X



手取り15で中古の250万のS660を月5ローンで買おうと思ってるんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:25:37.10ID:QJTdfo6s0
流石に無謀すぎるか?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:26:02.62ID:t8fAAfyha
実家暮らしならいける
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:26:13.02ID:YMMM9X0wd
頭金次第でわ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:26:29.79ID:QJTdfo6s0
実家や
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:26:51.24ID:QJTdfo6s0
頭金はない😢
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:26:55.50ID:mzSaA7re0
あれそんな高いんや
今朝見たわ。やたらコーナークイックに走ってたわ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:26:58.13ID:8KZ7yu9/a
>>4
実家を売って一括とかの方がよくないか?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:27:36.80ID:QJTdfo6s0
ちな20歳フリーターや
流石にアホか?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:28:03.88ID:ewY2kiyAr
コペンにしたらどや
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:28:16.37ID:QKbxnvbN0
毎月いくら余ってるかが大事やろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:28:36.09ID:JedWkqqOr
別に趣味がないならええんちゃう
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:29:04.74ID:QJTdfo6s0
>>10
S660がいいです😤
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:29:43.66ID:QJTdfo6s0
パチや課金で4-5万は飛んでくんや
これをキッパリやめてローンに当てたい
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:30:05.56ID:QJTdfo6s0
>>14
立て直す言うたやろ😠
0017 【蝶】
垢版 |
2022/11/24(木) 15:30:09.11ID:V/ldnn7ES
ええけど荷物乗らんぞ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:30:18.14ID:263eoyJSa
>>15
頭金くらいまで貯められたら買ったらええんちゃう
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:30:29.40ID:dxEqjiGb0
>>15
毎月パチで5万増やせば余裕じゃん
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:30:42.96ID:QJTdfo6s0
>>17
買い物行くときは親の車借りる
0021 【VIPでやれ】
垢版 |
2022/11/24(木) 15:31:47.66ID:V/ldnn7ES
>>20
ならええと思う
買え買え
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:32:02.85ID:QJTdfo6s0
>>18
頭金ってだいたいどのくらいなんや?
初回の諸費用分は貯めようと思ってるけど
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:32:54.12ID:pj0U8mo8d
いけるいける
車は無茶して買うもんや
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:32:58.01ID:QJTdfo6s0
>>19
毎月-100kは負けてるんやぞ
もう貯金がないからやめる😡
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:33:06.86ID:ObKeP3CS0
前に北海道でレンタカーで借りて乗り回したわ
楽しかったなあ
買えるとええね
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:34:03.16ID:dxEqjiGb0
>>24
じゃあ今日卒業式しに行こう🥺
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:34:18.79ID:GLnkhN2L0
やめとけ
地獄が待っとるぞ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:34:40.40ID:cyKxMrvl0
サーキット走ってそうな車屋では買うなよ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:35:09.15ID:QJTdfo6s0
>>28
やっぱそんくらい頭金ないとダメだよなぁ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:35:42.53ID:QJTdfo6s0
>>29
ちゃんとしたディーラー、ホンダで買います
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:36:24.85ID:QJTdfo6s0
>>26
やるなら12月のエヴァゴジ売ってからやめたい🥺
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:37:07.35ID:NsU1cNNe0
まぁやめた方がええやろ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:37:50.53ID:rGMr82wzM
車に金をかける人バカですw
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:38:21.22ID:QJTdfo6s0
>>32
その辺は比較的自分で払ってる
それでも1年で100は無理そうなんや🥺
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:38:52.19ID:263eoyJSa
>>38
趣味に金掛けとるんや
車好きなら半端な妥協すると後悔しかないからな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:39:29.25ID:QJTdfo6s0
10年ローンはダメか?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:40:00.81ID:JDqqDnAHa
>比較的
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:40:30.97ID:QJTdfo6s0
毎月少ないお金で払って、まとまったお金ができたらドーンと払うのはどうなんや?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:41:24.78ID:eocG54I7a
手取りいくらで何万の車がどうこうって昼からずっとやってるな
もしかして設定変えるたびにいちいち飛行機飛ばしてるん?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:41:32.95ID:rGMr82wzM
>>40
軽自動車に金かけても後悔しかないやろ‥
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:41:49.70ID:263eoyJSa
>>44
ギリギリの計画立てるのはええけど
調子こんで廃車にしたら目も当てられんで
出来る範囲まで持ち込むんや
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:41:51.29ID:QJTdfo6s0
>>42
まさにそうしたいんや
就職してから車買ったらもう足にしか使えなくなるやろ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:41:53.95ID:bZZX75LPM
S2000とかなら分かるけど軽みてえなイキれないゴミに金かけんの無駄やろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:42:42.02ID:QJTdfo6s0
>>45
昼のプリウスとは別人や
むしろそれ見てワイもアドバイス欲しくなった
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:42:44.66ID:263eoyJSa
>>46
S660ならええやん
パワー無いしバンバンアクセル踏めて楽しそうや
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:43:42.74ID:oC+iUW4AM
N-BOXに金かけまくってんのと同じ
中身N-BOXやし
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:43:46.06ID:QJTdfo6s0
>>47
だよなぁ
やっぱし1,2年は我慢するしかないのか……
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:44:06.95ID:Xqfvm5VmM
ステップワゴン
フリード
オデッセイ
迷うネ~♠
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:45:17.15ID:qhm5VI8yM
一般論でいえばごく普通のことやな。正直イッチみたいな人たくさんおるよ
高収入で貯金たっぷりある人ははまだしも、日本人の半分は高卒やで低収入の人でも皆長期ローンで新車買うたりしとるで
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:45:23.88ID:QJTdfo6s0
でも22,23でまだフリーターはあかんやろ……?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:45:28.33ID:twiSSTpIa
実家なら余裕すぎる
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:45:50.50ID:eocG54I7a
>>50
3時間後にアドバイスが欲しくなったんか?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:46:04.81ID:263eoyJSa
プリウスはアホやったけどこっちは応援したくなるわ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:46:44.76ID:eocG54I7a
昼のプリウス⇒スレ落ちて離陸
こいつ⇒必死なし


🤔
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:46:56.96ID:22UOjywZ0
死ぬど
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:47:25.04ID:QJTdfo6s0
>>55
普通のことなんか?
車買うとき、こいつ正社員でもないくせにいい車買いやがって大丈夫か?って心配されるのも怖いんや
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:47:42.19ID:5HkpCj040
そういえばあのスレのイッチに返信するの忘れてたわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:48:29.43ID:dJvLlOBwM
貯金ないならアカンに決まってるやろ
なんかあったら詰む選択をするな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:48:37.24ID:QJTdfo6s0
>>58

>>50
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:49:33.46ID:Z0XVETgL0
前のスレに書いたけど40万/年くらい諸経費見といたほうがええで
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:50:29.46ID:QJTdfo6s0
>>69
ありがとう
やっぱローンだけ払えればいいって思ってちゃダメやんな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:51:07.58ID:dJvLlOBwM
イッチ無視すんなハゲ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:52:02.49ID:QJTdfo6s0
とりあえず100万貯金できたらまた考えてみるわ
その間はパチンコも無駄使いもやらないようにするで
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:52:52.04ID:dJvLlOBwM
ワイなんか700万貯めてから200万の中古車やで
余裕ないと車楽しくないぞ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:52:52.99ID:QJTdfo6s0
>>71
ごもっともな意見ありがとう
何かあったら親に頼るのはクズだよな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:53:03.09ID:nf0vxBI90
フリーターならその前に正社員目指せ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:54:02.21ID:QJTdfo6s0
>>73
そんなあるのに200の車って勿体無くない?
でもそれが維持費やら何やらでちょうどいいってことだよな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:54:23.34ID:uoGp9g+vd
実家なら余裕やん
買ってまえ
ワイも年収より高い新車買う予定や
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:54:46.41ID:GBAa6n9/p
買えるうちに買っとけ
来年生きてるかどうかすらわからんぞ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:55:24.26ID:QJTdfo6s0
>>76
車買ってからがいい🥺
やないと無趣味社畜野郎になってまう
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:56:55.68ID:PgwMzBtzr
車検やら諸々の金の余裕があるんなら好きなの買った方がええで妥協した車に乗る度に妥協したんやなって思いながら乗る事になるし最悪その車売れば他の車買えるしな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:57:27.36ID:QJTdfo6s0
S660がプレミア付くのも怖い
中古で300いったらもう諦める
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:58:07.85ID:09W/f0vs0
大学は?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:58:12.98ID:assN7SpYM
余裕だろ
好きにしろよ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:58:23.71ID:I2r15ucza
1台持ちでちっさいの選ぶんかロードスターは嫌なんか?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:58:39.54ID:xZZb/5Xqd
S6ですらそんなプレミア価格なんか
とんでもない時代やな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:58:57.93ID:QJTdfo6s0
>>84
中退した
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:59:20.56ID:q8wljOlH0
そんなんで買ってもガソリン代もでないわな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:59:22.33ID:xZZb/5Xqd
NB NCあたりのロードスター買った方がいじれるし部品も多いからええと思うで
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:00:14.17ID:QJTdfo6s0
>>87
>>89

それとコペンとも回ったけど、一目惚れしたS660がいいんや
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:01:27.60ID:qhm5VI8yM
>>62
普通っちゃ普通やで。
でもやはり正社員になってから買った方がええで。フリーターは正直きついやろう
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:01:27.80ID:swL3P3eQd
もうちょい頑張って金ためて86でええやろ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:01:55.24ID:QJTdfo6s0
車そんなに詳しくないし、いじろうなんて全く思ってない
前から初めて車買うならあれがいいってずっと思ってるんや
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:02:21.60ID:y32gQ/dC0
思ってばっかり
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:02:34.92ID:I2r15ucza
>>93
気に入ったんならええやんローン言うても銀行で借りるんやで
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:03:14.68ID:uoGp9g+vd
>>93
金借りまくって上位互換のNSX買おうや
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:03:19.73ID:lYndnlv50
実家ならええやん
乗れるチャンス逃さない方がいい
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:03:49.13ID:OYm778j3r
S660ってちょっと前のビートとかZとかカプチーノみたいなもんじゃないの?
そんな何百万もかけるような車じゃないやろ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:04:19.50ID:QJTdfo6s0
>>98
ディーラーで買うカーローン?とは金利が違うだけなんか?
ディーラーで買ったらカーローンで買わされるんかいな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:04:22.25ID:HkRPf4Tf0
どう考えても無謀やけど返済できないときは車両差し押さえればええから貸してくれるんやろな
金貸しはアコギな商売やで
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:05:20.61ID:QJTdfo6s0
>>99
無理や
流石にワイらが買うものじゃないやろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:05:27.48ID:263eoyJSa
>>101
安全装置ついとるし
昔の軽スポーツみたくガタガタうるさないし
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:05:56.52ID:uoGp9g+vd
>>104
なんやチキンか
月10返せばいけるやろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:06:27.92ID:nc9uIqeTd
月々いくら払うんや?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:07:31.25ID:QJTdfo6s0
>>106
月10なんて
飯すら買えなくなるで!😱
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:08:41.95ID:qhm5VI8yM
ワイやったら買わないけど
そこはもうイッチの価値観次第やろな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:09:13.88ID:QJTdfo6s0
>>107
6年ローンの月5にしようかと
でも維持費考えたら10年ローンの月3のほうがいい気がしてきた
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:09:33.50ID:I2r15ucza
>>102
メリットは車検証の所有者が自分の名前ってくらいやな気にしないならええと思うけどディーラーが提携してるローン会社からマージン入るのも癪やし
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:10:13.26ID:uoGp9g+vd
>>110
金利なんぼで計算しとるんや?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:11:33.77ID:QJTdfo6s0
>>111
それって車検証の所有者だけってこと
車の所有権はワイになる?

無知ですまん
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:12:03.89ID:AASuXqH30
悪いこと言わんから月3にしとけ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:12:05.87ID:mce4foBu0
今どきクルマとか買うのダサいやろ
シェアでええ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:12:43.25ID:QJTdfo6s0
>>112
多く見積もって10%でシュミレーションしてる
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:13:27.57ID:QJTdfo6s0
>>115
10年は長いし金利高くなるけどこれが安全よな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:13:30.11ID:uoGp9g+vd
>>117
高過ぎて草
なんで車買うのにそんなクソ金利でローン組むんや?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:14:39.94ID:xZZb/5Xqd
今車もってないなら30マン出して適当な足買え
なんでもいいから所有してみないと見えてこない好みってのが乗り物選びには大きい
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:15:02.35ID:QJTdfo6s0
>>119
すまん、相場が分からんのや
銀行だったら2-3、ディーラーだったら5-8な感じなんか?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:15:03.04ID:I2r15ucza
>>114
所有者が相手なら所有権も向こうやでイッチは使用者になるんや全額払い終わって初めて自分の物になる
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:16:16.98ID:0JuTnoF00
新車のスイスポにしとけ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:17:10.25ID:uoGp9g+vd
>>121
相場というよりどうやったら安くなるかをちゃんと調べた方がええやろ
ワイは1.5%でローン組む予定や
ディーラーやと10%も普通にあるが、んな金利でローン組んだら余分な金かかって大損やろ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:19:07.44ID:QJTdfo6s0
>>122
はえ〜!
なら全額払うまで所有権向こうのがええな
初めてだからいろいろ怖いし

所有権が向こう、使用者になるのが銀行ローンであってる?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:19:54.79ID:QJTdfo6s0
>>124
サンガツ
それはちゃんと調べるわ
金利1.5なんてあるんやな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:20:30.97ID:/v7J/MOzF
荷物載せれんから不便やろ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:21:48.61ID:xcartaSx0
S2000の方が楽しいぞ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:24:10.60ID:QJTdfo6s0
近々見物と試乗も兼ねてディーラーに行ってどんなもんか聞いてみるわ
半年間、月5万以上貯金して生活できそうだったら買うわ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:24:22.36ID:uoGp9g+vd
>>126
ローンの形態によるやろな
ワイが組むローンやと車の所有者も使用者もワイや
所有者が自分やなくて困ることはほぼ無いが、自分のもんやなくて借りもんだって考えるとなんかあった時怖いやろ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:24:37.78ID:y/pcT6dOa
>>120
乗り出し30ならガチのゴミしかないやん
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:25:02.65ID:KXB437V60
>>126
逆や所有権あるのが銀行ローン
所有権向こうなら要らなくなっても払い続けなアカンし事故っても廃車に出来なくて物が無くても払い続けるか丸っと弁償せなアカンのやで所有権向こうで良い事なんかない
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:25:30.04ID:Vakjzt1va
>>126
ワイは頭悪いから説明下手やけどな銀行で借りたら所有者も使用者もイッチだよローン会社の場合が所有者が相手で使用者がイッチなんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況