X



ペンギンの問題とかいう割と天下とってた漫画wwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 01:29:00.41ID:isWDddVGa
アニメ化、ホビー化、ゲーム化、映画化した模様
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 02:18:45.54ID:isWDddVGa
>>100
確かアニメの紹介欄でもベッカムが巻き起こすドダバタ不条理コメディみたいな感じで書いてあったから多分それであってると思うで
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 02:20:01.45ID:isWDddVGa
天空都市で装備全部奪われて絶望した思い出、なお取りやすい場所に置いててくれてる模様
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 02:21:11.61ID:4fkJQJV40
でんぢゃらすじーさんなんて子供が読んでもくさいぐらいの感動とかシリアス展開多い漫画が生き残ってギャグだけの漫画が死んでいく所を見ると親世代を取り込めるかが重要なのかな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 02:21:19.00ID:Q9Vy6u5Kr
>>102
本当にそうなのか…
長年の疑問が解消されたありがとう
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 02:21:32.14ID:isWDddVGa
意外とスレ伸びてるな、この世代のなんj民結構多いんかな?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 02:23:47.76ID:isWDddVGa
>>104
単純に月間ペースでもギャグばっかり書くのはやっぱりしんどいってのもあるやろな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 02:23:54.27ID:wOfx6gQ50
面白かったけどよくそこまで覚えてるな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 02:25:26.60ID:isWDddVGa
>>108
ガチでハマってたペンギンの問題とイナズマイレブンだけは大体思い出せるわ、あとはそんなにやな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 02:25:52.89ID:9LdQkYwm0
でんじゃらすじーさんはガキの頃見てもつまんなかったわ
ペンギンの問題は笑った記憶ある
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 02:26:34.64ID:qhpH9IGA0
城~ユニット出して戦うゲームやってたやつおるか?
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 02:27:07.70ID:isWDddVGa
ペンギンがブーム落ち着いてしばらく何がブームやったんやろ?妖怪ウォッチに繋ぐまでのコロコロの看板が思い出せない
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 02:28:25.85ID:isWDddVGa
>>111
ワイやってたで、国民集めたり城強化したり楽しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況