X



日本の空き家、849万戸。 これもう家買ってるやつバカだろ…空き家が無料で生えてるのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:28:15.00ID:YTzf18hdp
「人口減少や少子高齢化が進行し、
高経年の建築ストックが増加する中、
『空き家対策』と『マンション政策』は
住宅政策において重要な課題となっております。
これらに関する検討会をそれぞれ立ち上げます」

国土交通省によりますと、
全国の空き家は849万戸に上り、
今後の人口減少や高齢化の進行にともない
さらに増加すると見込まれています。

画像
https://i.imgur.com/KQfv2Ut.jpg
2
https://i.imgur.com/ePq0bGQ.jpg
3
https://i.imgur.com/PeFBHEM.jpg

https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202207/sp/0015481151.shtml?pg=amp
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:28:22.41ID:YTzf18hdp
スゲー
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:28:26.46ID:YTzf18hdp
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:28:31.38ID:YTzf18hdp
やったぜ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:28:58.70ID:AwnISIsz0
固定資産税「うぃぃぃぃっす!」
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:29:44.20ID:AnbY3MvCd
マンションは近くに新しいのできると住み替えるから住み続けるとどんどん人いなくなるよな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:30:00.92ID:9rzZUBvg0
これ勝手に入って住んでもええんか?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:30:06.21ID:en1nvTLH0
誰も田舎に住みたくない模様
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:31:00.56ID:jCXu7jGua
ベトナム人が勝手に住むぞ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:31:10.21ID:ZROoLMdS0
確かに生えてるわ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:31:24.89ID:AnbY3MvCd
>>8
田舎だけなら住むやつもいるが階段でしか行けないとか問題あり物件が多い
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:31:49.08ID:usQnQeOT0
まんこ多すぎだろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:32:52.76ID:iHglb0V/0
いらない土地を収公できる制度を作って
税金で更地にして転売する公社でも
立ち上げればちょっとお金儲かりそうじゃん
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:33:13.71ID:D/XWe/+a0
限界ニュータウン探訪記の人が見に行くような空き家ばかりなんじゃないのかな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:33:55.03ID:fPpLAqywp
空き家っつっても地方だろ
都心は普通に家建てるわ
資産のつもりならやめといた方がいい
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:34:14.07ID:sb8QZV2N0
これ海外で紹介されてたわ
その殆どの家が中国人に占領されてるって注釈付きで
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:34:59.34ID:fM1zwG4P0
イギリスとかスコッターとか結構おるんやろ?日本も不利な所持を法的に認めればええやん
食品ロスを懸念するなら、住居ロスも懸念しろや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:35:28.20ID:54uvbTyf0
国「固定資産税の税率あげまーすwwww」
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:35:32.03ID:z7TKciXKM
空き家が6000万戸の中国に比べたらまだまだ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:35:34.40ID:slAxGqeF0
持ち家派は老後に賃貸借りれないよ派以外は死滅したのかと思ってた
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:36:16.81ID:L9nHjmAB0
デカい畑付きの一軒家が100万円くらいで買えるならほしい
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:37:23.65ID:DcZ9ttAt0
>>13
資産価値ゼロどころかマイナスの土地はもはや誰も手付けたがらない不毛の地なんや
そもそも昔はセーフでも今はそこに家を建てられないとかあるからそういうのは役所すら拒否する
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:37:48.75ID:fM1zwG4P0
>>21
荒地になった畑を再開墾する方が費用かかりそうやな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:38:05.34ID:hNzYNj0Ud
>>15
都心も空き家は普通にあるで
一向に値は下がらんが東京も単身用賃貸の空き家率も問題になっとるし
需要以上にマンション建てすぎなんやな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:38:16.10ID:RTHOJOl00
物流革命さえ起こせれば地方移住者も増えると思うんやけどね
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:38:23.64ID:DcZ9ttAt0
>>14
ワイ以外にも見てる人いて草
あれ下手なドキュメンタリーよりおもろいよな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:39:31.24ID:54uvbTyf0
需要以上にマンション建てすぎてるのもあり、都心の不動産は中国人のマネーゲームの舞台になってる
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:40:10.06ID:hNzYNj0Ud
23区と政令市で空き家率はそこまで変わらんけど政令市以下の地方の空き家率30%とかあるんよな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:40:55.69ID:mzNbfbJk0
ワイのじいちゃんが家の跡継ぎいなくて困ってるんやが誰か継いでくれんか?
ちな家は木造のクソデカい家
住所は長野の木曽福島
山をいくつか所有してる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:41:04.49ID:fM1zwG4P0
>>24
カボチャの馬車事件もサブリース以前にマンションの入居率が異常に低いのが原因よな
アパートやマンションの供給量が異常すぎて、人口が追い付いてない
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:42:47.36ID:cRQkxVm30
>>25
なんのこと言ってんだ?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:42:58.28ID:94m0T2ge0
住めない家壊す方がかねかかるのご存じない?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:44:17.81ID:fM1zwG4P0
住宅リサイクル目的で住宅を無料か破格の安値で売ったら人口が戻ってきて地方も盛況するんやないの?
都市部極集中も分散できるやろ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:44:24.10ID:ZK7QpQQc0
空き家の何が悪い!人口減少してるんだからしょうがないやろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:44:44.73ID:vpToohXO0
再建築不可とかいうクソ法律のせいでゴミ空家があっても建て替えできないバグがある
このクソ法律さっさと改正しろや
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:45:28.61ID:ELWxgMBg0
空き家←文字通りの空き家で中ボロボロ室内のすべての設備が古くて汚い


結局リフォームか建て替えになるからまったく意味ねえんだよな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:46:15.30ID:54uvbTyf0
>>34
甘いわ
そもそも仕事が無いのになんで地方に人口が戻るんや
例えば書き込んでるおまえが実際に無料で家を提供してる地方に今から行くか?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:47:56.02ID:DcZ9ttAt0
>>36
ド田舎で交通の便も悪くて既にある家はボロボロの廃墟建て替えは不可とか誰がそんな土地買うねんって話やしな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:48:25.15ID:hNzYNj0Ud
>>34
仕事というか会社を分散させないとなあ
首都圏に住んでる人やって通勤目的やなかったら地元近くのちょっとした都市に残りたいって人は多いやろうけど
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:48:48.81ID:sb8QZV2N0
>>27
現地の日本人をリモート操作して
カメラで敷地を一巡したあと「よしそれ買うわ」と言い放つ中国の富豪
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:53:43.93ID:tP4h6u9k0
大事なのは土地
ろくでもない土地に建て過ぎたんや
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 12:55:55.64ID:t4vpFJAP0
ワイの近所にも空き家できてたわ
半年経ってないのに明らかにガタが来とる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況