X



世界史の先生になりたいのでアドバイスください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:04:13.40ID:n8AvGO2Aa
高2文系世界史選択
世界史はいまのとこ得意
おもに中国史が好き
第一志望は人文学部

なんでもいいので、アドバイスください
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:15:34.96ID:t6tdfUxu0
研究室出ても別にその分野の仕事に着くわけちゃうぞ
うちの大学の西洋史学の研究室からは何故か防衛省行った人おったわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:16:25.58ID:n8AvGO2Aa
>>28
調べたらそうらしいな
でもどうせなら役立てたい
と思う、、
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:17:18.08ID:Ot0du37Ta
>>29
YouTuberは冗談としても予備校講師で人気出た方が稼げそうやな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:18:21.89ID:n8AvGO2Aa
>>30
やっぱ稼ぎは大事よなあ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:19:02.85ID:JGhtBTCia
東大行って在学中から予備校講師でもやれば
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:19:55.58ID:n8AvGO2Aa
>>33
東大は無理やあ、、
準難関国公立を目指してます
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:21:22.91ID:iSzrTlvN0
とりあえず教員免許は取ろう
予備校講師になるか高校教師になるかは取ってから決めればええ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:21:49.83ID:JGhtBTCia
>>35
何を基準に線引きしてるのか知らんが目指すだけ目指せばええやん
国立ならどっちみち5教科やらんダメなんやし
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:22:07.32ID:n8AvGO2Aa
>>36
がんばります
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:23:34.45ID:HnbK8M03r
イクイクワイマール憲法でガキどものハートをつかむんやで😡👆
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:29:54.06ID:RjAOQ2rx0
人気予備校講師の教材と話全部パクればええ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:35:15.50ID:m/+Gl3Y20
高校教師なら旧帝が多いが小中なら教育大学が多いな
まあ普通に文学部とかでも教職取れるし志望大学で教職取れるか調べておけ
ただ「社会」だから日本史世界史地理公民必要だけどな
だいぶめんどそう
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:37:15.85ID:atKSNiOUa
>>41
やっぱ旧帝が求められるんやな
日本史と地理はさっぱりやからがんばります
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:40:25.15ID:mu+CEzFb0
夢があっていいな
予備校の有名人気講師の授業を多く受講して、受験テクニックとか話術、小ネタを吸収していけ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:44:41.49ID:I7WIy48c0
 世界史ではないが、、ワイは今ゼミの先生から専攻の言語学特化の出版社の斡旋受け取るわ

 学術分野を絞って出版やっとるとこって、なんだかんだ基礎知識あるやつ求めとるから山川入社とかアリちゃうか?
 斜陽産業感エグいがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況