X



PCって15万ぐらいのゲーミングノートで十分だよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 23:52:11.08ID:cY/HAr+50NIKU
どうなん?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:37:31.50ID:XQLImnBza
1画面で作業とか地獄やろ
職場でも貸与PCにサブモニターぐらい置いてるで
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:37:34.81ID:k6Mxhpyy0
ゲーミングノートも持ってるけどくっそバッテリー減り早くて草生える
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:37:51.91ID:OcQHl8fVd
自分の金で買うなら失敗しても授業料にはなるからええぞ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:39:22.80ID:PEzyVVbe0
でも正直ゲーミングノートはダメおじさんたちも他人の受け売りで言ってるだけだよな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:39:51.97ID:0Hped+WO0
>>104
ワイに刺さるからやめてくれぇ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:40:26.39ID:+HGzkcQb0
>>105
ゲーミングノート持ち歩るいてゲームしてるやつとか大学の食堂くらいでしか見たことないぞ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:40:26.88ID:G8J7xDQ10
ゲーミングノート?もレインボーに光るの?w.
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:41:22.27ID:z/WEY/Ld0
15万も出せるならiPadの方がよっぽど良いよな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:42:37.46ID:bqf7be6c0
すぐ壊れるとか言うけどどうせパソコンなんて壊れなくても買い替えるんやしデメリットにはならん
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:42:45.95ID:XQLImnBza
>>105
見えてる地雷に金を出す馬鹿はいないだけやろ
CPUもGPUも性能落ちるのはちょっと調べたら分かるし
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:43:35.95ID:2z4RzgMY0
こんだけ否定されて買うの草
いつ後悔するんやろか
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:43:38.14ID:JzaEqY330
ノートのコスパの悪さよ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:44:04.92ID:zvboVSa10
映像編集の話が出たから言うけど
母艦に12900クラスで10TB越えストレージと簡単なグラボついたデスクトップ(20万~)
サブにTinyRyzen5ベースのコンパクトPC2台(6万x2)
4K HDRの業務用メインモニタ1台(10万越え)
キャリブレーションツール(3万くらい)
サブモニターに3台(2万x3)
スイッチャー1台(3万~)
あとモニター用のヘッドホン1万クラス以上

思いつくだけでこれだけかかるわ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:44:42.81ID:JXfxIpOSM
>>115
趣味なら別にスマホやノートでもでできるけど
ガチでやるならこんなもんか
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:44:54.98ID:0p3HvoHc0
ノートはやめた方がいい15万ならデスクトップそれなりにいいやつ買えるでしょ水冷がおすすめだけど
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:46:32.43ID:XQLImnBza
>>115
4Kモニタ10万とかいつの時代から来たんや?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:47:38.67ID:zvboVSa10
>>118
HDRとキャリブレーションツールで察してくれや、それ使えるグレードは限られるで
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:47:57.94ID:ar7E885d0
ノート買うなら中華UMPC買った方がまだ賢いぞ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:48:08.25ID:Su75zyQS0
キャリブレ高すぎんよ~
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:49:30.68ID:kXkLofHN0
>>115
もしユーチューブとかで動画作るんやったらこれぐらいいるん?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:50:49.43ID:zvboVSa10
>>122
時間かけてクオリティ落とすなら5万のノートでソコソコ出来る
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:51:24.72ID:JXfxIpOSM
>>122
今どきスマホでできるだろ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:51:48.44ID:N4znX7mR0
>>115
Intel12世代やら13世代やらって映像編集に向いてるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況