最新グラボRTX4080、高すぎて死産
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:05:56.93ID:aVkMpfuk0 普通4090買うよね
13風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:17:08.42ID:PUwCmUSfM 性能的に4080でいいよね
15万くらいにならんかね
15万くらいにならんかね
14風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:17:57.74ID:OPtgMZCp0 さすがに4080買うやつは頭おかしい
15風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:18:32.60ID:aJKDdrIU0 電源ケーブル溶けるってマジなん?
16風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:18:36.16ID:cApcSErGp 宝の持ち腐れ
17風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:18:37.68ID:WYutv+YwM >>11
イーサPoS化でどうなるかなんてなんJ民にでも理解できてたことやのに目先の利益に目がくらんで減産ちゃんとしなかったツケやな
イーサPoS化でどうなるかなんてなんJ民にでも理解できてたことやのに目先の利益に目がくらんで減産ちゃんとしなかったツケやな
18風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:18:58.96ID:iojpzRVx0 これっくらいのおべんとばこに♪
19風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:20:25.29ID:f2kOiHsGr20風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:21:11.28ID:asQyVn2y0 マイニングのせいで消費電力上げて巨大化してでも性能優先って流れになったのがあかん
50xxには省エネ省スペース化を期待しとるぞ
50xxには省エネ省スペース化を期待しとるぞ
21風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:21:42.07ID:eA1x+0xgd22風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:22:05.26ID:jAendof+0 グラボだけでそれなりにええPC買えるやんけ
買うやつアホなんか?
買うやつアホなんか?
23風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:22:14.94ID:aJKDdrIU0 4050か4060辺り買う予定やけどもっと安なってもらわな困るわ
24風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:22:35.40ID:GRFGu8/nM ワッパちゃんとよくなってるのに
公式設定がアホみたいに消費電力高い設定にしてる
公式設定がアホみたいに消費電力高い設定にしてる
25風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:23:32.51ID:GRFGu8/nM でも一般家庭のコンセント1500wまでなんよ
26風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:25:18.78ID:iiN15XUt0 タコ足してたらまじで燃えそう
27風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:26:19.66ID:yPU48Jdk0 タッパデカくして消費電力上げまくって性能向上ですじゃねぇんだよな
値段もクソ高いし
値段もクソ高いし
28風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:26:47.84ID:eA1x+0xgd29風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:27:27.20ID:EydvX66Y0 生活必需品じゃないガジェット関係で価格に文句言うのは貧困の妬み嫉み
30風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:29:24.86ID:MrHs0jn50 quadroブランドが死んでるのが悪いわ
全部ゲーミンググラボで賄うのはええんか?
全部ゲーミンググラボで賄うのはええんか?
31風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:30:24.17ID:+uQm72bL0 >>28
確かに昔の家電環境をいつまでも引きずってるわけにはいかないんだよな
確かに昔の家電環境をいつまでも引きずってるわけにはいかないんだよな
32風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:34:52.38ID:1SosDYMY0 黒ジャン商法極まれりやな
今回はAMD行く
今回はAMD行く
33風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:36:06.52ID:f2kOiHsGr >>21
RTXなって以降ローエンドの50ですら補助電源必須だぞ
電力パクパクのガイジ設計はここ数年の重大な課題
もっともRTXなったあとでもQuadroの後継枠にできてるからただやる気ないだけなんだろうが
RTXなって以降ローエンドの50ですら補助電源必須だぞ
電力パクパクのガイジ設計はここ数年の重大な課題
もっともRTXなったあとでもQuadroの後継枠にできてるからただやる気ないだけなんだろうが
34風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:36:51.56ID:aVkMpfuk0 AIで遊びたいからRADEONに行けないンゴねえ
35風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:41:04.73ID:8ZrJVJD80 ゲーム用途ならrx6750を6マンで買うだけの脳死で迷う意味すらないからな
今PC組むのめちゃくちゃ時期が良いわ
今PC組むのめちゃくちゃ時期が良いわ
36風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:43:09.07ID:OPtgMZCp0 >>34
ほんこれ😥
ほんこれ😥
38風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:47:20.58ID:RQYK1YdZa 暖房いらず
39風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:52:04.96ID:8ZrJVJD8040風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:54:42.10ID:XDhjbmov0 >>33
ローエンドはGTXなんや
ローエンドはGTXなんや
41風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:55:52.42ID:Uv+Kj4KNM >>39
もう無駄に高いだけの3070とかいう産廃…w
もう無駄に高いだけの3070とかいう産廃…w
42風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:57:37.05ID:ssWvW3Qha 4060は5万くらいで出せないんか?
43風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:57:38.06ID:8ZrJVJD80 >>41
在庫整理スレ建ちまくってのほんと草
在庫整理スレ建ちまくってのほんと草
44風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:58:26.02ID:9aLh8AtCd >>41
産廃に7万も出した情弱ワイ😭
産廃に7万も出した情弱ワイ😭
45風吹けば名無し
2022/11/17(木) 09:59:34.49ID:pCwSLAvp0 しかしよく考えたらすごいよなぁ
とんでもないパワーのグラフィックボードが家庭用電源で動くて
それもせいぜい400Wくらいで
20年後にはどんなすごいものが出てるんやろ
とんでもないパワーのグラフィックボードが家庭用電源で動くて
それもせいぜい400Wくらいで
20年後にはどんなすごいものが出てるんやろ
46風吹けば名無し
2022/11/17(木) 10:00:23.00ID:pCwSLAvp047風吹けば名無し
2022/11/17(木) 10:01:06.69ID:fL3qlLeC0 あと10万円安かったら言うことなしやったんやが
48風吹けば名無し
2022/11/17(木) 10:01:18.09ID:e9P3RZtsr >>44
今手に握りしめてる板ひとつまともに使いこなせてない知的障害者で草
今手に握りしめてる板ひとつまともに使いこなせてない知的障害者で草
49風吹けば名無し
2022/11/17(木) 10:01:39.08ID:1M4fiIwD0 毎日nvidia本社に革ジャンの絶叫が響き渡ってそう
50風吹けば名無し
2022/11/17(木) 10:02:17.73ID:FSaBzpk40 電源ケーブルは溶けるしでかいし
消費電力はやばいし発熱もやばい
消費電力はやばいし発熱もやばい
51風吹けば名無し
2022/11/17(木) 10:05:40.89ID:zTuAtTVk0 これって某配信者が提供されてOWが落ちまくったほぼネガキャンみたいになったやつ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★4 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 車が子どもの列に突っ込んだか 小学生含む5人搬送 福岡 筑紫野 [香味焙煎★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★2 [少考さん★]
- 関西万博で「写真を見て絶句」 大屋根リング周辺に大量の虫が発生…ネットで話題に「不快すぎた」 [バイト歴50年★]
- 大阪万博のフランス館の美術品に虫が大量発生、元宝塚女優が苦言「フランスに謝りたい」 [muffin★]
- 【安倍悲報】トランプ、移民が米市民権かけて争うリアリティー番組を検討🥺 [359965264]
- 🍏Mrs.GREEN APPLEファンスレ🏡
- 🌝tuki.ファンスレ🏡
- 【悲報】万博2億円トイレ、またバチーン!と全面閉鎖🚽【定期】 [359965264]
- 下から陥没、上から人体… 日本人、もはやおちおち外を出歩けなくなる… どうすんの、これ… [452836546]
- 農水大臣、『米を買ったことがない』発言を謝罪「米を買ったことがないような誤解を与えてしまい申し訳ない」 [918862327]