X



家賃10万の部屋に余裕もって住むなら手取りどんくらいあればええんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 21:43:42.07ID:WXeUQZZS0HAPPY
40くらいか?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 21:54:55.65ID:WXeUQZZS0HAPPY
>>18
2DKとかでも全然アリや
和室はNGやけど
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 21:55:17.41ID:3ir3lRC70HAPPY
家賃10万払うなら、家買っちゃえよ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 21:55:48.50ID:WXeUQZZS0HAPPY
>>17
ワイも今地方住みやけど関東は10万くらい出さんとまともな部屋住めないイメージがあったんや
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 21:55:50.98ID:8ovbnfdP0HAPPY
食費とかによるやろ
自炊しっかりして抑えるならその分家賃に掛けれるわけやし
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 21:57:54.74ID:tHJ+LJX70HAPPY
家賃補助5万出れば20万でも行ける
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 21:58:30.82ID:24fR6v5N0HAPPY
>>21
都内とか都内近辺の埼玉千葉神奈川はその認識でも
1ldkの相場は10万近くはいく
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 21:58:41.45ID:WXeUQZZS0HAPPY
>>23
自営やから補助とかないんや
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 21:58:52.01ID:8egK2t3jaHAPPY
3分の1ってよく言われるけど4分の1の方が絶対良い
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 21:59:12.06ID:bmci3/n80HAPPY
東京こどおじワイ高みの見物
家賃とか考えたこともないで
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 21:59:13.84ID:3tpD9xJpdHAPPY
>>17
ワイも地方出身や
賃貸後時に10万もバカみたいやん
東京の年収1000万より、地方の800万の方が全然ゆとりあるわ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 22:02:06.68ID:MrVicTj30HAPPY
>>27
手取り25とかなら1/4じゃないと無理だな
30超えてくるなら1/3払える
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 22:04:01.40ID:GjkkllgIMHAPPY
>>30
何が変わるんやそれ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 22:07:20.39ID:MrVicTj30HAPPY
>>31
そりゃ自由に使える金増えるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況