X



【急募】コスパ最強の暖房
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:37:09.05ID:xS4OfOj60
なんなん?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:38:03.54ID:1OIoU1Zv0
ねこ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:38:36.13ID:clcrW91F0
ふとん
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:38:49.69ID:ln4xSVL80
エアコン定期
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:38:55.66ID:hO7P1pj00
石油ファンヒーター
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:39:12.22ID:TaOphK7F0
スクワット
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:39:21.64ID:mj/y5u3P0
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:40:06.39ID:6FffAcml0
ふとん
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:40:38.29ID:rsuV+jfJa
人の愛情…かな…
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:41:00.41ID:6FffAcml0
どてらも良いで
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:41:29.63ID:seQ9pRUY0
コスパだけなら間違いなくこたつ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:41:31.60ID:XffJlVDK0
ワイ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:42:31.51ID:MTsV7aJb0
>>12
ほんとうにか?
ほんとうにコスパいいのか?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:42:34.80ID:ln4xSVL80
暖房ケチると認知症になります
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:43:47.23ID:o7FY74mpM
マンションとかが管理のオイルヒーター
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:44:02.74ID:xhj1WBFRr
筋トレ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:44:23.86ID:itMsAteI0
普通ハイスペックPCだよね
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:44:35.74ID:Mj1rcmU40
電気毛布1択
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:44:55.31ID:dSduRdESd
羽毛布団
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:45:04.08ID:3uf+IioMM
普段はデスクヒーター
寝るときは電気毛布
これだけで何年もしのいでる
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:45:33.59ID:W5VrxT6H0
電気毛布やぞ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:46:55.61ID:PpdzVo6w0
どんな暖房でも一長一短あるやろ
最強とか無い
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:48:28.82ID:XN7v4k1E0
電気毛布て強でも1時間1円くらいやからな
部屋に電気カーペット敷いて電気毛布くるまってエアコン使わんかったら毎月数千円は浮くで
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:49:08.82ID:juiyZ8NN0
コスパてランニングコストは無視なん?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:49:16.09ID:ln4xSVL80
エアコンは最初の1時間くらいが電気代39円/1hで部屋あったかくなれば3円/1hとかになるもよう
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:49:27.45ID:KkELwS7U0
>>24
これ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:49:38.39ID:nzZUHP8Q0
フリース
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:52:07.12ID:itMsAteI0
>>32
そんなわけないやろ
ソースどこだよ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:53:04.43ID:HfA6zcfa0
>>32
今の時期だったら1日つけっぱで100円くらいだから安いけど真冬になったらどうかなぁ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:53:19.67ID:DMZki68D0
コスパならコタツ一択やろ
寒い地域だと床暖房やファンヒーターなんかゴミすぎて役に立たんわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:53:35.95ID:r1N3aNjiM
ただ節電を呼びかけるだけじゃなくてこういう情報もっと流してほしいよなあ
ACジャパンとか使ってさ
蛍光灯は頻繁にオンオフすると逆に電気食うとかの話もあるけど実際どうなのか知らないし
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:55:08.45ID:ALb88kEw0
パネルヒーター
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:56:16.31ID:oODmvNiU0
着る毛布ってどうなん?
買っても損しないか?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:56:50.50ID:F8slUOcl0
お前ら贅沢してんな
俺なんか枯れ葉の中で寝てるんだぞ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:58:10.70ID:pONV4Q1D0
高気密住宅
トリプル樹脂サッシ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:58:31.48ID:XN7v4k1E0
燃料費調整額めっちゃ上がってきてるからな
更に基本料金まで上がるからこれからサバイバルの時代やで
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:58:31.92ID:PxD0n1A10
電気毛布
突出して安いで
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:58:52.61ID:3uf+IioMM
>>42
抜け毛とかもないしええぞ
同じの5年くらいは使っとるな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:59:00.80ID:xS4OfOj60
>>30
洗えないのがこわい
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:59:04.69ID:PtW/YRpY0
チーの部屋はハイタワーPC付けっぱだから暑いやろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:59:14.14ID:5NXop5mAM
トカゲとか用の電球
結構温かいよ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 11:59:21.04ID:xS4OfOj60
>>31
それも含めての意味やろ…
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 12:00:12.75ID:edJx1vbK0
ウイスキー
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 12:00:27.91ID:xS4OfOj60
>>52
え!
どういう仕組みや…
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 12:00:37.22ID:XN7v4k1E0
>>48
電気毛布で洗えないやつなんて殆どないで
洗濯機つっこんで終わりや
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 12:00:43.31ID:3uf+IioMM
電気毛布はコインランドリーにぶっこんでるな
いいのか知らんけど壊れたことはない
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 12:00:52.64ID:xS4OfOj60
>>49
よく言われるけど言うほど暖まらないんだよな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 12:01:13.74ID:iJL0PHaI0
GUのダウン着るだけでどうにでもなるわ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 12:01:16.79ID:xS4OfOj60
>>50
コスパは?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 12:01:45.64ID:xS4OfOj60
>>55
電熱線?とかの部品はばらせるわけか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況