まあ殺人は許されんよな

松岡利勝(農水省大臣)
衆議院宿舎で首吊り死体として発見。献金問題報道や米国牛輸入の解禁への安全面での抵抗等、安倍内閣にとって悩みの種であった。現職大臣の自殺は戦後日本で初だがなぜか司法解剖はされず。

竹中省吾(最高裁判官)
住基ネット(今のマイナンバー制度の前身)に「違憲判決」を出した3日後に首吊り死体で発見。自殺とされた。

神原紀之内閣参事  
「特定秘密保護法は実質的な治安維持法」として批判。鹿児島の離島の岩場で死体となって発見。

UR所管国交省職員
UR問題が表面化して甘利明国交大臣が入院した直後、合同庁舎3号館より飛び降りて自殺?した。

加賀美正人(内閣情報調査室参事官)
都内自宅の浴室で、死亡。練炭自殺として処理。

野田哲範(自民党山田健司衆議院議員秘書) 
山田議員の不正を週刊誌に告発して「検察に行く」と言い去った後、路上の乗用車の中で変死体となって発見。身元判別が困難なほど顔面の損傷が激しかったが、練炭自殺として処理。

山崎進一(緑資源機構元理事) 
松岡農水大臣に政治献金をしていた疑惑が浮上し、事情聴取を受けていた。森林開発公団による官製談合事件の調査のさなかにマンションから投身自殺。「大物政界と接点、連日の訃報異常事態」と当時の新聞は報じている。安倍首相による記者会見では「政治とカネ」疑惑への言及は一切なし。

秋山肇(田中造園土木社長)
森友学園の8億円値引きの根拠となった残土処理を請け負っており、「国に言われて埋め戻しをした」と証言。豊中市役所のトイレで変死体となって発見。自殺として処理。家族の心臓発作を起こしたという証言と食い違っている。

赤城俊夫(近畿財務局上席国有財産管理官) 
自宅で自殺。国有地の払い下げ価格交渉を背負わされていた池田靖統括官の直属の部下。そして公文書改竄に直接かかわっていた。