勤続3年目
https://imgur.com/a/LnBFoKH
ワイ夜勤専介護士、給与明細を晒していくww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/11/30(水) 18:57:17.39ID:V2CLp8ozp2022/11/30(水) 18:58:45.67ID:to7Va4sr0
深夜手当いいけど、病みそうやな
3風吹けば名無し
2022/11/30(水) 18:58:47.54ID:V2CLp8ozp ちなボーナスなし。
4風吹けば名無し
2022/11/30(水) 18:59:32.74ID:WVwfn+p20 法定外労働したらあかんやろ
5風吹けば名無し
2022/11/30(水) 18:59:50.80ID:XEDmcjK20 夜勤じゃなかったらキツそうやな
6風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:00:01.55ID:V2CLp8ozp >>2
命削ってお金にしてる感はハンパないw
命削ってお金にしてる感はハンパないw
7風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:00:08.44ID:vUiWDVqy0 >>3
その一言がなけりゃなぁ
その一言がなけりゃなぁ
8風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:01:17.13ID:to7Va4sr0 賞与なしなら、本当に身を削ってる感あるな
9風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:01:26.52ID:V2CLp8ozp >>4
法定外労働=残業代だから問題なし
法定外労働=残業代だから問題なし
10風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:02:05.03ID:V2CLp8ozp 月労働時間200時間
11風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:02:33.28ID:X5NfsU6k0 ええやん
敬遠されるような仕事にはそれなりの給料が支払われるべきや
敬遠されるような仕事にはそれなりの給料が支払われるべきや
12風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:02:34.53ID:smzEGxLSM 年収500万か
ここから上がるならええけど頭打ちになりそうやな
ここから上がるならええけど頭打ちになりそうやな
13風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:03:52.04ID:epvFzfGjr キツすぎる
14風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:05:03.64ID:q6hZlsiXp 弱者男性ってやつか
15風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:06:03.28ID:to7Va4sr0 介護士、保育士とかは給与は上げてもいいと思うわ、同じ生命を預かってる看護師ばかり高いのは違うと思うわ
16風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:06:09.06ID:V2CLp8ozp 最近は危機を感じて公務員試験の勉強してる
17風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:06:38.64ID:yxt/+eJH0 深夜手当高すぎない?
そして基本給低すぎない?
そして基本給低すぎない?
18風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:06:58.25ID:f9JCvdz80 基本給が低いな…
19風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:07:15.44ID:V2CLp8ozp 今年初試験で最終面接まで行ったけど、コロナにかかって最終面接受けられなかったわw
20風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:07:16.56ID:5Fw3edfUd 深夜手当意味不明すぎ
何かの間違いやろ
何かの間違いやろ
21風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:07:23.04ID:Kww6Flse0 これ昼勤なら半分やんけ
泣ける
泣ける
22風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:07:28.16ID:Hid/ovd00 深夜手当無かったらゴミやん
23風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:07:29.38ID:vUiWDVqy024風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:08:30.96ID:V2CLp8ozp >>22
だから日勤は入らないw
だから日勤は入らないw
25風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:09:07.30ID:7SPN1DxSM 夜勤って日勤よりも楽なんか?
26風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:09:54.14ID:V2CLp8ozp 個人的には時給2000円で深夜バイトしてる感覚。
夜間帯は何も無ければ勉強したり、スマホいじってられるから楽っちゃらくw
夜間帯は何も無ければ勉強したり、スマホいじってられるから楽っちゃらくw
27風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:09:58.82ID:mgY8zKD+0 ひぇ…夜間で稼がなアカンのか…
28風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:10:48.71ID:V2CLp8ozp >>25
うるさいお局も居ないし、周りを気にしないで自分のペースで出来るから俺は夜勤派
うるさいお局も居ないし、周りを気にしないで自分のペースで出来るから俺は夜勤派
29風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:10:55.04ID:/frTcRkFM ヒエッ‥
31風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:13:19.42ID:to7Va4sr0 >>23
やっぱりそうよな、トップの奴は妙に金持ってる風やしな
やっぱりそうよな、トップの奴は妙に金持ってる風やしな
32風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:13:24.21ID:V2CLp8ozp33風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:13:50.28ID://coYIVJM 介護夜勤ってジジババたち起きてるん?
34風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:14:49.80ID:V2CLp8ozp >>33
施設にもよるけどみんなお薬でスヤスヤ( ˇωˇ )
施設にもよるけどみんなお薬でスヤスヤ( ˇωˇ )
36風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:15:56.12ID:QSsnOVlz0 初日でジジババ共八つ裂きにしてしまいそうで無理だわ
37風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:16:22.83ID:U59jf5zC0 職業訓練で介護の資格取りに行ったんやが男はみんな夜勤専門狙いやったなあ
38風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:19:08.42ID:/0w8AVXo0 額だけなら思てたより全然ええやんてなるけど体壊しそうで怖いわ
39風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:19:18.83ID:V2CLp8ozp40風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:20:08.05ID:f9JCvdz80 勤務時間やばすぎやろ
41風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:20:38.31ID:XEDmcjK20 >>39
長すぎない?
長すぎない?
42風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:21:20.99ID:/0w8AVXo043風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:22:00.91ID:lvgNWILK0 >>39
🤔
🤔
44風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:22:03.04ID:V2CLp8ozp45風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:22:20.44ID:iLFyRQxaa 安基本給で手当でもりもりか
ボーナス安いんやないの?
ボーナス安いんやないの?
46風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:22:28.78ID:5+2wZSuu0 やっぱまんこに入ったウンコ掻き出したりするんか?
47風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:22:47.53ID:V2CLp8ozp >>42
その時間ぶっ通しで働くで(^ω^)
その時間ぶっ通しで働くで(^ω^)
48風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:22:52.19ID:/0w8AVXo0 絶対早死にするやつやん転職考えといたほうがええやろ
49風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:23:03.31ID:MHUpoHz9p >>39
10時まで働いて次の出勤は翌日の17時よな?
10時まで働いて次の出勤は翌日の17時よな?
50風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:23:21.83ID:Kww6Flse0 >>39
時給換算したら吉野家のバイトのほうが時給良くて草
時給換算したら吉野家のバイトのほうが時給良くて草
51風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:23:27.42ID:U59jf5zC0 よくわからんけど法的に問題ないんかその働かせ方
52風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:23:43.91ID:lyKVmxQg0 基本給やっす
53風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:24:04.33ID:V2CLp8ozp >>49
そうそう
そうそう
54風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:24:35.42ID:V2CLp8ozp >>48
今年公務員試験受けて、最終面接コロナで受けられなかった(´・ω・`)
今年公務員試験受けて、最終面接コロナで受けられなかった(´・ω・`)
55風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:24:41.11ID:7SPN1DxSM 夜中スマホいじってる時って周りに人はいるんか?
56風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:25:07.38ID:V2CLp8ozp >>50
一応時給換算約2000円よ
一応時給換算約2000円よ
57風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:25:52.08ID:MHUpoHz9p >>53
まあそれなら終電手前まで働いて始発で出勤する生活よりはマシな気もするわ
まあそれなら終電手前まで働いて始発で出勤する生活よりはマシな気もするわ
58風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:26:00.90ID:n3wJKiHmd 体ぶっ壊れそう
59風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:26:13.94ID:V2CLp8ozp60風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:27:26.15ID:lyKVmxQg0 これ日勤だけやとマジでゴミやん
61風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:28:05.68ID:SLTC9Ucza ええやん
と思ったら基本給やばくて草
と思ったら基本給やばくて草
62風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:28:09.71ID:V2CLp8ozp >>58
孫請けSEだった頃と比べたら精神も肉体も健康になったw
孫請けSEだった頃と比べたら精神も肉体も健康になったw
63風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:28:43.79ID:5Fw3edfUd とろみ茶いれろや!!👴
64風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:29:44.59ID:qSmMnjUaa 介護士でこんなに貰えるところ優良すぎるだろ
相場の1.5倍やん
相場の1.5倍やん
65風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:29:57.32ID:V2CLp8ozp >>63
とろみの付いた飲み物ほど不味いものは無いw
とろみの付いた飲み物ほど不味いものは無いw
66風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:30:13.23ID:7k13ZyTn0 命を削って手にいれたカネ💴や…重いな
67風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:30:47.12ID:MHUpoHz9p 17時間働いて次の出勤まで31時間あるんやな
ワイなんか14時間働いて次の出勤まで8時間やぞ
ワイなんか14時間働いて次の出勤まで8時間やぞ
68風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:30:57.36ID:DMkAYvO9p ライン業務回すだけでええんか?
入居者の対策案検討もしなあかん感じ?
入居者の対策案検討もしなあかん感じ?
69風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:30:57.42ID:V2CLp8ozp >>64
グループホームだから正社員の2倍貰ってるw
グループホームだから正社員の2倍貰ってるw
70風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:31:07.90ID:nJ2hNIhq0 自律神経とお肌ボロボロ?
71風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:32:03.48ID:V2CLp8ozp >>67
1日平均8時間睡眠摂るように心がけてるし、下手なブラック企業よりは健康に過ごせるw
1日平均8時間睡眠摂るように心がけてるし、下手なブラック企業よりは健康に過ごせるw
72風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:33:01.48ID:7k13ZyTn0 夜勤明けって起きてる?寝る?
73風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:33:13.96ID:7SPN1DxSM いつも何時に寝て何時に起きてるん?
74風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:33:16.17ID:Kww6Flse0 まあ徹夜でゲームしたりなんjしたりするよりは有意義な時間やな
75風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:33:30.92ID:bwlpX3iKM 夜勤手当ナンボでるん?
76風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:33:38.14ID:V2CLp8ozp77風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:35:04.52ID:V2CLp8ozp >>72
夜勤明けで8時間寝て、それから妻と娘と夕食摂ってから22時くらいにまた寝るかな
夜勤明けで8時間寝て、それから妻と娘と夕食摂ってから22時くらいにまた寝るかな
78風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:35:37.65ID:DMkAYvO9p 夜勤専属って非正規?
79風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:35:39.75ID:V2CLp8ozp >>74
なんなら仕事中になんjも出来るぞw
なんなら仕事中になんjも出来るぞw
80風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:36:43.05ID:V2CLp8ozp81風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:36:57.66ID:Kww6Flse083風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:37:30.71ID:V2CLp8ozp84風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:38:10.25ID:cZ4BC9JRd 寿命削ってたった500万かよ
泣けるわ
泣けるわ
85風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:38:17.77ID:7SPN1DxSM 正規が羨ましいと思うことはないんか?
86風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:38:59.25ID:V2CLp8ozp87風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:39:12.01ID:Kww6Flse088風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:39:29.06ID:Kww6Flse089風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:39:45.83ID:V2CLp8ozp >>84
学が無いってそういうことや
学が無いってそういうことや
90風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:40:13.55ID:YGJ8+JAI0 高級取り
91風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:40:28.53ID:CtQT/3Ya0 >>3
嘘でしょ!!??
嘘でしょ!!??
92風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:40:55.94ID:djN0IQOM0 まぁ3年目でそれならええんやない
この国結局老人だけは切れないから
施設長くらいまで頑張れば蜜吸えるやろ
この国結局老人だけは切れないから
施設長くらいまで頑張れば蜜吸えるやろ
93風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:41:01.32ID:cZ4BC9JRd >>87
人並みに稼ぐために命削らないといけない底辺は大変やなあ
人並みに稼ぐために命削らないといけない底辺は大変やなあ
95風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:41:13.96ID:/5jUp+zp0 膝とか腰にガタ来ないか?
96風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:41:25.08ID:V2CLp8ozp97風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:42:02.19ID:lyKVmxQg0 いくら楽でもジジイババアの下の世話は無理や
98風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:42:25.50ID:V2CLp8ozp >>92
グループホームの施設長の年収だいたい400万くらいやで(^ω^)
グループホームの施設長の年収だいたい400万くらいやで(^ω^)
99風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:42:52.43ID:Kww6Flse0100風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:44:07.02ID:utoaY64N0 ようやっとる
101風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:44:29.70ID:V2CLp8ozp >>94
そんな人が多いから、人並みのコミュ力で輝けるw
そんな人が多いから、人並みのコミュ力で輝けるw
102風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:45:17.85ID:EUGpR9hqd 日中にこの金額欲しいわ
104風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:46:06.00ID:cZ4BC9JRd >>99
同志社が4億は草
同志社が4億は草
105風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:46:34.43ID:V2CLp8ozp >>99
そりゃ恵まれた環境で育ってきたんやな。羨ましいわ
そりゃ恵まれた環境で育ってきたんやな。羨ましいわ
106風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:47:16.28ID:5yHwFUAG0 ようやっとる
107風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:48:32.37ID:V2CLp8ozp >>103
だから他の人とほとんど関わらない夜勤専(^ω^)
だから他の人とほとんど関わらない夜勤専(^ω^)
109風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:50:57.86ID:99soleBTa 昼専やったら恐ろしい手取りになるなこええ
110風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:51:07.68ID:sEYiSe810 年収500万くらいか
111風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:51:39.84ID:/IKH3JcKH ようこんなん晒すな
職場に見られたら一発でばれるやん
職場に見られたら一発でばれるやん
112風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:52:49.40ID:dYls6cbs0 普通の認知症の介護とかじゃなかったら最高やね
やることないやろ深夜なんて
やることないやろ深夜なんて
113風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:52:51.18ID:iPbHQgkvp >>111
年度末で退職するからなんでもありやw
年度末で退職するからなんでもありやw
114風吹けば名無し
2022/11/30(水) 19:55:17.80ID:iPbHQgkvp >>112
暇すぎて資格試験と公務員試験の勉強が捗るw
暇すぎて資格試験と公務員試験の勉強が捗るw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 安倍元首相銃撃、山上被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し [蚤の市★]
- 《東出、ベッキー超え》永野芽郁 CM全降板なら違約金は空前絶後の10億円規模に…不倫報道の「大きすぎる代償」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【観光庁】ベジタリアン・ヴィーガン・ムスリム旅行者受け入れ整備事業、公募開始 [少考さん★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領よ、ありがとう…あなたのおかげで「コメの値段が下がらない」本当の理由が明らかになりました [パンナ・コッタ★]
- 1-3月のGDP 年率マイナス0.7% マイナスは4期ぶり [首都圏の虎★]
- 【悲報】万博の虫さん問題、そろそろ洒落にならなくなってくる🪰 [359965264]
- JA理事長「ごはん1杯50円、コンビニのサンドイッチは350円。米が高いと言う意味が分からない」 [833348454]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★9 [579392623]
- 2024の合計特殊出生率、1.15wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [744361492]
- JA「アメリカ産米の輸入関税を下げても国民が苦しむだけ。よく考えろ」 [833348454]
- 姪っ子(可愛い)「おじさん!フォートナイトしたいからめっちゃいいグラボ欲しいの!」何買ってあげる? [693334386]