだ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:34:23.41ID:icD38RU30
>>143
ゆーても横浜では3日住んだらハマっ子やから
余所もんに優しい
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:35:04.74ID:qVRAdGOl0
>>177
駅にスーパーがちらほらくらいやな今は
朝座れるだけで羨ましいけどな。
夜中車の音聞きたくないねん
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 23:35:16.82ID:R72d2jZza
家買うとき東神奈川も考えたけど糞高いんだよなあ。
横浜反町東白楽仲木戸使えるからなあ。
あと神奈川区だから地味にハザードマップ気にしなくて良いのもあるからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況