X



なんJのボリューム層が40歳という事実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:11:25.16ID:fnYiPNXSd
正直悲しくなるよな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:37:50.47ID:EJjlrKloM
既婚の中年のおっさんが仕事中の息抜きにやってもええやろ?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:38:15.06ID:8wzjrZzDd
>>53
Gに行け
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:39:45.26ID:hmBBg5qtM
>>53
土日は多いな
jでは既婚者ってだけで弱者男性にマウント取れるからわんさか集まってくる
更に正社員だったりすると更に効果的に嫉妬民が釣れる釣れる
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:39:46.93ID:EJjlrKloM
>>54
なぜ?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:40:33.18ID:EPMTYyiCr
メイン層は30代やろな実際
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:40:44.26ID:r4K+3Sxu0
若者差別的な趣旨のレス、話題でいつも盛り上がるくせに何故かこういう時だけ一々「中年ちゃう言うてるやろ!」としつこく否定したがるのは何でやろうなぁ…w
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:41:03.11ID:5Otci+IWr
ただでさえ日本はおっさんおばさんが多いのに中年がなんJに居たって不思議じゃない
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:41:37.50ID:ISCZh/lu0
83~87年生まれスレが速攻1000いってたのみると正しいっぽい
かくいう私も37だけど
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:41:57.16ID:4EiT2ACX0
年齢層は板によって違うやろけど実際高齢化してそう

それはそれとして5chやってるやつって始めた当初絶対中高生やったやつが多いと思うわ
ある程度大人になって初めて5chにハマることあるんかな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:42:08.02ID:EPMTYyiCr
ワイ氏は36ですぞ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:42:10.28ID:uPcpDBFF0
>>43
ストーカーの才能ありそう
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:42:22.93ID:5Otci+IWr
そのうち50.60.代がなんJに居ることも当たり前になるやろな
Twitterだっておっさんおばさんにまみれているのに
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:42:48.47ID:fnYiPNXSd
>>52
答えになってないぞ中年
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:43:11.63ID:6daCiD/T0
5chの平均年齢50~60くらいやろ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:43:34.30ID:EJjlrKloM
ヤフーコメントとかのほうが年齢層高いと思うわ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:45:14.66ID:oQh9FSbB0
29以下はいないぞ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:46:47.36ID:26rwvib80
40〜60代やろ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:48:09.87ID:hmBBg5qtM
本当に20代前半とかのやつがなんjいたら悪いこと言わんからとっとと足洗った方がええよ
こんなところいてもやがて他のj民と同じ弱者おっさんになり下がるだけやで
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:49:15.71ID:4EiT2ACX0
>>70
今20代前半でなんjおるやつってそれこそ小学校高学年からVIPやってたりしてたやつやろ
今さら足洗えるんかね
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:49:22.32ID:EPMTYyiCr
昔はそもそもネットが無かったから今の5-60代は疎い層が多いだけで
ネットが普及した時代の10-20代は一生このままだろう
7-80代が5chやってるのが普通の時代になる
文明の発展がどの時代だったかで年齢層が決まる
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:52:07.53ID:lRuO5p7F0
バレたから言うけど
若者のふりしてたけど実はおっさんでしたごめんね
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:53:00.18ID:EJjlrKloM
>>70
弱者男性っていうほどいないと思うで
40代の9割以上は正社員って統計データあるで
既婚者だらけで回り見ても現実に未婚おっさんあまりおらんわ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:53:46.75ID:fnYiPNXSd
>>72
既に芸スポとか番組chとか一部の板は50代っぽい方々が見受けられるやね
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:54:23.72ID:96veaDWg0
>>1
ガルちゃんヤフコメと同じ層やね、
氷河期世代の敗北者じゃけ。
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:56:56.08ID:ZqAi4+TrM
時間帯によるんちゃう
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:58:17.76ID:4EiT2ACX0
小学生の頃の情報の授業で「これからはインターネットで全世界つながりうんぬん」って文章絶対あったけど、今になって実感できるな
悪いこといっぱいあるけどこんなに世界中つながってるって普通やないやろ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 11:59:25.31ID:RxraiYuV0
社会の平均がそれくらいやからそうおかしくないやろ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 12:04:00.00ID:Nna0M60WM
>>74
金の有無と弱者男性は別やで
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 12:10:09.70ID:r4K+3Sxu0
FFでいうとスーファミまで時代がドストライクな奴多そう(7もまだ多感な時期だから持ち上げてること多いけどレスの傾向見てると一番ストライクなのはスーファミまでなのが分かる)
なんJでも実際ここが聖域として扱われて叩かれる事まずないからな
若い頃は2chとエロゲ、深夜アニメに青春を費やし、今は感受性が枯れ果て、政治豚か、アイドルマスターやウマやきらら系みたいなので現実逃避するキモオタかに成れ果ててるやろ
当たらずとも遠からずやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況