X



イーロン・マスク「老いた犬に新しい芸を教えることは難しい、無価値」ワイ「錦鯉って知ってる?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:25:52.48ID:4OLYVeoK0
ワイ「錦鯉は50歳でM-1チャンピオンになって1億円稼ぐようになったんだけど」
イーロン・マスク「...」

何かを成し遂げるのに遅すぎることなんてないだろうが

https://i.imgur.com/RY7jYcG.png
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:47:32.95ID:OBaCFGcx0
反例1つしか挙げられない時点で一般論としてはイーロンが正しい
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:47:52.01ID:oo2Q9zZ80
>>1
まぁ、大して錦鯉を知らないアホがスレ立てしていることだけは分かった
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:47:59.89ID:HhKc4zlH0
成功するか否かではなく技術革新の話やからあっとるんやない
老いれば老いるほど自身の経験が絶対で他の見方は存在しないってスタンスになりがちやからな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:48:30.43ID:wXt2woDW0
>>30
それ言うたら海外も無いぞ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:49:34.81ID:fRje9DrL0
IT関連の遅れを年寄りのせいにする若い自称革新的意識高いITマンベンチャーマンがTwitterで物申してたりする
でもそういう物申してるような日本のITマンが単に能力低いだけやは
cocoaとかちゃんと金やって日本のITトップの連中に任せた結果あの様やからな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:49:47.01ID:10qo/k9H0
イッチはツイッターJPの元社員か?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:49:54.63ID:wXt2woDW0
>>31
反例にすらなってないだよなぁ草
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:50:58.88ID:wFkqH2W5M
なお芸歴
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:51:03.79ID:0BC6wr+Xd
>>12
ノーベル賞が年取ってからの功績なんてことはない
無知やねえ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:51:33.71ID:AgilBtJh0
錦鯉って技術革新起こしたん?お笑いという中のあるコンテストで一等賞になっただけで
新しい芸能のジャンルを生み出したわけでもないやろ
錦鯉を否定してるわけではないけどなんでコイツラを例に出したんや
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:53:49.39ID:wXt2woDW0
>>12
すまんノーベル賞って死んだら与えられないから死にそうな人から与えるって基本的な習慣があるんやで
実際に評価される功績は数十年以上前のものとかザラや
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:56:33.04ID:0CPbf3JI0
syamuに言ってこい
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:57:16.97ID:/UVkSaer0
>>3
二十代から細くは続けてたんじゃね
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:58:37.25ID:8HJqjbX/0
論破されてるけど僕はイッチさんを支持します
実際やる気の問題じゃね?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:00:22.51ID:M7XeDKrT0
やる気の問題やが50代の人間にやる気が残ってる奴は既に成果あげてるやろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:05:14.04ID:4OLYVeoK0
>>47
途中からやる気が出ることだってあるやろ
若さ至上主義気持ち悪いで
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:05:45.66ID:75gltr6fd
鉄は熱いうちに打てなんて言うしな
若い頃の鍛錬と気合があれば若いモンには負けませんゾ!
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:08:52.50ID:/UVkSaer0
錦鯉調べたらどっちも二十歳くらいから芸人やってるんやな
途中中だるみしたとしても五十まで持続させるの並大抵じゃない
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:12:53.17ID:4Tmrdcyl0
マサノリさんは、新しいことやってないけどな。
ここ10年でバカ度を上げただけ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:14:02.05ID:4Tmrdcyl0
>>3
どっちも20代からやで
まさのりさん下積みが30年
渡辺さん下積み18年
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:14:23.90ID:7CiJTrQe0
おっさんの僻みやん
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:15:01.39ID:5R9KZqvSr
>>48
錦鯉は20歳からやる気があって50歳まで続けてきたんやが
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:17:43.46ID:o0HR/1It0
巨人が裏でまさのりに「50なんてまだまだ若い」って声掛けてたの感動したわ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:18:05.92ID:A6iHiFhK0
こいつもそこそこの年齢なんだからもう事業他の人間にひきつげよ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:19:08.97ID:ev4m+E0kM
>>1
変化を好まないじゃなく、変化を拒否するか変革が出来ない。
イーロンは優しいな。
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:20:56.93ID:iSIo+oB8a
>>51
バカ度を上げるのが新しいことでは?
芸人にとってはなおさら大事な要素
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:21:15.12ID:usuuI1/4a
こういうチャンピオンケースだけ提示して勝った気になってるアホってマジで害悪やな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:22:44.26ID:iSIo+oB8a
>>60
それ言ったらv豚やソシャゲガイジやアニ豚全部論破できるやん
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:23:22.49ID:yH0xXByd0
でもそういうレベルの人は自力で成り上がるやん
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:24:55.59ID:ev4m+E0kM
>>14
日本でも読めるけど理解できない、機能的非識字者が増えてんるんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況