X



何事にも興味なくなっていくのってやっぱり鬱なんかな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 21:36:16.89ID:tgx8/ZPUM1111
昔からの趣味のゲームなんかもほとんどやらなくなり、観光名所行っても特になんも感じへん…
なんj開いて閉じてだけの人生
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 22:00:11.55ID:+KwcNbYza
今はデカいスチームアイロン欲しい
背丈くらいあるやつ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 22:00:51.34ID:tgx8/ZPUM
今まで言われたこと無かったのに急に老けたなって言われる
これも鬱症状なのかね
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 22:02:03.81ID:kGKQXvhB0
ルートを外れて成功しなかったらなりがちよね
とりあえず林檎齧ろ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 22:02:29.77ID:tgx8/ZPUM
>>55
アラフォーかーまだ想像できねえや
もう耐えられなくて仕事辞めてるかもな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 22:02:54.21ID:tgx8/ZPUM
>>58
なにかの比喩?それとも林檎はええ効果あるんかい
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 22:04:31.61ID:tgx8/ZPUM
>>61
どうしたもんかね…ほんま治し方というか、バイタリティの戻し方分からなくて焦燥感がすごい
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 22:05:46.40ID:tgx8/ZPUM
でっけえPC使ってファンを唸らせるくらいしか金の使い道ないし
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 22:05:53.74ID:wEBrlhBN0
ワイもイッチと似たような感じやわ仕事の往復の毎日やし休みの日も特にすることない
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 22:07:48.15ID:tgx8/ZPUM
色々ググッたら自律神経ぶっ壊れてることが発覚して治し途中やけど思えばうつ症状からきてるんちゃうかなーと…
精神科行った方がいいよなこれ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 22:08:19.30ID:kGKQXvhB0
>>60
比喩は説得力無くして成り立たない
ならば試してみて
林檎
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 22:10:08.75ID:S7F6ZQ110
ワイは学生時代にあらゆる遊びを経験したから外でて3次元の体験をするのは飽きた
今は家で1人で考え事したり5chやったりゲームやったりが1番楽しいかな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 22:10:47.63ID:tgx8/ZPUM
>>64
ワオもそれでプラスここ数年まともに休日休めてないからなーそれで完全にやられたわ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 22:12:53.84ID:skGBQngJ0
悪化しないうちに心療内科行ったらいいよ
今、かなり混んでて初診数ヶ月待ちとかになってる
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 22:14:19.66ID:8PJ9qyA90
小さな哲学者ワイは思う
鬱とは本当に病気なのかと
増えすぎた人類が自らの意思で淘汰を進める自然な流れなんじゃないのかと
むしろそれを治そうとする医者の方が不自然なのではないのかと
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 22:15:33.89ID:wEBrlhBN0
鬱になるのは生物の中でも人間だけなのおもろいよな
その人間でも頭悪いやつは鬱にならんし
ほんまにおもろい生き物やわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況