X



【悲報】イーロン・マスク「日本人はツイッター中毒のサルだ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 19:25:49.50ID:Uvl9L57dd
 「Twitterは米国中心のように見えるかもしれないが、どちらかといえば日本中心だ」──。米Twitterのイーロン・マスクCEOが11月21日(現地時間)に開催した全社会議でそう語ったと、米The Vergeが会議に参加した従業員から入手したという録音に基づいて報じた。

 マスク氏はこの会議で、大規模レイオフは完了し、現在はエンジニアリングとセールス部門で新たに求人していると語った。

冒頭のフレーズはその後に語られたものだ。「日本の人口は米国の3分の1なのに、日本のDAU(日間アクティブユーザー数)は米国とほぼ同数だ」とも。
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 19:59:11.90ID:uz+1TEHL0
>>37
10年前なら言ってもええの?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 20:01:33.11ID:yIjGBwne0
>>40
5ちゃんて上場してたっけ?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 20:03:38.25ID:2SLFYree0
まーた嫌カスがスレタイで白人イタコ芸やってんのか
白人のお人形に喋らせないと匿名掲示板上ですら自分の意見も言えないとかゴミやん
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 20:05:36.26ID:Il6bqfUy0
>>41
日本好きとかどこからの情報や
日本について言及してるだけなのに勝手に好き扱いか?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 20:05:49.64ID:KsymRkmud
何も言い返せんかったわ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 20:06:46.29ID:Gd5FyAKfa
ツイッターのない時代何してたか分からんし
なくなったらどうしたらいいか分からんていうまとめ見て怖かったわ
ツイ廃て思ってた以上に多いんやな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 20:08:06.76ID:uz+1TEHL0
>>44
ワイのレスは「10年前の日本ってそんなに良かったか?」て意味で10年前ならいいのかって聞いたんやで
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 20:08:38.66ID:yCA/Ir/10
>>10
浪人に金払ってまでやるやつおるんやしいけるよな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 20:09:02.95ID:Il6bqfUy0
>>47
すまんな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 20:09:28.61ID:CdPmNHE00
>>27
>>32
スレタイの曲解を指摘されたからって発狂すんなよゴミw
お前みたいな奴の方がマスクはよっぽど嫌いだろw
そもそもお前みたいな発言を妄想で曲解してデマ垂れ流す馬鹿を粛清するためにTwitter買い取ったのにw
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 20:11:23.30ID:XqkQfet50
エロ漫画の決済できるようにすれば割と覇権取れるよな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 20:13:14.44ID:W3ujQLU20
他の国も日本のような利用率にしたい

ケンモメン「日本人はTwitter中毒」

キチガイだわ
あげく支配されたほうがいいとか言ってるし
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 20:14:49.92ID:W3ujQLU20
日本でTwitterの利用者が一番低いのは60代なんだってさ
まんまケンモメンやね
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 20:15:51.98ID:n+sVe0XLM
日本人はアクティブユーザーは多いのに売り上げがカス
Twitterの経営が傾いてる原因
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 20:19:14.48ID:Il6bqfUy0
>>52
これやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況