X



ワイくん、専門学校からの大学編入に成功する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 13:10:37.86ID:g2VlnHsHp
ええやろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 13:21:42.51ID:jIMjZOUh0
特定した
お前嫌いだわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 13:21:47.74ID:4esQBHT+0
>>17
ああいうのってBFに編入と思ってたけど場合によるんやな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 13:21:58.27ID:/ckNR/IYH
大学中退は今後就職のたびに聞かれるから理由ちゃんと考えときや
いっそ隠すぐらいでもええで
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 13:22:02.68ID:g2VlnHsHp
>>23
なんでだよ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 13:22:28.55ID:g2VlnHsHp
>>25
せやな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 13:23:17.24ID:O4x3nggr0
はぇ~
ワイの友達に情報系の専門在学中にヘッドハンティングされてベンチャーはいってそのまま独立して20代前半で年収1000万超えとるやついるんやが、情報系の専門ってイッチとか友達みたいな有能結構おるイメージあるわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 13:24:05.76ID:g2VlnHsHp
>>24
偏差値40前半の情報系学部も受けたけどむしろそっちが落ちた
口頭試問で自然対数とか聞いてきて無理ゲーだった
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 13:24:08.32ID:ADx10RTy0
やるやん
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 13:24:42.53ID:g2VlnHsHp
>>28
8割うんこだぞ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 13:26:07.00ID:UmZnfvdqa
ワイも専門中退して二浪して独國武に入れた。
勉強は誰でもできる
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 13:40:38.80ID:V6pZNWe00
>>22
基本情報ごときで顔パスなら専門学生まじで損しとるな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況