X



【🏮】なんJ酒部 【🏮】Part.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 21:52:35.51ID:QgUvVKMD0
屋守とか紀土が最近急に人気が出てるのがワイには不思議や
5年前には芳醇フルーティー旨口で完成されとったのに
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 21:52:49.75ID:VxsYZKSS0
試合が虚無すぎて暫く酒部開けんかったわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 21:53:00.28ID:Faxv4m6a0
>>55
普通に隣にあった一杯500円の白ワインの方が美味かったわ
赤ワイン自体相性良くないのかもしれん
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 21:53:00.42ID:cj1GuXqp0
>>63
ちょっとニンニク効いててジャンキーなんや🤤
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 21:53:38.24ID:QgUvVKMD0
>>61
ええな🥰
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 21:53:50.36ID:VxsYZKSS0
>>64
紀土はリーズナブルなとこも偉いよねえ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 21:54:55.45ID:Faxv4m6a0
最近日本酒も飲み始めたんやけどおすすめの銘柄(?)ある?
スーパーで売ってるレベルのものしか飲んだことないんや
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 21:55:04.80ID:Ifl0WxXa0
スポーツバー飲んでるJ民おる?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 21:56:26.53ID:VxsYZKSS0
>>74
うさぎちゃんええな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 21:56:56.94ID:vbaisdWD0
>>71
方向性によってぜんぜん違うからなぁ
少量飲み比べできる飲み屋で好みの銘柄を見つけるしかないんや
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 21:58:13.34ID:VxsYZKSS0
>>71
オススメは難しいけどワイが好きな蔵は言うてあげる
佐久の花、宮泉、上川大雪、仙禽
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 21:58:21.74ID:Faxv4m6a0
>>76
ぽんしゅ館とか?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 21:58:46.49ID:/HIIke4q0
なんやめっちゃ伸びとるな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 21:58:56.71ID:cj1GuXqp0
>>73
八海山は安くてええな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 21:59:12.03ID:cj1GuXqp0
>>72
雰囲気悪そう
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 21:59:49.80ID:QgUvVKMD0
>>77
>>71を見逃してた
八海山は淡麗辛口で30年前くらいに流行ったタイプやね

今ならここまでスレに出た銘柄以外では風の森(全種無濾過生原酒)とか九平次
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 22:00:12.83ID:7BD+LNkMa
つぶ貝の煮付けでキメとるテトラミン最高や
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 22:00:13.08ID:Faxv4m6a0
>>78
サンガツ 
いろんな種類飲んでみたいから探してみるわ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 22:02:10.23ID:Faxv4m6a0
>>83
全部メモしておくで
また生きる楽しみが増えたわ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 22:02:28.75ID:vbaisdWD0
>>79
新潟の酒だけってなるとどうしてもバリエーション狭まるからなぁ
ちょっと気の利いた日本酒バー的なところで、全国の酒飲んだ方が知見は広まると思うで
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 22:03:40.66ID:VxsYZKSS0
>>86
ええなワイはそのなかでもクラ亀が一番好きやね
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 22:04:08.38ID:eudnaWoWM
日本酒って海外の米で作ったのとかあるん?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 22:04:29.99ID:vbaisdWD0
>>86
仙禽の亀の尾すこ。毎年買っとるわ
なんやみんな辛いのより今風なやつのほうが好きなんやな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 22:05:01.99ID:QgUvVKMD0
>>91
無いと思う
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 22:06:28.98ID:DxTkEiGM0
>>87
写真の撮り方うっま
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 22:06:33.87ID:eudnaWoWM
>>94
>>95
海外の米でむっちゃ美味いの作れたりしたら面白いなぁ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 22:07:13.47ID:z+TZO8SM0
ワイの射精みるやつおる
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 22:07:48.94ID:VxsYZKSS0
>>95
土田ええよなアイツらクレイジーやわ
この前杜氏をブータンに行かせてたみたいやしなあ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 22:07:50.11ID:vbaisdWD0
>>91
あるで
九平次とか仙禽とかがやっとるし
WAKAZEは日本で酒造免許取れなかったから海外で作って日本で販売したりしとる
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 22:09:00.39ID:QgUvVKMD0
>>92
而今はワイ的にはラインナップによって当たり外れが大きい気がして入手困難度程の価値は見いだせないかなあ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 22:09:49.93ID:eudnaWoWM
>>100
輸送費大変そうやなぁ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 22:11:21.83ID:vbaisdWD0
もう飲まんつもりやったのに、酒部見てると飲みたくなってくるわ
みむろ杉おかわりや
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 22:12:35.93ID:VxsYZKSS0
スレに出た銘柄で紀伊半島コンプリートやね
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 22:14:31.33ID:7BD+LNkMa
>>105
ワイも7チキ買いたくなってくるセール中やし
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 22:15:40.21ID:kwd76A4xM
>>91
台湾で台湾の米で作った台湾産の日本酒があるで
焼酎もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況