X



ニートからイラストレーター目指すやつWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 11:33:53.83ID:JRm+a6Dea
イラストって将棋とかと同じで小さい頃からやってやつが圧倒的有利やろ
対して漫画ならストーリーと演出良ければ画力それなりでもいけるから、遅くから始めても間に合う
なんで漫画描かんの?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 11:56:50.37ID:w+92QgGia
>>45
スポーツもメジャー目指すのは無理だけどマイナーならいける
絵も同じでイラストレーターとか画家はきついけど、漫画なら可能性ある
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 11:57:29.88ID:W0tyScsFp
イラストレーターは無理だが、Twitterで万バズしたりskebの依頼やfanboxの収入だけで実家暮らしできるレベルなら大人からでも根気次第やと思う
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 11:57:31.85ID:w+92QgGia
>>50
そこはそいつの人生のインプット次第やな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 11:58:16.06ID:w+92QgGia
>>52
せやな
インディーズが狙い目や
人気になればメジャーからスカウトもある
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 11:58:40.38ID:vAEO9Zik0
イラストの技術に従事するより
ちぃかわみたいなキャラ生み出して流行らせたほうが近道かもしれん
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 11:59:45.37ID:w+92QgGia
>>55
それはあるな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 12:01:33.41ID:w+92QgGia
漫画は日本人ならほぼ全員読むけど、イラストは限られてるからな
画集買うやつなんてごく一部や
そういう意味でも漫画の方が袖が広い
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 12:01:35.97ID:y4TSUFQYp
こういうスレ見てる限り才能って悪いもののように語られてるけど、レイトスターターが幼少期からの奴等に唯一勝てる勝機が自分の中に眠ってた才能やぞ
逆に才能が全く関係ない、1日までも早く始めた奴に一生勝てない世界だったらそれはそれでって感じだと思う。コツコツ努力してきた奴らからすれば望ましいかもしれんが。
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 12:04:41.13ID:w+92QgGia
>>59
とりあえずフォロワー10万がカギやと思うわ
それだけおれば本出したりでそれなりに稼げる
そこまで継続できるかどうか
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 12:08:40.22ID:o00sxXsS0
温泉が好きなネコの漫画を描こうと思う
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 12:10:21.31ID:w+92QgGia
>>62
イラストはそれでいいと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況