X



ワイ中卒、ハロワで求人探したら「介護」「工場」「IT土方」しかなくて草

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 11:51:16.59ID:THkGlV8J0
いや草
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 11:52:14.28ID:NapHoF230
その3つでも正直嫌な顔はされる定期
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 11:52:21.55ID:6Qv+DGjTa
中卒w
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 11:53:12.65ID:THkGlV8J0
これで働かないのってワイは悪くないよな?
ワイにも選ぶ権利はあるし
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 11:53:27.07ID:NapHoF230
現代で中卒はガチのマジでアカン
地雷やもん
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 11:54:01.82ID:THkGlV8J0
>>5
気が付いたら高校辞めてたからしゃーない
0007◆65537PNPSA
垢版 |
2022/11/29(火) 11:54:24.53ID:bN1FXXq4r
土方と警備員もあったやろ
室内業務に限定してんなよ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 11:54:46.67ID:jtAQxXL30
>>5
誰目線で言ってんねん
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 11:54:56.44ID:NapHoF230
>>6
夜間通えばどうや?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 11:54:58.66ID:xM2nkqc0a
工場あるだけええやん
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 11:55:32.86ID:rSs4RWvx0
>>5
確かにワイの時代は家庭の事情もあったけど
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 11:55:49.40ID:KNwR55wI0
ITドカタなれるんならええやん
入ってしまえば学歴なんか誰にも聞かれない世界やぞ
業務経歴が全てや
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 11:56:50.09ID:rSs4RWvx0
確かに今の時代に中卒はアホやろな
国から授業料の支援あるし
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 11:57:04.06ID:THkGlV8J0
>>9
働きながら通信制通いたいとは思ってる
とりあえず就職しないとと思ったらこれだよ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 11:57:23.29ID:yH9KhgFm0
IT土方は成り上がれる可能性あるぞ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 11:57:23.40ID:UtVpih6l0
まずはアルバイトからはじめたらどうや?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 11:57:47.03ID:THkGlV8J0
>>12
実際どうなんああいうの
中卒でデスクワークできる唯一の職種っぽいけどそんなうまい話あるか?って気もする
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 11:58:21.39ID:nVR5/7m5p
工場ってめっちゃ幅広いで
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 11:58:24.76ID:dTV5Z5N/a
まず高認取った方が良くね?
それから専門か大学行った方がええやろ
まともな教育受けてない人間と誰が働きたいねん
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 11:58:37.01ID:AyU8Yxoe0
算数ドリルニキみたいにレジバイト始めれば
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 11:58:56.11ID:1Cu0s72d0
工場っつっても中卒じゃ食品系しか無理やな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 11:58:57.51ID:NapHoF230
バイトフルで入れつつ夜間通えば金も溜まって高卒カード手に入ってええやん
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 11:59:03.32ID:THkGlV8J0
>>19
専門はともかく大学は今からじゃ遅いわ
25やし
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 11:59:33.03ID:tM8Vimm4p
今やと後者2つも無理で介護一直線やろうな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 11:59:53.57ID:NZixpaSE0
通信制でもええから高校へ通っておけ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:00:14.76ID:THkGlV8J0NIKU
>>25
うん
まあなんとかして30なるまでには高卒にはなりたい
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:00:25.49ID:k403owqLaNIKU
中退したばっかりかと思ったら25かよ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:00:36.88ID:x92mW2Ym0NIKU
飲食「ぼくもあるよ🤡」
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:00:42.47ID:fqboDLZw0NIKU
ニートの方マシやん
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:00:45.64ID:vMU0OehI0NIKU
工場は良くね
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:01:34.07ID:jtAQxXL30NIKU
>>13
お金が原因で中卒のやつなんかほとんどいないやろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:01:35.12ID:Re6zMTgK0NIKU
ITドカタはわざわざ卒業証明とか求めないと思うで
高卒と言い張ればええんちゃう
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:01:49.78ID:AyU8Yxoe0NIKU
>>28
飲食は比較にならないぐらい待遇悪いイメージあるわ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:01:56.49ID:9wjY816k0NIKU
高認取って大学池
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:02:04.31ID:NapHoF230NIKU
25かw
だいぶ遊んでたなw
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:02:05.22ID:X1bfRdP90NIKU
av男優募集してなかった😢
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:02:19.10ID:MMGF0kznrNIKU
>>1
この職業って低学歴多くて中卒に絶対マウント取ってくるしやめたほうが良いよ
最低でも高卒認定受けての方が良いかも
メンタル強いなら別だけど
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:03:42.22ID:7lqqlCjm0NIKU
工場で働いてるけどうち中卒は採用してない
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:03:52.78ID:THkGlV8J0NIKU
>>36
適当にバイトだけしてたら気づいたらこの年だったわ
なんの経験も積んでこなかった
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:04:13.02ID:qTM4BAnA0NIKU
>>40
自業自得じゃん
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:04:57.57ID:THkGlV8J0NIKU
>>41
いや別に人のせいとは思ってないが
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:05:54.56ID:NapHoF230NIKU
>>40
バ先にそのまま入ろうとは思わなかったん?
同じところあんま長くいなかったか
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:06:25.28ID:2UGAn/cYdNIKU
まぁ佐々木希も中卒やし希望持てよ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:06:50.90ID:UBMYsXkRrNIKU
コンビニでもガソスタでもあるやろ
甘え
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:07:47.65ID:Y3btua/K0NIKU
ITドカタは中卒は絶対取らないし
高卒もプログラミング学校卒業以上じゃないと取らない
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:08:16.87ID:THkGlV8J0NIKU
>>43
某弁当チェーン店で5年位バイトしてるけど店長めっちゃ忙しそうであんまり正社員なりたいとは思えんな
そもそも中卒でなれるのか知らんけど
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:08:44.81ID:jCSjxvGQ0NIKU
大型取ってドライバーやれ
運転手不足で入れ食いやし、手積み手降ろしなしのとこ入って道覚えちゃえば脳死で仕事できるで
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:08:51.28ID:S9jbVH9h0
>>5
むしろ今の方が中卒はアカン判定やろ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:09:49.97ID:ctALyl41pNIKU
>>19
働いたことなさそう
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:09:53.42ID:w9e2fCXNMNIKU
んでイチは何ができるの?
資格はスキルは?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:10:00.57ID:8PActXOqMNIKU
>>42
>>4で他責にしようとしてるやん
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:10:26.51ID:NapHoF230NIKU
>>47
そこでよくないか?
こっから新しいとこはいって新米でいろんなこと覚えるとか辛いやん
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:10:45.37ID:uaNWPL4IaNIKU
一つだけ言えることは介護にだけなにがなんでもいくなってことやな
介護で働くくらいならニートしとけ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:10:56.05ID:zgtaHe0cpNIKU
無理に働くよりfxで日銭稼ぐ方向にシフトや
種銭5億もあればやっていけるやろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:10:57.93ID:THkGlV8J0NIKU
>>53
スレ伸ばすためのネタ発言や
すまんな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:11:10.41ID:Yzr9wGRqMNIKU
IT土方が一番マシ定期
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:11:36.22ID:rSs4RWvx0NIKU
>>32
頭悪いガチ勢やんw
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:11:50.30ID:OK3fTnFnMNIKU
工場って独特の閉鎖的な雰囲気あるから働きたくない
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:12:13.53ID:rSs4RWvx0NIKU
今の中卒って昔で言う
仲良し学級みたいもんw
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:12:15.87ID:FUVLTXhxaNIKU
うちもITドカタやけど大卒しか採用してないわ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:12:43.18ID:jtAQxXL30NIKU
>>60
ブーメラン飛ばすなw
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:12:57.43ID:THkGlV8J0NIKU
>>54
まあ新しいこと覚えるよりはいいかもな
前に店長に「正社員とか興味ない?」とか聞かれたことはあるからもしかしたら中卒でもなれるのかもしれん
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:13:10.08ID:f6QpM0HgaNIKU
IT土方とかいうけど内勤って時点で土方と比べたらぬるま湯やし
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:13:38.51ID:jtAQxXL30NIKU
>>59
お前の感想定期
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:13:45.87ID:d/QW0OFkdNIKU
ITの営業やってたことあるが、マジで一発逆転狙える可能性あるで
学歴なくても引きこもりでも雇っては貰えるから、そこでどこまで性根入れ替えられるかが勝負や
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:14:15.79ID:NapHoF230NIKU
>>65
脈あるやん
そこでコツコツやってけば
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:14:17.67ID:NILo89sAaNIKU
ITじゃない土方は無いんか?
0071◆65537PNPSA
垢版 |
2022/11/29(火) 12:14:37.46ID:bN1FXXq4rNIKU
>>50
無理やって
居たとしてもコールセンターとか電話勧誘とかやらされてんじゃね?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:14:42.15ID:gFEzK8pCMNIKU
SESやってたけど元不登校みたいな中卒結構いたで
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:14:53.40ID:AyU8Yxoe0NIKU
この中だとitドカタだけど
人気だし中卒じゃなれんだろ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:14:54.39ID:NapHoF230NIKU
ほっともっとなら悪いようにはせんやろ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:15:13.65ID:rSs4RWvx0NIKU
>>64
効きまくってて草w
落ち武者レベルで矢刺さってるやん
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:15:21.42ID:6eOp56x5aNIKU
中卒ってハロワから就職できるんか
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:16:37.51ID:/H5oX3Rx0NIKU
小売もあるやろ
イオンとかいけるんちゃうの?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:16:42.24ID:THkGlV8J0NIKU
>>69
そうやな
ホモ弁店長の道は真剣に考えてみるわ
0080◆65537PNPSA
垢版 |
2022/11/29(火) 12:16:56.92ID:bN1FXXq4rNIKU
>>66
最近は土日祭日休みだし、雨とか雪の日は休みだし、冬は16時前には終わるから、IT土方よりホワイトやで
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:17:08.21ID:TwEywK5erNIKU
蒙古タンメン定期
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:17:13.63ID:NMyz859/0NIKU
ホストとかどうなんや?
一発逆転できそうやろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:17:17.30ID:jtAQxXL30NIKU
>>72
それって本人がそれなりに能力あったからいるんやろ
ここにいる中卒はそんな実力ないよ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:17:23.89ID:rSs4RWvx0NIKU
中卒言う事聞かないのは分かる

確かに今の中卒ほんまアホしかおらん
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:17:30.51ID:XWSpUlWu0NIKU
勉強はできるうちにしておいたほうがいいわ
後になって気づいたって遅いわ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:17:44.73ID:NapHoF230NIKU
>>79
30前に店長も夢やないと思うで
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:17:59.68ID:jtAQxXL30NIKU
>>84
でもお前も中卒やん
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:18:13.00ID:LN8/GNd20NIKU
煽りじゃなくてホンマに質問なんやが
高校辞めるとき辞めたらヤバいなとか思わんかったん?

止めてくれる人もいなかったの?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:18:39.81ID:NapHoF230NIKU
つか勉強より勤労が向いてるタイプやったんやろたぶん
0091◆65537PNPSA
垢版 |
2022/11/29(火) 12:19:18.25ID:bN1FXXq4rNIKU
>>90
そういうやつはもう働いとる
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:19:50.78ID:jtAQxXL30NIKU
>>90
なわけあるかw
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:20:10.60ID:iyR6mp/0aNIKU
Fラン大卒ですら職が無いって言ってるのに、中卒で仕事選べると思ってんの?
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:20:28.02ID:THkGlV8J0NIKU
>>89
今もやけどその頃はマジで世間知らずのアホやったからなんとでもなると思ってた
中学から若干荒れてたから親も呆れ気味であんまり止めなかったんだと思う
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:21:08.24ID:7fxuH8rVrNIKU
ビルメンマシやろ大手子会社で条件いいところあるし
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:23:06.86ID:LN8/GNd20NIKU
>>94
無知ってホンマにあかんのな

子供のうちに勉強しなかったらどんな仕事になるかハローワークで教え込まなあかんな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:23:18.06ID:rSs4RWvx0NIKU
>>88
いえ違いますけどね
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:23:25.98ID:xZaT6g8FaNIKU
>>49
ガイジ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:23:37.24ID:R3A8be6D0NIKU
ワイと同じで草
ワイは今ナマポで人生諦めムード真っ最中や
高校行きゃよかったわほんま
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 12:24:26.28ID:QJ8KlDtGdNIKU
中卒でいけるんか知らんけど未経験からITエンジニアみたいなとこ行ったら?
そんとき25やったけど結構余裕で入れたで
ちょっと色々あって鬱でやめて今ニートで絶望してるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況