X



現代のクソガキ「学校でPC配られます!」 ← これwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 00:11:58.33ID:6Pm1emyP0
羨ましすぎンゴ😡
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 00:50:50.68ID:5ruQfJAU0
>>63
ディストピアかな?
それかいくぐるくらいの向上心ないと学習の意味ないけど
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 00:51:20.56ID:6Pm1emyP0
ワイの学校は給食作ってたからめっちゃ美味しかったな
不味いっていうやつが配給だったの最近知った
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 00:51:22.42ID:EnOMYoUT0
ゴミスペック
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 00:51:30.50ID:MqRtswP90
10万くらいするノートパソコン配っても大して痛くもないのになぜ配らないのかがわからん
セレロンのカスパソコン配ってそう
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 00:52:12.47ID:6Pm1emyP0
>>71
痛いやろ
たぶん今配ってるの平気3万程度だろうから3倍以上やで
配る数が多いんだから
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 00:53:05.73ID:MqRtswP90
>>72
その子どもたちが将来何千万と納税するんやから一つも痛くはないはずやけど
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 00:53:29.50ID:5ruQfJAU0
>>67
利権作りたいがために非効率なのがな
動画見せて資格取らせる方向のが健全でしょ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 00:53:43.05ID:6Pm1emyP0
今の小学生の数が622万らしいので、10万のPC配ったら6兆かかる
3万でも2兆かかってるんやな

実際はもっと掛かる野郎な
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 00:53:55.68
>>73
年収890万未満は赤字やで
教育に金使うのは賛成やけどな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 00:54:43.52ID:agfYjTfd0
ラップトップだとバラしてメモリ入れ替えるの結構ダルいからそこもガキにはキツイやろな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 00:54:44.87ID:6Pm1emyP0
>>73
納税するから痛くないのいみがわからない
その投資に見合ったリターンがあるとわかってるならまだわかるけど
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 00:55:31.02ID:MqRtswP90
>>78
むしろなんでないと思ったん
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 00:55:54.30ID:6Pm1emyP0
>>80
いや、あると思う理由が特にわからないから必要性を理解できないんだけど
教えてもらえる?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 00:57:52.50ID:lYpEXdBua
監視されてる?
エロ検索できないなら無意味やろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 00:58:04.56ID:MqRtswP90
>>81
生涯年収3億でどのくらい納税されると思う?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 00:58:43.68ID:6Pm1emyP0
>>83
わけのわからない質問をするんじゃなくて「かくかくしかじかでそれ相応のリターンが
10万のPCを購入することにより生じることは明白」というふうの頼む
さあ、どうぞ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 00:59:04.83ID:6Pm1emyP0
>>82
出来ないってどういう仕組なんや?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 00:59:13.34ID:y5tk0WN4M
>>12
その考えがセルフレジ使えないような老害うむんやで
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 00:59:46.16ID:6Pm1emyP0
>>86
あいつらほんまおっそいからな・・・
普及して結構立つのに未だに現金でチンタラやっとるわ
まあ、わかりづらいのはわかるけど
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 00:59:53.66ID:5ruQfJAU0
>>79
見ないわけ無いやろ三大欲求やぞ
マイクラとかsteamとかエロサイトチャレンジは絶対や
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 01:00:26.11ID:MqRtswP90
>>84
10万のパソコン配ろうが5万のパソコン配ろうが投資としては大した差はないってことやけど
だったら10万の配ったほうが子供にストレスないよねってだけやけど
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 01:02:21.78ID:6Pm1emyP0
>>91
現代、5万のノートならもっと良いものを変えるぞ
あと、明確な数字を算出して数兆円単位の差が生じるぞ
子供にストレスがないこととリターンはイコールではないぞ

で、結局の所「納税」という話をする割に経済的なリターンの論理が得に見えないぞ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 01:03:01.81ID:6Pm1emyP0
>>92
そんなひどいんか?
SSDならCeleronでも案外動くんだけどな
もしかしてHDDなのかな?

今のCeleronって結構高性能で、昔のCorei5程度出るからな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 01:04:28.84ID:6Pm1emyP0
因みにChromeBookってのが結構導入されてるらしい
Windows.IPAD,CB ← ほぼ均等なんだって
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 01:05:37.21ID:5ruQfJAU0
>>95
emmcが遅くてクソだからな
そりゃほぼ思いつくやりたくなった事はなんもできんよ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 01:07:33.96ID:6Pm1emyP0
これ結局どういう風に運用されてるんや?
どれほどの自由が許されてるのかも気になる

ある程度自由許したほうが優秀ながき育ちそう
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 01:09:50.03ID:QGdFN1BLM
ハッキングから今晩のおかずまでOKや
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 01:11:09.40ID:6Pm1emyP0
>>99
ガキだしウイルスとか作っても許されるのええよな
好きな子に感染させてWEBカメ閲覧や
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 01:11:51.50ID:tcvgF+0O0
>>95
性能じゃなくて規制が酷いんや
まともなサイトも規制かけられてるで
せいぜいwikiが限界や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況