X

メイドインチャイナ、品質も良くなってきた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:23:05.32ID:J53mx2dX0
しかも安い
2022/11/14(月) 22:24:07.33ID:UX061A6d0
メイドインジャパン、高くて無駄な機能が盛りだくさん
2022/11/14(月) 22:24:19.00ID:CBWQNn3q0
ずんだもんの見てるけどわりとがばがばやん
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:24:19.21ID:ZC+vzLFJ0
世界の工場やから製法どんどん吸収して強いわ
2022/11/14(月) 22:24:33.18ID:CBWQNn3q0
電化製品は
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:25:06.52ID:KMW1twVY0
ものによってはまじでコスパイカれてるやつあるよな
まぁ当たり外れは多いが
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:25:26.74ID:G4sbR8xmr
ファーウェイの時点でね
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:26:12.34ID:G4sbR8xmr
あと俺はアウトドアはネイチャーハイクで揃えた
5年くらい前かな、その時点でコールマンよりは良かったと思う
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:26:39.62ID:3dsompTl0
メイドインジャパンとかいう高い微妙な
ゴミ
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:27:11.79ID:gUumULrE0
謎の中華はまだまだ多いけどちゃんとしたチャイナブランドは増えてきたな
最高品質ではないけどコスパ最強なの多いわ
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:27:54.14ID:3dsompTl0
なんかやっすい中華製品でもそこそこ使えるよな
もうこれでいいわってなる
2022/11/14(月) 22:27:57.98ID:X2mbKSLA0
良い製品でも個人情報の取り扱いがね…
スイッチボットのスマートキー欲しいんだけどねぇ
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:28:10.81ID:Elmzs3gH0
今更すぎるやろw
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:28:54.85ID:Elmzs3gH0
日本製「壊れづらいです!」 ← これだけがメリットだったよね
今や殆どの製品が壊れづらい模様
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:28:56.64ID:ZppbPJcj0
オーディオも高級ライン増えてきた
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:30:09.73ID:KMW1twVY0
日本製品の良さはサポートが日本語使えるだけになってきたわ
品質に対して割高
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:30:37.49ID:Elmzs3gH0
>>16
ダサいです
無駄な機能つけます
高いです
壊れづらいです

日本製品ってデメリットの方が多くね?
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:30:39.33ID:3dsompTl0
どうして日本製品は落ちぶれてしまったのか・・・
ソースはバミューダフォン
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:30:48.01ID:J53mx2dX0
シャコンヌっていうイヤホンがワイの理想やった
他のイヤホンでもう聞けない
2022/11/14(月) 22:31:18.24ID:CBWQNn3q0
シャミ子のケータイどうなんやろ
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:31:54.66ID:GKvN7/F/M
誰も喜ばない無駄なカス機能つけるのが大好きな日本企業wwwwww
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:32:01.19ID:YDaE7mIe0
ジャップブランドはもう如何に馬鹿を騙してゴミを買わせるにしか努力してない感じ
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:32:27.82ID:ZppbPJcj0
日本はローグレード出してくれるから痒いところに手が届く感じはある
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:32:46.60ID:Elmzs3gH0
ワイ最近までLenovoって日本の企業だと思ってたわ
ThinkPadの真ん中の乳首とか実に日本らしいダサさやし
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:33:12.81ID:Elmzs3gH0
>>23
・・・え?w
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:33:35.06ID:3dsompTl0
携帯もパソコンも全部父さん兄さんに負けてるの糞
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:33:40.19ID:Elmzs3gH0
中国の有能メーカー
Anker
ファーウェイ
TSMC

日本の有能メーカー
・・・?
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:33:42.45ID:Aqa5XNbj0
日本製ってそもそも質もよくないしUI終わってるの多いからな
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:34:08.15ID:Elmzs3gH0
>>28
最近は形だけ良くしたエセAPPLEみたいなの増えてる印象
なお、バカ高い模様
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:34:29.60ID:0OVEDTMu0
中国製 安くて高性能です
日本製 高くて低性能で無駄な機能盛沢山です


どうすんのこれ?
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:34:32.17ID:V7dnhM8i0
ハイセンスのテレビめっちゃコスパええで
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:34:49.17ID:YDaE7mIe0
>>26
アイポンより詐欺やってるxperiaがそこらの中国ゴミスマホと同レベルやからなあ
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:34:49.78ID:3dsompTl0
「ドク、最高の製品はみんな日本製だよ」
わずか数十年で劣化してゴミ化するとは思ってなかった
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:34:51.51ID:Elmzs3gH0
「日本の主要な産業は?」って言われて答えづらくなってきてるよな
前までトヨタが持ちこたえてたけど、テスラのせいで影薄まってるし

日本もう立ち上がれないんやろか・・・
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:35:29.42ID:HECckg0uM
有線イヤホンほんますごいわ
たまにスペック詐欺して炎上するけど
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:35:46.89ID:Elmzs3gH0
すまん、ええ中国のPCメーカー教えてくれん?
安くて高性能なやつ
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:36:06.45ID:AHCX4SEk0
コロナ前位まではニッポンの物作りでぇ世界を~みたいなバカまだいたよな
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:36:19.79ID:WMwFbI550
でも日本には四季があるから
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:36:42.09ID:ssaB6Vpi0
でもウイグル人に作らせてるんやろ?
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:36:47.59ID:YkOEb5HH0
日本製のハズレ個体は、中華製の当たり個体
今も変わらんよ
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:36:49.80ID:oe8DOjb20
Switch botで部屋ん中自動化しとるわ
侮ってたけどアプリも使いやすいし物も壊れんしええわ
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:36:58.05ID:IYE97F8Q0
日本製のハズレ個体は、中華製の当たり個体
今も変わらんよ
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:37:31.14ID:3dsompTl0
>>37
なんかやたらホルホル番組多かったよな
下町ボブスレーとかいう黒歴史
ほんとどうしてこんな国になっちゃったんだろ・・・誰のせいだよ経営者?政府?
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:38:09.59ID:IY2Gs+fu0
今日本がまだ最先端走っとる製品の分野ってなんや?
デジカメくらい?
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:38:33.99ID:Elmzs3gH0
>>44
ぎり車ちゃうか?
最先端ではないか
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:38:44.19ID:Elmzs3gH0
あと量子コンピュータも強かったはず
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:38:52.04ID:KMW1twVY0
スマホとか日本製はどこも酷いわ
GALAXYは不具合少なくてぬるぬるやしXiaomiはコスパええし
Xperiaは高いくせして微妙
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:38:54.00ID:WMwFbI550
>>44
HENTAI
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:39:46.78ID:3dsompTl0
ガラケー時代はまだ日本製品強かったよな
スマホになってから死んだ悲しさ
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:40:00.37ID:J53mx2dX0
やっぱ各々の趣味やらの界隈で中国メーカー頭角表して来とるんやな
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:40:04.75ID:JLl/0hxn0
わーくにも通ってきた道やで
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:40:16.09ID:Elmzs3gH0
ワイ生まれた頃もう中国が強かったからな
日本の栄光が見てみたい
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:40:44.92ID:Elmzs3gH0
賢い人「中国そろそろくるで!」

馬鹿「中国?コピー商品のジャンクでしょw」

これで出遅れた模様
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:40:58.84ID:ZJChAgsi0
>>44
産業用ロボット
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:41:03.73ID:n6hZvMld0
>>1

https://pbs.twimg.com/media/FhgCfCAaMAAt0Dc.jpg

https://pbs.twimg.com/media/FhgCfCBaMAAVTIB.jpg
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:41:37.87ID:JLl/0hxn0
技術は盗むものを地でいってるしそらそうなるわな
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:41:40.75ID:3dsompTl0
フィギュアも日本製の評価低いの草
さんざん下に見てた中国が技術付けてきて日本どうすんねん
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:42:12.41ID:bh/+aCKn0
なんでメイドインチャイナの品質がよいか分かるか?
本当の下請けは日本なんやで
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:42:30.16ID:JLl/0hxn0
>>44
タービンとか?
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:42:45.92ID:ckoJKqJ3d
中国の海外進出えぐいって
影響半端じゃない
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:42:46.33ID:wXDDulqs0
>>27
TSMCは台湾やろジャップブランドはSONYぐらいやわ中国に負けてるのは事実やが
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:43:06.94ID:V1dH+4Ped
パクリを通り越して独自の有能オプション付けてくる模様
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:43:27.10ID:Elmzs3gH0
>>61
??
台湾は中国だけど
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:43:52.14ID:l5o3xZMQ0
https://youtu.be/_TenbLwHXDM
日本にも最先端技術はたくさんあるが?w

https://i.imgur.com/elmxEjx.jpg
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:44:10.86ID:KMW1twVY0
アメリカ「中国が台頭してきてる?規制して殺します」

こいつ
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:44:22.24ID:3dsompTl0
中華は粗悪なゴミとはいったい何だったのだろうか
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:44:52.62ID:Elmzs3gH0
>>65
まあ当然といえば当然
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:45:30.30ID:Elmzs3gH0
>>66
まあ玉石混交ではあるよね
Ankerとか有能もあれば、未だにパチもんとか詐欺商品も山ほどある
情弱からしたらその認識で間違いない
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:45:54.08ID:OgQnwPIV0
百均の商品にメイドインジャパンが増えてきてるあたり日本の落ちぶれっぷりが見て取れる
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:46:44.34ID:33NoM6XL0
中国人がダメなのって技術とかじゃなくて性格の問題じゃないの?
低品質でも売れちゃえばいいって考えが根底にあるだろ
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:47:07.47ID:HWJwRMyH0
>>65
昔は日本を目の敵にしてたのにな
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:47:14.27ID:Elmzs3gH0
>>70
今だれか「人」のはなししてるか?
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:47:23.53ID:ZppbPJcj0
>>70
売上確保せんと開発できんから正しい
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:47:31.98ID:JLl/0hxn0
>>65
ソ連以来の自分ら脅かす存在やし多少はね
しかも今度は経済やし
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:47:39.45ID:Elmzs3gH0
>>71
半導体と携帯潰されたからな
アメカスさんの常套手段やで
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:48:37.78ID:5Y7w/FSYr
こういう気持ち悪いホルホルしてるやつって何が目的なんや?
中国をもっと嫌わせようみたいな?
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:48:42.62ID:QGS+q40Y0
高いまずい脆い
日本の誇りや
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:48:52.27ID:KMW1twVY0
>>70
中国人は良くも悪くも商魂たくましいんや
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:49:02.12ID:mRyiBtVAa
ファーウェイ
ハイセンスのテレビ
Ankerのイヤホン

このあたりはぐう有能
2022/11/14(月) 22:49:28.28ID:UX061A6d0
>>76
日本の衰退から目を背けたいんやろ
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:50:08.07ID:KMW1twVY0
>>76
事実として昔は安かろう悪かろう
とりま国産品を、で間違えなかったが
今は明らかに違う
国産のクオリティが落ちてるのか諸外国が上がってきてるのか
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:50:41.19ID:lnPuLYWp0
中国はパクリだらけの土人国家とかアメリカの文化真似して出来た国がイキってるから負けるねん
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:51:04.64ID:Elmzs3gH0
別に日本を貶めたいわけじゃなくてほんとに日本オワコンじゃん
まず現実を認識しないとな
「中国はゴミ!伸びない!」を続けて落ちぶれたわけだし
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:51:54.79ID:5Y7w/FSYr
>>80
うーん…
自覚なしのガイジ…
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:52:18.94ID:uqKevY/j0
品質なんて必要十分で安さの方が大事ってのはケチな日本人が1番よく知ってんだろ
そらこうなるわ
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:52:55.18ID:EUAVrOFW0
無線イヤホンのおすすめある?
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:53:21.13ID:Elmzs3gH0
>>85
いや、別に日本製って高いからって品質がいいわけじゃないし・・・
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:53:56.84ID:jApznJUR0
いうて中華というか海外メーカーが主流になってる身の回りの物ってパソコンとスマホくらいじゃないか?
テレビも貧乏人以外は東芝かってるし、冷蔵庫洗濯機エアコンもそれなりの稼ぎの人は国産使ってるやろ
一人暮らし学生も山善アイリスオーヤマ使ってるし
車も日本は圧倒的に国産車が主流やし
89風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:54:08.42ID:HEHf7LRY0
チャイナ製のプラモデルよう買っとるわ
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:54:55.98ID:Elmzs3gH0
日本製(部品は中国製)
91風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:55:30.33ID:YdbgcUyN0
白物家電とかまともなやつは日本製しか買わんやろ
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:55:54.80ID:ZppbPJcj0
外車増えてきたし中国の車も入ってくるやろな
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:56:04.81ID:KMW1twVY0
>>88
昔からしたら考えられないやろ
パソコン携帯取られてほかもじわじわ進出されとるんやぞ
今はまだ世間が過去のブランドイメージもあって頑張ってるが今後先細りする未来しか見えんぞ
94風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:56:29.70ID:Elmzs3gH0
アニメ・漫画 ← 中国がガチれば余裕で日本超えてくるけど、
共産党の規制が強すぎて運良く免れた界隈wwwwwwwww
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:56:35.26ID:IymuMyT6d
新興チャイナメーカーはそこまで良いパーツ回してもらえてないのがな
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:56:45.01ID:iVkZGUn30
例えばこれから大災害が起きることが予想されてシェルターや巨大な船作りましょうってなったら、アメリカ、中国、インドが主体となって作るだろうな
それほど日本は技術としても人口としても落ちぶれた
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:57:00.30ID:1VCFRCHQ0
5000円で買ったアイリスオーヤマのオーブンレンジ
8年目でオーブンもレンジも問題なく使えてるわ
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:57:04.04
何万回生まれ変わろうと中国だけはイヤ
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:57:37.58ID:vaKMON7ad
>>98
中国で暮らしたことがあるの?
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:57:43.99ID:Elmzs3gH0
>>96
シェルターとか船とかは普通に日本技術高いと思うぞ
落ちぶれたと言っても安価で高品質なものが作れないだけで技術は高いからな
後センスがない
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:58:21.89ID:QGS+q40Y0
>>88
昔はもっと圧倒的だった日本製品
確実に今後もシェア伸ばして続ける中国製品
逆転も近い
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:58:40.28ID:Elmzs3gH0
>>99
未だにゼロコロナでロックダウンしたり急に大都市が長い間停電したり、
いわれのない罪で逮捕されたりチベット、ウイグルが虐殺されたり、
臓器売買される国に生まれたいかどうかってすまなきゃわからない感じ?
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:58:44.48ID:YdAaMNlt0
お前らの自慢のパソコンやスマホも全部中国製やしや
104風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:58:59.68ID:lnPuLYWp0
社会主義は暴走するとかいうが
現在進行系でジャップの資本主義が暴走してるしなあ
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:59:12.16ID:Elmzs3gH0
因みに原発技術も日本は有数の技術持ってる
EUにも輸出してるしな
原発の特許を持ってる企業が4つあるんだが、その内3つが日本
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:59:18.77ID:jApznJUR0
>>93
まあそれはそうやろな
白物家電って作るのに先端技術はいらないから基本的には成長期の国がやる産業やし
ただ現段階で国産の家電をこき下ろすのは早計すぎる
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 22:59:38.30ID:Elmzs3gH0
>>104
民主主義は共産主義よりマシってだけで腐るのは腐るからな
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:01:22.20ID:ZppbPJcj0
>>100
あとプロモーションが絶望的やな
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:01:54.62ID:KMW1twVY0
>>106
家電に限らずスマホとかも死んどるやん
触ったことあるならわかるがクオリティがひくいし割高や
国産をこきおろしてるんやななくて警鐘を鳴らしてるんや
胡座を書いてるとまじで死ぬぞ
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:02:53.42ID:Elmzs3gH0
>>108
それはわからんけど、未だに一応技術は高いんや
半導体とかも電池とかも量子コンピュータとかも
ただ、産業として高すぎるし上手く行かない

因みにロシアの原油採掘は技術不足で、日本が手伝って50%利益もらってる
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:03:49.50ID:Elmzs3gH0
>>109
まあぶっちゃけもう警鐘ならしても無理やと思うけどなあ
政治レベルで色々終わってるし
112風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:04:58.61ID:jApznJUR0
>>109
だからパソコンスマホ以外でって言ってるやろ
113風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:05:29.48ID:puG562DH0
日本の技術者はレベルが低すぎる
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:05:48.20ID:Elmzs3gH0
日本が誇るPSとかもXBOXに追いつかれてきてるらしい
115風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 23:07:12.01ID:KMW1twVY0
>>112
それ以外の産業は詳しくないが
元々は輸出の柱であった産業がこうも奪われてることに対してなんの危機感もわかないんか?
ホイホイ明け渡していい残業じゃなかったはずなのに普通に負けたんやぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況