X



ゲーセンで昔から格ゲーやら音ゲーやらしてる人おる?個人経営のゲーセンが潰れていく現状について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:14:48.47ID:/9EttIjBM
なんでやろな
もうこれ以上潰れて欲しくないよネ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 16:02:24.59ID:IcpSUxx60
格ゲーは家でやるから困らへん
音ゲーも家でやるから多少は困るけどええわ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 16:02:51.59ID:OkdQnupe0
橋渡しやら専門用語解説頼むわ なんで調べんかと言ったら一々他人のアフィになりたくない
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 16:04:19.20ID:pp8HKuFYM
コストがね…
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 16:05:26.72ID:+AVKEWjV0
金かかるからな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 16:06:46.98ID:RZP+3xsSp
>>103
橋渡しは簡単に言えば棒の隙間にフィギュアの箱を落とす設定
3本爪はアームが3つついてるクレーンゲームで設定金額に達するまでは上昇中にアーム弱くなって取ることができない所謂確率機

他にももうちょっとあるけど大体この2つが今の主流設定やからこれで十分かと
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 16:07:47.21ID:cpPp723w0
ナムコは北米撤退やけどまだやってけるのはやっぱバンダイのキャラコンテンツが強いのとファミリー向けやからやろうな。ゲーセン行っても子ども向けのビデオゲームは流行ってるわ。
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 16:09:07.49ID:RZP+3xsSp
>>101
それもあるし今はゲーセン行ってまで格ゲーや音ゲーやる人減ったってのもある
家庭用ゲーム機とスマホが進化しすぎた
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 16:09:15.05ID:Drr7XwbFa
>>106
なんやそれ!3本爪とか無理ゲーやんけ
クソやわ 全て滅びろ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 16:09:37.44ID:vjmI8nq60
>>103
ネット広告費アレルギーとかインターネット老人やん
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 16:11:17.35ID:OkdQnupe0
>>110
キミみたいなアフィの養分もアドブロ勢には必要やからなドンドンアフィ踏んでや
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 16:11:34.10ID:RZP+3xsSp
>>109
一応設定金額に達さなくても取る方法あるんやが一部の設定かつ一部の景品にしか使えんし最近の店は結構対策してるのがキツいところや
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 16:11:38.41ID:rVBibgEd0
>>109
金突っ込めば取れるぶん良心的やぞ
運良ければ上限行く前に取れる
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 16:12:36.40ID:RZP+3xsSp
>>113
上限金額なしのクソ設定もあるんだよなあ…
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 16:12:50.52ID:lus0YzVEa
格ゲー終わってんのよ
一番見る鉄拳は誰も座らんし
GGSTはマッチングせずタイムオーバー
アケコン使うゲームはガンダムしか生きてねぇ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 16:14:31.62ID:AdllphtIr
VR、メタバースはどうなんや?
体感型の大型筐体系ならゴームセンターでしかできないやろ?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 16:14:34.27ID:+AVKEWjV0
ゲーセンで12000円負けたことあるぞ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 16:14:41.44ID:cpPp723w0
>>108
そもそも90年代後半からやばかったけどもんな。ドリキャスくらいで完全移植レベルになってたし。対戦ツールでもある格ゲーが流行ったけどそれが衰退した2000年代からは。アケはゲームの大容量化と相性悪いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況