X



【悲報】ロシアさん、実はウクライナじゃなく日本に侵攻するつもりだったことが内部告発される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 07:43:49.95ID:qWrZq9aF0
メールのやり取りをロシア語から英語に翻訳しているのは、米ワシントンを拠点とする非営利団体「ウィンド・オブ・チェンジ・リサーチグループ」の事務局長イーゴリ・スシュコだ。本誌は、同氏から全メールのやりとりを入手した。

オセチキンが公開した内部告発者のメールは、FSB専門家でオープンソースの調査報道機関べリングキャットの代表のクリスト・グローゼフによって分析されている。グローゼフがこのメールを「FSB(現・元)職員の知人」に見せたところ、「FSBの同僚が書いたものに間違いない」という答えが返ってきたという。

オセチキンが3月に受け取った内部告発者からのメールには、2021年8月にロシアは、「日本を相手にした局地的な軍事紛争に向けて、かなり真剣に準備をしていた」と書かれている。このFSB内部告発者によれば、ロシアが攻撃相手をウクライナに変えたのは、それから何カ月も後のことだった。

「日本とロシアが深刻な対立に突入し、場合によっては戦争に発展する可能性はかなり高かった。最終的にはウクライナが選ばれた(シナリオ自体はそれほど大きく変わっていない)が、その理由は私が答えることではない」とメールには書かれている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f936e08d009747dffd1edcf63eaa959052a94f3
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:16:59.65ID:ILVwpSID0
>>90
どこまでなら遺憾の意で済ますんやろなあ
ミサイル打ちこまれるぐらいならたぶんセーフやろ
ロシアどころか対北朝鮮ですら反撃しなさそうやし

なんならロシア相手なら北海道占領ぐらいされても
ロクに反撃しなさそうやけどな、責任とるの嫌やし
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:17:03.13ID:PlpPc+yK0
>>6
通常弾ならそこまでの被害は出ない
日本国民はブチ切れて9条教徒は政治的に死ぬだろうが
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:17:10.69ID:gL1wIynAd
ひえ~wwwwwww
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:17:13.24ID:sQRh/obw0
北海道に攻め込むとしたら中国に怒られない?
北海道の観光地って中国資産がめっちゃ入り込んでない?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:17:14.30ID:noBquX8t0
日本に攻撃してくればよかったのに無能国家め
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:17:16.96ID:QwrCEcbO0
そもそも日露で紛争理由がないじゃん
北方領土なんてロシアが領有してんだし
日本は常にロシアの顔色伺ってるし
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:17:21.56ID:yu5SQYry0
日本にミサイル撃ち込まれた!

岸田「注視する」
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:17:26.01ID:DCXxaPri0
>>98
知的障害者すら動員した過去がある日本に逃げ場なさそう
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:17:34.42ID:Z1V75XDw6
>>92
別にええけど、ロシア兵にレイプされてシベリア送りだぞ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:18:31.30ID:PlpPc+yK0
>>41
陸路数十キロの補給すらままならないロシア軍に海を超えた補給ができるとでも?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:18:57.67ID:7l5YtFlN0
日露戦争をもう忘れたのか?
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:19:39.16ID:ILVwpSID0
>>104
ウクライナも中国の金が流れ込んでたけど普通に攻め込んでるやろ
中国からは非難されてるけど

そもそもロシアは頭おかしい、
単純に国家としての利だけでは動かんってのがあるやろ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:20:33.83ID:DCXxaPri0
>>109
日本人だって味方慰安婦にしたり軍隊でいじめてるし何も変わらへんやんけ。日本人だからって何も同じ行為されて嫌な思い減ることない
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:21:15.80ID:ZDLnOyd/0
>>113
会話ができてなくて草
池沼やんけ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:21:21.28ID:PlpPc+yK0
>>92
抵抗しないとはすなわちロシア軍に協力することになるわけだから、戦争後に民族の裏切り者扱いされてすべてを失うことになるがよろしいか?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:21:27.91ID:xvuyMpZZ0
お前ら戦争なったら国外に逃げるんか?
ワイは多分思考停止し手気がついたら動員されてるような気がするわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:21:40.31ID:1VHa3BTe0
やっぱり議員生命を賭けて3年早くロシアに警鐘を鳴らした丸山穂高先生は天才やったんや!!
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:22:22.00ID:kwNb+U6sp
日本だったらここまで苦戦しなかったのにアメリカの影に怯えたんか?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:22:30.72ID:ILVwpSID0
>>110
日米がガチ反撃してくるとか継続的な戦闘になるなら
その時点でロシアの負けやろな

・日本があっさり諦めるぐらい即効きめる(アメリカは本土核攻撃が怖くて撤退)

・遺憾の意だけで終わる程度の侵攻だけする(アメリカは静観)

このどっちかのシナリオならロシアが勝つ可能性はある
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:22:44.56ID:dMMnI/p1a
IDがdMMで草
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:23:21.77ID:izIpvCcqd
まあ第二次世界大戦後の時点で北海道まで攻めて来たし今更やな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:23:29.54ID:PlpPc+yK0
>>117
本土上陸されるような事態になったら敵軍と戦うわ
離島防衛や海上封鎖やミサイル戦の段階では何もできないけど
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:23:31.91ID:d8MmmKFsd
海を隔ててるから侵攻は無理って言ってるけど今年ロシアから泳いで日本に来た奴おったよな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:23:36.01ID:OZvEngVQ0
>>109
あ、よろしくお願いします
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:24:33.00ID:DCXxaPri0
>>116
意味わからへん
民族に分断されて人間として見れなくなるぐらいならワイは裏切り者でええわ
国が民族に分断することを推奨する国にワイはついていく気がない
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:25:13.31ID:epo7hEOI0
正気か?
そんなことしたらわー国の首相に最も強い言葉で非難する意志を表明することを検討されるぞ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:26:02.32ID:PlpPc+yK0
>>120
上のシナリオは日米安保条約違反になるからありえない
下のシナリオは威嚇のために北海道の地方都市をミサイル攻撃して終わりというパターンだろうが、
武力以外の様々な制裁を加えられてロシア経済は死んでただろう。
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:26:07.16ID:M4uFmguM0
日本なんかなんのもないやん
あるとしたらよく飼い慣らされた反抗心の無い奴隷だけやな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:26:30.83ID:v7XT7ywD0
日本を攻める理由もメリットも不明
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:26:46.84ID:7QWWTffyp
わーくにの代表達は本土攻め込まれても遺憾の意を表することしかできないんだ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:26:50.06ID:ZDLnOyd/0
>>129
世界3位の経済大国ですアホンダラ😅
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:27:02.98ID:S4JVVQy5d
岸田の注視をなめんな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:27:30.84ID:PlpPc+yK0
>>126
ヘルソンのロシア協力者の末路を知らんのか?
民族の裏切り者は街を歩けばガチで石を投げられ、罵声を浴びせられ、商業施設への入店を拒否されるぞ
結局、人間は国家の庇護なしには生きていけないのだと気付け
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:27:54.90ID:M4uFmguM0
>>132
落ち目やんけ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:28:09.91ID:ILVwpSID0
ナイフもってる奴が暴れてたら
また自分が無傷でも逃げるか取り押さえるか警察呼ぶぐらいするやろ普通

でも日本という国は北朝鮮みたいな超小国に自国のEEZに
いきなりミサイル打ちこまれても遺憾の意だけやからな
ロシア相手なら殴られても犯されても遺憾の意で終わる
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:28:19.75ID:9dSB4NKpa
>>132
侵攻したら経済もへったくれもないやろ
ウクライナのように豊かな農業地帯や天然資源ある訳でもないし
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:28:44.74ID:4rnuFuMup
ソースの信用の置けなさがすごい
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:28:49.20ID:t8JAClEKd
>>44
北海道侵攻となるとウクライナ侵攻(実際は足りなかった)以上に兵力が必要になる
大半が海で沈められる日本にとって海が最大の防御壁だからね
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:29:12.81ID:qnSzdXbs0
日本に日本人がブチ切れてるいまこそ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:30:07.07ID:oRPRj7zy0
地続きのウクライナ相手ならミスっても撤退できるけど日本だと横井庄一状態になりそう
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:30:48.71ID:uKJ9BKsu0
ミサイル飛んできて街や人に被害出ても遺憾の意で済ましたりするんかな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:31:01.87ID:ILVwpSID0
>>128
日米安保を神聖視しすぎやろ
条約は大事だが自国にとって破るメリットのがデカくなれば
普通に破られるで
アメリカにとってメリットが大きい間は守ってくれるけど

アメリカ国民がロシアの核ミサイル怖いから日本守るのに戦うの辞めて!ってなれば
普通に破られるわ

自国同盟を他国に委ねた国の末路
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:31:32.19ID:Hk/CNGme0
北海道丸ごと渡して許して貰おう
あそこが無くなっても俺は別に困らん
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:32:34.94ID:/9HTjq62d
>>137
産業として無視出来ないほどグローバルにデカくなれば関連国が必死になって守らざるを得ない
今の台湾見れば明らかやけど
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:32:49.52ID:ZDLnOyd/0
>>145
言うてウクライナに米軍基地があったら侵略されてないやろ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:33:16.35ID:Mo3Z1t5A0
???「怖いやろ?そんな装備で大丈夫か?」
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:33:19.51ID:ZKPbg7Ro0
そういう案のひとつがあったのかもしれないが現実的に実行されるわけもない
というだけの話
当たり前やろ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:33:38.86ID:lJoFrVGY0
ウクライナが世界中から支持されて武器もらえるのは白人国家だから
日本だったら無視されるから相当やばいだろうね
ミサイル着弾しても遺憾の意を表明するだけで反撃できないし
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:34:09.43ID:2QryplTH0
なんかTwitterで流れてきたけどこんなもん信じてるやつおらんやろ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:34:35.70ID:SspzU3Lx0
まあもしものことがあってもお前らの安い命で特攻させればいいだけやし
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:35:21.47ID:Immm8v1wd
日本へ侵攻するメリット無さすぎるやろ
資源がある訳でも人種言語が近くもない
それに米軍基地があるから日本政府が即降伏したとしても米国が横槍入れてくるのは必至
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:35:43.88ID:ILVwpSID0
>>150
軍事国家なら近隣各国と戦争したらどうなるかみたいなプランは普通にあるやろしな
実際に実行するかはともかく
そういうの考える奴らは政府内部にそりゃおるやろな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:35:49.20ID:tr3ZjLxl0
>>153
お前も一緒に行くんやで
爆薬抱えて露助のタンクに突っ込むんや
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:36:17.63ID:iFpF6rj+a
いつからロシアはパワー系ガイジになったんだよ
昔はVIPでもプーチン人気だったのに
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:36:18.37ID:PlpPc+yK0
>>145
いや、日米安保条約を無視(破棄)するというのは、アメリカが西太平洋から完全に撤退し韓国や台湾やフィリピンからも影響力を失うのと同義
米軍にとって日本がどれほど重要な拠点なのか知らんのか?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:36:24.78ID:ZKPbg7Ro0
アメリカが守らないかもしれないから攻められてもおかしくない、というのはアホの意見

攻める側になって考えればわかること
そんな大して大きくもない可能性にすがってギャンブルで戦争はじめるのはガイジやで
アメリカが出張ってきたらその時点で敗北確定なんだから
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:37:07.64ID:qnSzdXbs0
日本にメリットなさ過ぎるし、欧米がロシアに反撃するいい口実を作られてしまっているから。
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:37:25.42ID:ZKPbg7Ro0
>>155
せやね、ただの仮想敵国というだけの話
こっちいく?みたいなアイデアは柔軟に出されてるものやし
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:37:38.62ID:ILVwpSID0
>>159
いやでもロシア首脳ってガイジやん
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:38:07.61ID:eBD6Jr1G0
>>2
ひえー
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:38:43.57ID:wMWK3D++p
自衛隊の力どんなもんか見たかったな
まぁ戦えるならだけど
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:38:45.85ID:tlZbqIwAa
ロシア軍vs自衛隊?

無惨なことにならなくてよかったね
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:38:58.89ID:ZKPbg7Ro0
>>162
すまんな、ガイジやったわ・・・

まああれで戦争前は一応ギリ理性はあったはずやw
ここまでならセーフやろ、みたいな計算が
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:39:02.13ID:qnSzdXbs0
人間という人間が信じられないから戦争起こしました。が正解だわよ。
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:39:50.55ID:rG6ijH2e0
労力かけてはるか東のアメリカの息のかかった経済力もある島国侵略するとかむちゃくちゃコスパ悪いやろ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:40:03.24ID:DmtUbZj50
北海道上陸すら無理だろ
大義名分もない
与太話やね
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:40:11.02ID:ZDLnOyd/0
JAPだって隣国と一通り戦争になるかもみたいな想定はしとるやろ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:40:28.30ID:vs1lfLjy0
そもそも2021年8月の時点でウクライナとの関係は相当バチバチやったんやから真逆の極東を攻めるわけないやん
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:41:11.02ID:ILVwpSID0
>>158
どんな重要な拠点だろうが状況によっては捨てる
全てはアメカス次第や
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:41:33.38ID:qnSzdXbs0
択捉遙かなりから、日本人の暇人使い込んでスパイにして,集団ストーカーなるものと、対象にされている被害者一覧の情報をかき集めまして、救いがなさ過ぎて今日に至りました。とか
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:42:28.56ID:Uxb6pCRJ0
安倍ちゃんが北方領土献上したのになぜ…
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:42:45.32ID:ZKPbg7Ro0
現代においても島国の時点で攻めるハードルめっちゃあがるからな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:42:55.87ID:01u2ZVL30
岸田みたいなのがトップにいたら瞬時の決断できないし他の議員も責任取りたくないって言ってなーんにも決められずにいるけどアメリカがケツ叩いてようやく動き出すレベルだろ
政治の指示待たずに現場レベルで動いたら戦闘が終わったとに処罰されるだろうから現場も簡単には動けないし
もう終わりだよ日本は
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:43:37.47ID:ILVwpSID0
>>175
そらヤクザに一回モノ渡したら破滅するまでたかられるやろ
当然の理屈や
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:43:38.08ID:M4uFmguM0
朝のこの時間になると気持ち悪いなんJユーザーが増えよるな
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:43:49.08ID:dqU43pOl0
日本なんて島国でウクライナ以上に攻めにくいし
米軍基地もあるのに頭おかしいやろと思うけど
ウクライナに全面侵攻するのも頭おかしいから
妙な説得力が出てしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況