X



【悲報】ICLで視力回復したワイ、辛過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:16:05.74ID:FrDhgBOf0
−7.00D→2.0に回復したら手元を見るのが疲れる
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:30:54.80ID:FrDhgBOf0
>>34
ええ
ワイ聞かれなかったわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:31:26.92ID:FrDhgBOf0
>>36
ワイも眠いときはそこまで疲れん気がする
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:32:43.85ID:DgXgIjPn0
>>34
へ~
なんかそれぞれの視力について医者なんか言ってた?
1.5は〇〇な人におすすめ、みたいな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:33:13.67ID:Ct5gNe170
骨延長といい体改造するの流行ってるんか
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:33:17.73ID:FrDhgBOf0
>>23
思春期の頃に近視進んだ奴は軸性近視ってやつで眼球自体伸びてるから手術せん限り絶対戻らんらしい
近くばかり見てるのは適応と言うより目の負担で眼球が内側から押し出されて伸びることや
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:34:26.33ID:x0sJXrxPM
視力11.0のハッザ族は日本来たらめまいでぶっ倒れそう
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:35:34.06ID:YBOqodAB0
大変やなでも遠くをはっきり見えるのはええやん
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:36:11.75ID:LNCg6ledM
ワイ飛蚊症やわ
黒くは見えないけど意識してみるとアメーバみたいなのが見える
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:36:24.69ID:vVQmm1/JM
>>39
あまり強くしすぎると手元が見づらくなるとは説明受けたで
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:36:32.70ID:Zpa7M/7Ea
>>16
ちょ…
それ滅茶苦茶大事なことやん
ICL勧めてる人やサイトってこれ隠してるよね
きったねえなあ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:36:58.51ID:tjrRLzCX0
プラス度数のメガネ使えばええねん
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:37:18.67ID:+BGRwZc2M
転職するから一ヶ月丸々消化してレーシックやったけど仕事始まったら距離近すぎて辛かったな
ワイは1.5なったけど良かったのは朝起きて眼鏡いらんようなったくらい
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:38:04.76ID:LNCg6ledM
>>48
1ヶ月丸々消化ってどういう事や
そんな長い期間必要なんか?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:38:14.60ID:ExVwfv0wM
遠くが見える=眼がいい
これおかしいよな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:38:23.56ID:DgXgIjPn0
>>45
なるほどなあ
なんで1.0じゃなくて1.2やろな
そもそも視力ってなんやねん
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:38:35.44ID:ExVwfv0wM
あれID変わった
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:38:37.14ID:f7s7aJ7G0
>>48
レーシック興味あるけどちょっと怖い
仕事はデスクワーク??
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:38:37.81ID:DgXgIjPn0
>>50
哲学やな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:39:02.45ID:ExVwfv0wM
>>49
有給使ってなかったから辞めるとき消化しただけや
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:39:17.31ID:RDVJZh820
ICLしたけど近く見ても別になんともないけど?
デメリットは光源見た時にリングみたいのが見えるのが気になるかなってくらい
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:39:38.75ID:DgXgIjPn0
>>56
矯正後視力いくつ?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:40:37.38ID:ExVwfv0wM
>>53
デスクワークもやるけど基本工場での作業や
仕事中もちょいちょい遠く見るようにせんと疲れやすい
手術は言うほどメス入れんから怖くない
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:40:43.55ID:eQ/pstjb0
ICLって目の中にレンズ入れるんやろ?
元々強度近視だった人がさらに悪くなった場合って緑内障白内障になる確率爆上げやないの?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:41:54.97ID:FrDhgBOf0
>>60
穴いっぱい空いて循環しやすいレンズにしたから大丈夫やと思う
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:44:17.25ID:97gbbUfQM
>>60
近くにあったピントを遠くに持って行くんやし当たり前やろ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:46:45.14ID:1Lf2MW+t0
視力を下げるメガネがあればかける?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:49:51.05ID:MDKSrV/90
ワイも−7やが寝る前メガネ外してスマホいじるとき顔と画面の距離5cmくらいで丁度ええけど2.0になったら絶対に無理やな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:50:25.28ID:CKbsnvx20
2年前ICLで強度近視だったワイも1.5なったけど慣れるで
ただスマホ長時間触れなくなってPC買うきっかけなったンゴねぇ 
ようあんなちっこいの何時間も触ってたわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:51:12.87ID:l4rnWGJ/0
気にはなるけどクソ高そうやなぁ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:53:08.57ID:C/2QVWFp0
視力が良かった時の感覚なんて覚えてないけどデメリットもあったんやな🤔ICLいつかやろうと思ってたけど考え直すわ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:54:00.39ID:Zd4FGOnS0
ずっと裸眼1.5やが人生で目疲れたことない
四六時中スマホかPCやが
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:57:43.46ID:nSzRjFhu0
ワイ角膜移植して視力0.3くらいまで回復したわ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:59:18.41ID:eQ/pstjb0
>>68
視力がいいことのデメリットやなくて、元々強度近視で網膜薄くなってる人が常時矯正して、
さらに近視になり網膜薄くなって目の疾患になりやすくなるデメリットのがデカいと思うんよね
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:59:41.60ID:6cRvjn7q0
屈折矯正手術で視力回復した奴あるある

・最初は近くを見るのが疲れる 
・慣れても人の顔見て話してると近くて疲れる
・めっちゃ遠くの景色見てると目の奥が疲れるけど近く見てるときとは違うツボ刺激されてるようで気持ちいい
・暗い部屋でのスマホが疲れる
・ドライアイで目薬ないと不安
・仕事で疲れるとハローグレアが目立つ
・美意識に目覚めて金が吹っ飛ぶ
・今までのオタクっぽい趣味思考がアホらしくなる
・外にいるほうが楽
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 03:03:21.80ID:b+uSXzim0
メガネのままでええな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 03:04:11.68ID:6cRvjn7q0
メガネはコスパ最強やと後で気付くよな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 03:06:01.14ID:C/2QVWFp0
普段はメガネ カッコつけたい相手がいるところではコンタクトがやっぱ最強か😓
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 03:07:12.24ID:7p7SRhAV0
眼科医いわく老眼考えると0.7で乱視弱いくらいが丁度いいらしいな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 03:08:59.35ID:1USlRtTy0
2.0も要らんやろ
サバンナでも行くんか
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 03:10:01.35ID:4/shVEwT0
>>78
サバンナ部族の平均視力5.0やから全然足りんやろ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 03:10:33.81ID:9L/N1NsQd
遠く見れんより近く見れん方が嫌やわ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 03:10:35.28ID:4/shVEwT0
2.0とか全盛期清原和博やんけ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 03:10:57.04ID:dkMkUbEs0
ぶっちゃけ目悪いほうが便利だよな
疲れにくいし近く見たければ近づけばいいんやし
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 03:13:17.30ID:1USlRtTy0
1ヶ月連続装用のコンタクトで良くないか
いつでも度変更出来るし
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 03:14:00.02ID:Rs863g2j0
まずコンタクトで2.0の世界が大丈夫なのか確認すべきだったな
さっさと死ねばか
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 03:14:17.83ID:BFWNVB2P0
先月レーシックで1.5ギリ見えるくらいでゲーム出来ないくらい眼精疲労なったワイからすれば2.0とか恐ろしいわ
休日引き籠もってるのが幸せやったのに暗い部屋が辛くなって嫌々外出するようなって金が飛ぶ飛ぶ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 03:15:32.63ID:htFIoYvt0
慣れや訓練で解決しないのか?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 03:16:32.66ID:z0+ACD1e0
ド近眼で1.0、0.7、0.5、0.3のメガネ持ってるが0.3の眼鏡がスマホ見るには一番疲れない
子供の頃から目が悪かったし2.0の世界見てみたいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況