X



ニートからイラストレーター目指すやつWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 11:33:53.83ID:JRm+a6Dea
イラストって将棋とかと同じで小さい頃からやってやつが圧倒的有利やろ
対して漫画ならストーリーと演出良ければ画力それなりでもいけるから、遅くから始めても間に合う
なんで漫画描かんの?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 11:34:17.68ID:JRm+a6Dea
遅咲きの漫画家はいるが遅咲きのイラストレーターはほぼいない
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 11:34:19.51ID:V1dacUyn0
せやな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 11:34:58.33ID:JRm+a6Dea
市場規模も漫画の方がでかい
イラストは職人芸みたいなもんだから後から始めても難しい
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 11:35:05.33ID:JRm+a6Dea
>>3
せやろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 11:35:56.72ID:JRm+a6Dea
遅咲きでもそこそこのレベルにはなれるけど金取るレベルにはほぼ無理や
漫画ならそれができる
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 11:36:44.99ID:DEFXa+L4r
小さい頃からやってるやつが有利って言うが小さい頃からやってない方が有利な分野ってあるか?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 11:37:18.54ID:JRm+a6Dea
漫画は表現の幅でかいからな
ボーボボみたいなのから進撃まで自由や
イラストは職人芸だから個性の前に技術ないと殺される
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 11:38:15.21ID:JRm+a6Dea
>>7
後から始めてもハンデが少ない分野はあるやろ
マイナースポーツとか
漫画も脱サラしてデビューするやつ割とおるし
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 11:39:13.65ID:nivnwXfl0
ゴッホ定期
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 11:39:37.94ID:JRm+a6Dea
ストーリーだけに関して言えばずっと漫画描いてたやつより色んな経験経て漫画描き始めたタイプの方が面白いもの描けるかもしれん
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 11:40:11.81ID:DEFXa+L4r
大体なろうとする人間に対して勝算を説くことが無意味なんだよね
絵を描きたいからイラストレーターになりたいんだろうし、漫画描きたかったら漫画家目指すでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況