X



偏差値70以上の高校行ってたけど今ニート無職フリーターのやついる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 08:08:45.53ID:qqYFQMsca
その中で今通話できるやついる?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 08:59:19.58ID:qqYFQMsca
>>62
要するに話しが合えばいいから70以上に拘ってるつもりはワイは無いんやけどなあ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:00:46.72ID:8OLcq5980
まあワイも偏差値62の自称中高一貫進学校から地元の
ボーダフリー大学入ったけどそこそこカルチャーショック大きかったな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:04:25.10ID:rRmZxIvK0
偏差値65のワイはセーフやな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:05:22.04ID:feZHw0B5p
すまん気になってチャンネル覗いたけどニートじゃねぇわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:06:03.34ID:YfdI0qgeM
最近の偏差値捏造が酷い(とくに公立)ので、ちょっと計算してみただけ・・・

北野高校の偏差値は、みんこうで76、五ツ木で71
5ポイントもちがう

本当にボーダーが76もあったら全員が一浪ぐらいで東大京大に合格してしまう
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:06:36.02ID:xrF4ICpH0
>>64
そういうところは割と地方国立に無理やりにでも合格させる田舎の高校が
多いんやけどねえ
真の落ちこぼれやね
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:06:47.45ID:qqYFQMsca
>>65
経験上話し合うか不安やが興味持ってくれてるなら来てくれ

>>66
無職フリーターでも大丈夫やが
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:07:38.58ID:qqYFQMsca
あと少しで1時間やな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:07:48.56ID:xrF4ICpH0
>>67
そうだよね偏差値インフレしすぎてる
修猷 昔偏差値68→73
城南 昔偏差値63→68

進学実績はほぼ変わらず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況