X



『人類が最も盛り上がったスポーツの歴史的瞬間』←コレで連想した瞬間wwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:28:55.58ID:FA8DrrvDM
難易度の話ではないで
全人類が「うおおおおおおおお!!」って熱狂した瞬間や
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:29:19.86ID:zcdB4ypE0
マラドーナ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:29:31.26ID:FA8DrrvDM
サッカー
野球
自転車
バスケ




この4つの内のどれかなのは確定だろうけど
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:29:42.35ID:srH7i4ts0
羽生結弦の金メダル
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:29:44.97ID:FA8DrrvDM
>>2
マラドーナのなんだよ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:30:05.31ID:FA8DrrvDM
>>4
マイナースポーツやん
そんなんで盛り上がる訳ない
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:30:16.25ID:gWSk7rGR0
ジズーの頭突きやろなあ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:30:41.20ID:XqLNb2wUd
ボルトじゃね
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:30:45.61ID:ifLOl9LS0
ワイみたいにスポーツ全く見ない人間でも知ってるのとかないやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:30:50.32ID:ubWAUkS+0
ボルト以外ないやろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:31:01.58ID:8euDh2dO0
タイガーウッズのあれちゃうん?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:31:03.98ID:VK2Faw1n0
ワールドカップで無人のドイツゴールに韓国人が1人で突っ込んでくやつと
スピードスケートショートトラックのオーストラリア金メダルと
サッカーでハゲが頭突きして退場したやつやろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:31:07.22ID:FA8DrrvDM
>>8
ロードレースや
サッカーや野球に並ぶ超花形やろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:31:07.74ID:AQxX7/XB0
カール・ルイスがベン・ジョンソンに負けたソウル五輪
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:31:23.56ID:sWNICLOU0
2009日韓のやつ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:31:45.78ID:fTMdn7S80
WBCのイチローのあれはトップ10には入る
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:31:50.02ID:t0U/ATCk0
>>15
ステのイメージしかないけど人気は回復したんか?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:31:58.08ID:FA8DrrvDM
>>9
>>11
ボルトはマニアックすぎるわ。あれで熱狂したのは100m好きだけだろ

スポーツ興味ない層も熱狂した瞬間じゃなきゃ話にならん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:32:10.51ID:/Gq7hY6nd
>>18
ジャップの焼き豚にしか関係なくて草
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:32:43.84ID:GZdCw1CH0
>>19
いつの時代や
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:32:47.03ID:Vtqpyr/4d
やきうw
マイスポやんw
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:32:52.80ID:srH7i4ts0
スポーツ興味ない奴がなんでスポーツを見るんだよ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:33:17.93ID:I27Sylsb0
世界単位で人気なのはやっぱ陸上になるんかな
アメフトはアメリカだけ?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:33:20.45ID:FA8DrrvDM
>>12
ワイはサッカー知らんからわからんわ
まあ、ワイが知らん時点で大したことないんやろな

>>14
全部知らんわ

>>16
だから100mはマニアックすぎるて
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:33:22.17ID:ifLOl9LS0
最近やとメイウェザーが那須川KOしたやつとか
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:33:39.12ID:UMa9TErjp
サッカーはにわかが多過ぎてキモいわ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:34:23.42ID:CtHbPVMFd
フランス代表が黒人ばっかになったやつ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:34:27.93ID:FA8DrrvDM
>>17-18
よーわかっとるなおまえら
俺もイチローのサヨナラタイムリー推しだわ

>>19
悪いイメージもあるけどさ
それ以上に盛り上がりがやばいだろ
下手すりゃ野球に匹敵するレベルや
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:34:37.25ID:38VUEMxs0
今年のオリンピックでしょ
あそこまで中抜きできるのすごい
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:34:55.15ID:7OBGFBUi0
まず人類がー言うといて野球あげてる時点で釣りでしょ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:35:15.58ID:VqMXO/w2d
>>31
ジャップしか見てないWBCがなんで人類に関係あんねん
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:35:45.11ID:AQxX7/XB0
ロードレースガイジってあのよくわからん名前のレーサーが世界一有名とか言ってる奴やろ
なんでロードレースがどマイナー競技だって気付かないのかが謎
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:35:50.41ID:/80ts2bM0
モハメドアリのキンシャサの勝利
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:35:59.12ID:WB2h9Eue0
野球挙げてるやつはスレタイ見ろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:36:11.70ID:ihwgmTms0
J1昇格
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:36:32.09ID:IA+7WJb9M
人類が盛り上がった瞬間ならカールルイスの100メートル金だろ
人類初の9秒台
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:36:54.86ID:qX4+b9A00
タイガーやね
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:37:00.66ID:78iuV5igM
>>38
自分の無知を基準に何かを主張するのは馬鹿のすることだぜ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:37:23.02ID:mkBhVt2Od
全人類共通で関心集められる競技って陸上男子100mぐらいやろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:38:33.62ID:AQxX7/XB0
末尾でわかるのに飛行機わざわざ飛ばすのは馬鹿のやる事では…?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:38:37.25ID:FA8DrrvDM
>>46
ツール・ド・フランスで総合優勝 vs 100mでボルトの9.58を打ち破る


これならどっちの方が盛り上がる??自転車と陸上の頂上決戦や
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:38:37.71ID:93LgycGR0
あの時イチローのバット一振りで鯖いくつ落ちたんだっけ?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:38:39.76ID:JcaPhNXe0
マラドーナだろ

フォークランド戦争でイギリスにボコボコにされて領土取られたアルゼンチンが
サッカーW杯で戦ってあれやったんだから伝説になるわ
しかも得点2点ともマラドーナだし
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:38:51.43ID:RKZbN3Nd0
オリンピックかサッカーワールドカップのどれかやろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:39:12.42ID:5GUm1yX00
ケリガン襲撃事件
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:40:11.19ID:78iuV5igM
>>47
都合悪くて反論できずに飛行機飛ばしのレッテルこそ馬鹿のやることだろう
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:40:57.40ID:NlpyiT6D0
謎のガイジン「トキョ」
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:41:50.06ID:wYJrt9FM0
人数を考えれば前回のワールドカップのどこかのシーンやろなぁ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:42:00.68ID:eMFgYz8I0
・WBCイチローのタイムリー
・アテネ五輪体操団体大逆転からの最後「伸身の新月面~」

この2つはリアルタイムで見て勃起した
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:42:04.44ID:GZdCw1CH0
>>47
飛行機飛ばしてませんでしたとかダサ過ぎるだろお前
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:42:18.40ID:38VUEMxs0
>>41
あれ?去年やっけ?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:42:42.85ID:DQoCKyGzd
ワールドカップの何かやない
世界最大のスポーツイベントはオリンピックやなくワールドカップやし種目も一つやからオリンピックみたいに見るもの分かれんし
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:43:58.53ID:J9bZFGG9d
いうてサッカーってヨーロッパと中南米ぐらいしか関心ないやん
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:43:59.66ID:gvjFFrDg0
ラグビーで日本が南アフリカに勝った試合
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:44:50.40ID:8Ly+FxSsd
逆にアラブとかってなんの競技なら関心あんの?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:45:31.33ID:DQoCKyGzd
>>60
ギネス公認で世界一のスポーツイベントやからこの条件やと100%ワールドカップや
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:45:38.47ID:6XnOKz2a0
ジダンの頭突き
ボルトの9.58

のどちらかやろな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:46:00.87ID:wYJrt9FM0
>>60
すべてのスポーツの人気に地域差があるけど
そうはいってもファンの絶対数がサッカーは段違いやわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:46:06.02ID:WB2h9Eue0
>>63
カバディ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:46:26.19ID:9QxFJ5hj0
人類って言うてるのに日本人単位の話してるやついて草
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:46:54.26ID:GZdCw1CH0
ワールドカップのどれかかなぁ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:47:12.70ID:bLkZjcGp0
サッカーのなんかやろな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:47:56.25ID:/bgByq4K0
全人類というスケールだと多分サッカーになるだろうな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:49:50.54ID:6XnOKz2a0
日本国内限定やと
2002W杯の鈴木隆行のゴール
2009WBCのイチローの決勝タイムリー

あたりやろうか
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:51:10.12ID:6XnOKz2a0
20世紀は映像技術やネットが広まってなくて
世界大会を中継で見れる人数が限られてるから当てはまらんやろな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:51:32.12ID:fCnfIh7bd
>>72
多分それらより大昔の娯楽の少なかった時代の相撲かプロレスのほうが熱量ありそう
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:52:01.41ID:gcgCez0qa
マラドーナの5人抜きゴールじゃないか?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:52:14.40ID:48XagIova
>>62
爺はよ死ね
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:53:30.81ID:gvjFFrDg0
>>72
ジョホールバルのアレ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 22:53:42.58ID:3MaTd5GH0
サッカーやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況