X



なんで理学部数学科ってここまで就職弱いんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:43:24.93ID:lkqAV6TZp
スレタイ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:44:22.08ID:2QX898fj0
そもそも就職考えて学部選んでないからやろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:44:55.96ID:zHVET9Wxa
専門を使える分野が日本にはない
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:45:10.81ID:lkqAV6TZp
>>2
それなら文系も似たようなもんになるやろ
でも文系より酷いやん
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:45:15.08ID:P9VUO7/u0
だって単純な数学のみ使う仕事って何よ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:45:53.28ID:zJJOCFb2a
>>4
どうなん?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:46:02.28ID:lkqAV6TZp
>>3
文系やって似たようなこと言えるが営業職とかに就けるやん
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:46:37.83ID:lkqAV6TZp
>>5
文系にも言える定期
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:47:01.05ID:P9VUO7/u0
>>8
言えないから弱いんじゃないの?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:47:41.34ID:lkqAV6TZp
>>9
言われればそうやな
でも文学部より弱いのは正直よくわからん
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:48:04.54ID:VZBWo+PO0
途中で情報いけばええやろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:48:32.09ID:ORjI6zQwd
理学部全体として工学部より弱いのは間違いないけど
理学部数学が弱いというより
就活に弱い人間が数学に集まってる
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:48:46.73ID:P9VUO7/u0
>>10
文陽キャがコミュ力で乗り切ってんじゃね
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:48:47.42ID:vEtKGUBOa
底辺数学科じゃコンサルにもなれないしアクチュアリーも通らないもんな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:49:00.50ID:2QX898fj0
>>4
文系は専門性がないから手当り次第に探す
数学科は専門性を活かした就職先探そうとするけど入口が少ない
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:49:00.64ID:lkqAV6TZp
>>11
まあそりゃそうやな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:49:34.18ID:dvWMUkniM
数陽キャがコミュ力で乗り切ればいいだけやん
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:49:36.06ID:zHVET9Wxa
>>7
営業職でいいなら採用されるでしょ
数学科の卒業生は営業職選ぼうとしないじゃん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:50:21.62ID:VHpGNXYqp
これからはデータサイエンスの時代よ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:51:20.42ID:A8ttm2GA0
文系は専門活かす業務につく事珍しいからどの学部でもええんやろ
理系は専門に連続した業務につく事も多いからズレた奴わざわざ選ばんのちゃう

別に理系でも事務系総合職受けられるんやし受けてみたらどうやろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:51:20.89ID:VZVsYSPA0
>>5
統計とか?商品企画や市場調査、マーケティングってやつ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:51:43.09ID:3M4NqJDZd
>>19
あれ理学というより中身は工学なのに
なんでサイエンスっていうんやろな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:52:53.22ID:sp1ks8xX0
ワイは化学科だったけど数学科の奴らは割と銀行行ったやつ多かったような
むしろ哲学科のほうが就職先なさそうな気がするわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:53:18.39ID:lkqAV6TZp
>>12
仮にそれが事実やとしてその傾向があるなら学歴フィルターと同じ原理でどこかのタイミングで就職弱いってことになるやん
採用担当やって手間を省きたいやろうし
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:53:43.34ID:rS5FVGWF0
全く弱くないぞ
典型的な理系が行きがちなメーカーとかに縁が無いってだけで
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:53:59.98ID:lkqAV6TZp
>>13
文陰キャはどうなるんやろうね
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:54:27.49ID:VZBWo+PO0
>>26
事務
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:54:28.35ID:VHpGNXYqp
理系職ってブラック多いよな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:54:38.69ID:2QX898fj0
普通に物理系行けばいいのにとは思う
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:54:56.35ID:P9VUO7/u0
>>26
自殺
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:55:02.76ID:lkqAV6TZp
>>14
これ
進路で未定の数も割合も1番多かったのは数学科やった
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:55:53.39ID:ymLV4HHF0
>>1
無双だろ
財務官僚まで出せるレベルなのに

金融とか強いやろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:56:26.41ID:lkqAV6TZp
>>20
そういうことっぽそうやな
理系の人が文系職のところに応募したら訳ありって偏見持たれそうやし
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:56:38.51ID:51t+sHB8a
理系学部>文系実学系学部>教育学部≧理学部=文学部>スポーツ系学部

これが現実だしな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:57:32.34ID:ymLV4HHF0
東大最難関の理科3類でも頭のいい人は数学科に進むけどね
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:57:55.49ID:lkqAV6TZp
>>15
誰も流石にニートにはなりたくないやろうし関係なくても最終的にはどこかしらに就くんやないの?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:58:52.41ID:lkqAV6TZp
>>17
数学科でも全員進路未定って訳やなかったがこういう人たち以外が未定になるんかな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:59:02.33ID:WC6q4Ae30
塾講師でいいじゃない
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:59:34.63ID:zgf2Bg0w0
哲学と一緒で学生達側の意識が大きいんちゃうか
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:59:49.88ID:4rUT1BnB0
アクチュアリーとか言うのを聞いたことあるんやが、学部レベルでなれるんか?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:59:56.46ID:P9VUO7/u0
>>39
これ
何聞いても答えられるとか頼もしいしな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 15:00:02.39ID:lkqAV6TZp
>>21
統計って数学科の専売特許やなくね?
寧ろ他の学部の方が統計やってるイメージやが
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 15:00:05.64ID:4rUT1BnB0
アクチュアリーとか言うのを聞いたことあるんやが、学部レベルでなれるんか?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 15:00:49.18ID:lkqAV6TZp
>>22
わかる
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 15:01:29.84ID:lkqAV6TZp
>>23
君のところの数学科の進路未定or不明率どれくらいやった?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 15:01:45.29ID:wFadYTKm0
応用数学専攻ならセーフやろ
制御とか信号処理とか海外やと応用数学の範疇やし
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 15:02:04.75ID:lkqAV6TZp
>>25
せやったら進路未定がここまで多いの納得いかんわ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 15:02:08.71ID:KIRLIwFjd
>>36
そいつらはパイが少なかろうが余裕で食えるからなあ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 15:02:27.05ID:lkqAV6TZp
>>27
なるほどな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 15:02:37.11ID:lkqAV6TZp
>>28
ブラックでもニートよりはマシやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況