1風吹けば名無し2022/11/30(水) 23:57:23.49ID:J19nnVh90
疑問すぎる
2風吹けば名無し2022/11/30(水) 23:57:46.54ID:J19nnVh90
普通働こうって思わへんの?
3風吹けば名無し2022/11/30(水) 23:58:19.83ID:y1Zw2xe8M
病気やんお前 落ちたスレまた立てて
4風吹けば名無し2022/11/30(水) 23:59:10.84ID:J19nnVh90
>>3
病気?なにが?
普通に興味があるから聞いてるだけやが? 5風吹けば名無し2022/11/30(水) 23:59:14.44ID:J19nnVh90
おらでてこいや
え、そりゃあ働きたくないからでしょ
他になんかあるんか?
7風吹けば名無し2022/11/30(水) 23:59:33.02ID:r9B/Lchn0
8風吹けば名無し2022/11/30(水) 23:59:42.04ID:/PA22cmP0
働かんでもいい環境に産まれたからや
9風吹けば名無し2022/11/30(水) 23:59:52.05ID:J19nnVh90
>>6
なんで働きたくないんや?
将来不安とかないんか? 10風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:00:24.36ID:+iRUQdFT0
11風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:00:26.36ID:byAJKbuza
それはニートだからや
12風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:00:47.00ID:DFGTz85+0
普通じゃないからだろ
13風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:00:54.60ID:byAJKbuza
それはニートだからや
14風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:01:00.24ID:+iRUQdFT0
>>8
働かなくてもええ環境とは?
親とはうまくいってるんか?
金があるってこと? 15風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:01:15.13ID:ss1TsDMBd
出てこないのはイッチがヤバいやつやからやで前スレの最後とかドン引きやったわ
16風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:01:30.51ID:adQwrcZIM
17風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:01:35.63ID:+iRUQdFT0
18風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:02:03.23ID:LzOHfwHY0
19風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:02:05.98ID:IQgiR01N0
学校行くのと同じ感覚で働くということが当たり前の意識がない時点で
社会性に欠陥があるんだよニートは
普通は1のように思う
ちなに
20風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:02:22.58ID:pz5ZLJTL0
人様のためになりたいって気持ちがガチで1ミリも無い
21風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:02:29.92ID:x3ToN5EgM
ニートは貧乏のほうが多いぞ
前スレの人おるで!
やばい!
スレ消せ消せ消せ消せ
23風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:03:15.30ID:pQDKSq4d0
親の教育が悪かったんやろ
自分は優遇されて当たり前だと思い違いをしている
24風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:04:21.08ID:+iRUQdFT0
25風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:04:23.02ID:mN8k8ed40
家裕福な奴ってみんな働いてるよな
26風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:04:51.05ID:RIv655eG0
別に普通だろ
逆に仕事にメチャクチャ意欲的でザ・社畜みたいな奴もおるやろ?
ならなぜニートが存在し得ないと思うのか
27風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:04:52.97ID:+iRUQdFT0
28風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:05:21.27ID:Jw0GCrIC0
病気、仕事が見つからないという理由以外なら、労働に興味もないし優先順位も低いからやろ
29風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:07:05.93ID:LzOHfwHY0
>>24
少なくともアラサーニートのワイを飼いながらも旅行とかに連れっててくれる程度には余裕ある家庭や 31風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:07:47.71ID:+iRUQdFT0
>>26
別に普通←この普通とは?
ニートが存在し得ないかを聞いてるのではなく
なぜ働かないのかを聞いてるんですよ 32風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:08:01.02ID:NqazV85fa
さっき惨敗してたイッチか
33風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:08:08.80ID:LzOHfwHY0
不安もなぁなんとなるでしょにモットーに生き続けてるし
34風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:08:32.69ID:212Y0SgGd
>>25
職業ってその人間を表す属性だからな
資産家の子息だろうが無職なら昔から「道楽息子」「バカ息子」呼ばわり 35風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:08:43.35ID:AGLLZB1a0
働いてたけどストレスで酒が増えて悪夢にうなされる事も増えて鬱気味になってきたから辞めたわ
36風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:08:50.21ID:+iRUQdFT0
>>28
それは無気力ってことやね
つまり優先順位が低い=自立欲がないともいえるのか? 37風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:09:15.58ID:JB8ipwEm0
フリーランスになってから社会という組織に属す事がどれだけゴミレベルか幸福を逃してるか発覚してからはテキトーにマイペースに所得だけ得てる。
38風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:09:43.98ID:+iRUQdFT0
40風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:10:10.15ID:Z24fdM110
両親開業医です年金払ってくれてます祖母の自分への貯金だけで1000万以上あります障害年金入ってきます
のワイは精神疾患ニートやが働かんでもええんやがワイくらいの勝ち組おる?まあマシになったらバイトくらいはするけど
41風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:11:05.55ID:212Y0SgGd
>>40
精神疾患あるならどんなに金あっても負け組やろ
可哀想に 42風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:11:50.45ID:Jw0GCrIC0
>>36
お前どういう解釈してんの?仕事=気力ある人間ではないやろ、仕事以外のとこに気力あるかもしれんやろ 43風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:12:25.01ID:Z24fdM110
>>41
親ガチャ成功か失敗かわからん感じや不幸中の幸いってやつやな 44風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:12:35.70ID:+iRUQdFT0
>>42
でも働いているということは
少なくとも気力があるのでは? 45風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:12:35.79ID:mN8k8ed40
46風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:13:01.17ID:ImPa4HB4a
忙しいからね
お仕事しとる場合やないんやで
47風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:13:30.31ID:+iRUQdFT0
48風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:14:00.60ID:JB8ipwEm0
第一前提、
お前らも自分の為に働いてます
社会貢献とか言い出せるほどでもないくらい自分の為に働いてますね?
ニートさんも自分でニートさんしてます
ニートさんが死のうが詰もうがお前らに関係ありません
49風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:14:11.04ID:Jw0GCrIC0
50風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:14:48.05ID:RIv655eG0
>>31
そんなの一括りにはできんやろ
色んな事情があって働かないだけ
ワイが社畜の例を出したのは社畜どもも色んな事情で働く事に意味を見出してるだけなんだからニートにだけ働かない理由を求める意味がわからん言う事や 51風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:15:01.90ID:ImPa4HB4a
>>47
やることいっぱいあるやん
お仕事しとったら時間足りんやろ 52風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:15:25.60ID:+iRUQdFT0
>>49
何が納得できないの?
言いたいことあるなら言えばええやん?
ならそれでええじゃねーんだよ噛みついてきて何が言いたいのかわかんねーのに
勝手に甘噛みしてきてんじぇねーぞ 54風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:16:42.09ID:XFPVbEipd
>>51
大人になって言うほどやることある?
無職なら結婚して子育てしてるわけでもないやろし
普通に働いてるが土日祝日とかやることなくて暇やで 55風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:17:25.50ID:+iRUQdFT0
>>50
いや聞いてるだけやけど?
それぞれに聞いてなにが悪いん? 57風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:19:03.40ID:JB8ipwEm0
>>55
お節介教え魔みたいなポジションに居れるくらい君は稼いでないからニートに噛みつけるんだよ君は。理解しよ? 58風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:19:51.14ID:Jw0GCrIC0
>>52
お前の解釈がそうならそれでええやろ、バカなん?
仕事前提で気力てお前の物差しで測ってるだけやんw
仮にゲームが趣味な奴ならゲームをやることに対して気力あるやろ
なんかお前話の中身がスカスカすぎるわ イッチはニートが働かない理由について発表会やら議論会やらあって
実際の意見が聞きたかったのかもしれんけどさ
君の本当に思ってる言葉を発することが、大事なんだよ
60風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:20:33.96ID:ImPa4HB4a
>>54
犬と遊んだり猫と遊んだりしなきゃならんし
バイク乗ったりいじったりしないとならんし
服好きやから色々見に行きたいし
飲みにも行きたいし なんjもしたいし映画見たりゲームしたりもしたいやん
お仕事しとったら無理やん ストレスで死んじゃう 61風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:20:39.42ID:+iRUQdFT0
>>57
いやワイはニートやけど?
勘違いすんじゃねーよ 62風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:21:40.50ID:Z24fdM110
63風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:21:47.67ID:jMWXxnuAa
前スレで大敗してることにすら気づけない段階でね…
64風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:22:06.50ID:+iRUQdFT0
>>58
スカスカなのはおめーだよ
人の尺度で物を言いたくなければ
気力についてまず前提条件を出せばええんでわ?
それも出さずにスカスカですか?意味わかりませんよね? 65風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:22:13.37ID:XFPVbEipd
>>60
全部仕事してても出来るやん
仕事してるとペット飼えないの?バイク乗れないの?買い物行けないの?飲みにいけないの?
しょーもないな 66風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:22:44.83ID:JB8ipwEm0
>>61
自分を棚に上げて人の環境に土足でドカドカ入って聞いていくスタイルは勤め人だろうがニートだろうが終わってますよ 67風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:22:51.95ID:ImPa4HB4a
68風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:23:37.30ID:XFPVbEipd
>>67
みんな仕事しながらやってるが
障害かなんかある人なん? 69風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:24:20.40ID:Z24fdM110
イッチはなんでニートしてるんや?君も働けないからちゃうか?
70風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:24:23.12ID:mN8k8ed40
とりあえずお前ら高齢引きこもりニートのドキュメンタリーでも見てこい
脳細胞死んでてボケ老人みたいな喋り方やで近い未来お前らもそうなる
71風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:24:24.75ID:+iRUQdFT0
>>66
どかどか入って聞く?
じゃあなんJではニートに対しての質問も失礼でできないことなん?
匿名であっても?? 自分がニートだからニートの意見は興味なかったのか
なんか納得したわ
73風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:25:09.80ID:ImPa4HB4a
>>68
仕事中に出来なくね?
大概の仕事は9時5時で拘束されるやろ
もしかして仕事の前後にやるんか? 74風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:25:57.28ID:Jw0GCrIC0
>>64
はいはいwお前が勝手に仕事してない=無気力とか言い出したんやろ
そういうとこだぞwイライラしすぎて自身の言ってることすら忘れてるんか?バーカー 76風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:26:24.00ID:JB8ipwEm0
>>71
なに言ってんだ君は。小学生か?
できるできないじゃなくそういう人は終わってると言ってます。個人的な意見だけど な 77風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:26:31.96ID:+iRUQdFT0
>>69
いやワイはイラストレータを志望して
将来のために絵を描いてるから 78風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:26:52.32ID:XFPVbEipd
>>73
社会人は普通に仕事終わってから飲みに行ったり買い物したりするのでは?
バイク?毎週末でも好きなだけ乗ればええがか
遠出したいなら有給でも取って行けばええ 79風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:28:25.55ID:+iRUQdFT0
>>74
それに最初噛みついてきたのどこのだれ?
お・前・だ・よ!お・前!!! 80風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:28:35.20ID:Jw0GCrIC0
>>77
絵を描く気力あるやろ、お前の言ってること矛盾だらけやんw
本当お前て本物なんやな 82風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:29:05.19ID:ImPa4HB4a
>>78
足りなくね?それで足りるの?修行僧か何かか?
それとも倹約家か何かで無欲なんか?
5時に終わって服屋何軒回れるんや?バイクも乗りたかった週末まで我慢するん? 83風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:29:19.40ID:JB8ipwEm0
84風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:29:28.65ID:Jw0GCrIC0
>>79
回答になってないやろwww
はい、お前の負け 85風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:29:31.33ID:+iRUQdFT0
>>80
何が?気力?
そらあるやろ
で?だから? 86風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:29:42.69ID:vLy813og0
働いたら負けだと思ってるんで
87風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:29:44.93ID:Z24fdM110
>>77
イッチは前スレで言ってたように将来の不安がデカいからフリーターしながら絵を描く道もあるわけやん
むしろ普通の人はそうしてるワイのトッモとかなそもそもイラストレーターは専属で食えるやつ一握りやろし
なんかあるな 88風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:30:00.86ID:XFPVbEipd
>>82
君毎日9時から17時まで服屋回ってるの?
立派な異常者やで 89風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:30:31.98ID:vLy813og0
このスレニートが哀れで仕方ない
90風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:30:38.49ID:zll/frbs0
働けないんや
91風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:31:01.13ID:XFPVbEipd
妖怪服屋徘徊おじさん
92風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:31:03.46ID:OOVRijSM0
ニートってアニメの影響で楽器やキャンプや将棋始めるけど
仕事は始めないよな
93風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:31:03.67ID:+iRUQdFT0
>>84
で?だから?
回答になてない?だからなに?
回答しようと思ってへんから 94風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:31:54.79ID:+iRUQdFT0
>>92
逆にニートでその方面行ったら伝説になるだろ 96風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:32:02.80ID:+iRUQdFT0
97風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:32:14.37ID:1nwx7Q7X0
普段仕事してるから余暇が楽しいんやで
毎日ニートで同じ生活してたらそのうち死にたくなる
メリハリなくなったら終わりや
98風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:32:32.95ID:/SPAxuO9d
金に困ってないから
99風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:33:11.92ID:JB8ipwEm0
おもしろいのがさ、
障害者には障害者の派閥があって
ニートにはニートの派閥があって
どこにでも派閥はあることよ
同じレベルで争いが起こるからおもしれえよ
100風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:33:34.66ID:ImPa4HB4a
>>88
朝犬の散歩して飯食って買い物行ってバイクで遊ぶなり映画見るなりしたことないんか
こういうの週末休みまで我慢するのか身体に毒だよ
お仕事好きなら否定せんがね ワイには無理やで 101風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:33:41.86ID:+iRUQdFT0
102風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:33:59.22ID:+iRUQdFT0
>>84
え?回答まだですか?
噛みついてきたのに?
逃げた? 103風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:34:18.76ID:+iRUQdFT0
104風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:34:30.09ID:Z24fdM110
ニートのほとんどは基本“働けない”で決まりなんや
それでそういう風になるのには心理学的にまず家庭環境か学校環境で何らかのトラウマを抱えているか発達障害かのどちらや
これからはニートを見かけたら憐れみの心で接してやるんやなこのイッチに対してもやで🥺
105風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:34:54.73ID:XFPVbEipd
>>100
仕事してる人だって朝犬の散歩くらいしとるで
週末まで我慢できないって毎日映画見るの?
やばいやんキミ 106風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:35:39.67ID:ImPa4HB4a
働いとる人は隙間時間にやりたいことやらないとあかんの大変だよな
やりたい時にやるってのが難しいんやろな
107風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:36:29.26ID:peRhkwpL0
面接が怖いって言ってるやん
面接なけりゃ働くてか働きたい
108風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:36:37.70ID:ImPa4HB4a
>>105
やることなくて暇な人は想像力掛けてて大変やな
毎日映画見るとか9時5時で服屋徘徊とか普通思い浮かばんで 働きが過ぎるんやないか?
産業医の先生とかおらんのかな? 109風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:36:38.46ID:vLy813og0
働いてるから親に迷惑かけないし働いてるから欲しいものが手に入る。金持ち家庭は知らんな
110風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:37:02.58ID:vLy813og0
111風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:37:11.45ID:XFPVbEipd
仕事の時間が惜しいくらいにやりたいことがあるって言うから
芸術活動とか学術研究とかを期待してたら、映画だの買い物だの…
薄っぺらすぎて可哀想になってくるわ
112風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:37:35.54ID:JB8ipwEm0
『働いてる人は偉い』
↑これは誤りなのよ
『働いてないから悪いやつ』
↑これも誤りなのよ
ニート同士で争うのも誤りなのよ
個の人生とか生きた歴史違うんだからさ
113風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:38:02.51ID:Hms5/UwZd
面接が嫌定期
114風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:39:35.49ID:ImPa4HB4a
>>111
娯楽より仕事のが大切な人って尊敬するよ
働かないと生きて行けないのか 仕事が好きで打ち込めるのか分からんけど
金に縛られてそう 115風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:41:03.15ID:ZFUG34a60
ニートの意味知らんの? 働く気がない人の事をさすんや
無職の人をニートとか言ってるアホがおるせいで勘違いしてる人がおるけど
116風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:41:11.07ID:ImPa4HB4a
それこれも金の問題やな
金ないヤツはお仕事が付いて回るんやろな
まぁ、30になると国民年金の支払いが義務になるから、
それ以降は親の支援なしにはニートやってけないんだよな
そこがターニングポイント
俺は親の迷惑かけたくないから働く選択肢しかなかったわ
118風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:42:44.84ID:XFPVbEipd
>>114
君の娯楽の内容を見るとただ働きたくない言い訳をして自己肯定したいだけにしか見えんからな
親も可哀想 119風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:42:48.33ID:JB8ipwEm0
>>114
金にというか仕事や社会組織に属してる安心感はあると思うよ。だから日曜日にやることありませんみたいな人とか多いし。
仕事のみでモチベ上がったり下がったりしとる人は可哀想やなと思う
仕事熱心→良い人→すごい人
↑これ勘違いやから 120風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:43:19.81ID:Z24fdM110
よく母親が「ニートしてそんなに私を苦しめたいの?」とヒステリーを起こす例がある
こういう親の下に育った子はニートになりやすい
そしてこの子供は意図せずして両親に復讐していると言える
とはいえ本人も辛くどうすることもできない
121風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:43:50.28ID:ImPa4HB4a
>>118
だって働きたくないもんね
好きで働ける人は幸せじゃないかな?
ワイは働かないでも生きていけるから幸せだよ 122風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:44:54.29ID:JB8ipwEm0
123風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:44:58.80ID:1nwx7Q7X0
>>121
親や親戚は無職の身内もって不幸だと思うよ
結局自分のことしか考えられない中身が子供なままのモンスターなんだよね 124風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:45:11.86ID:fTokySKb0
>>116
そらそうよ
会社が社会貢献させてやるし社会的ステータスやるから来月から給料なしななんて言ったら全員居なくなる 125風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:46:29.24ID:XFPVbEipd
最低限のプライドすらなくなったら終わりだよなぁ
同級生とかに会ったらどーすんだろ。内心見下されてるで
126風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:46:51.18ID:Z24fdM110
>>123
そのモンスターを作りだしているのが親自身やったとしたら?ニートは子育ての失敗や 127風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:47:13.81ID:JB8ipwEm0
>>123
そういうのをお節介って言うんだよ
相手を知った気になって諭してるようで人傷付けてるけど? 128風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:48:20.49ID:ImPa4HB4a
>>123
ぜんいん似たような性格だから平気だよ
そら暇やから働くって身内や商売やっちゃ潰してって人間もおるがね 129風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:48:39.72ID:JB8ipwEm0
人の言葉一つで相手の1日が変わることあるから気をつけなよー
130風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:50:05.83ID:1nwx7Q7X0
>>128
無職の当事者が平気って言ったところで何が平気なんやろかw
平気なわけねーだろ自分の息子が無職のゴミとか 131風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:50:15.46ID:ImPa4HB4a
>>125
良く一緒に遊んどるで
先日は子どもの名前決めるのに集まった 132風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:51:59.41ID:ImPa4HB4a
133風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:52:26.52ID:1nwx7Q7X0
無職「無職の息子持っても親は平気だよ」
サイコパス
134風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:53:50.54ID:Z24fdM110
ニートは可哀想な連中なんや
イジメや(心理的)ネグレクトや(心理的)虐待を受けて育ってきた
もしくは発達障害で半ば差別のような扱いを受けて生きてきた
そんな地獄の中で生きてること自体偉大なことやと思うで
まあ普通の人には絶対に理解されんことやが目に見えんしな
135風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:54:24.79ID:qc1Ag6oia
ニートできる環境はあるけど働いてる
夢を追うんやーってレールから外れて色々模索してた時期もあったけど
結局仕事を通して学んだ方がスキルアップにも自尊心を高めるにも早道な事に気づいたわ
136風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:54:28.10ID:AyjdEitl0
シャム
137風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:54:28.95ID:JB8ipwEm0
ニートもニートやけど他者を追い込む勤め人もゴミかなと思う、人として。
別世界の人に意見言っちゃうみたいな人こそやばい
138風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:54:45.54ID:dPbYV5xfd
外で証明書とか契約書を書くときに自信満々に職業欄に「無職」って書けるならええんちゃう
普通の人間は恥ずかしいって思うけど、せいぜい強がってくれたまえ
139風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:54:53.83ID:ImPa4HB4a
>>133
心配する要素ねーからな
金も健康も後継も問題ないしね 140風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:55:49.10ID:fTokySKb0
>>138
そんなことのために働くほうがどうかしてるわ 141風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:56:30.84ID:ImPa4HB4a
>>138
会社員って書いて恥ずかしい年収書いてローンでも組んでたらいいんじゃないかな 142風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:57:15.20ID:Z24fdM110
ワイのレスだけスルーされるんやけどなんでなんや
加藤諦三のパクリでめっちゃええこと書いてるのに
143風吹けば名無し2022/12/01(木) 00:57:29.13ID:1nwx7Q7X0
>>139
後継問題ないって、ただお前見捨てられてるだけやん草
働いてる兄弟おって親は安心、無職一匹おるけどってかwww