X



ワイ限界中卒フリーター、親と縁を切ってしまうwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 05:43:19.78ID:EHXT/P6fa
月末の誕生日で成人すると同時に親との絶縁、一人暮らし、結婚、携帯の契約とか色々する。
気持ちの整理として書いていく。
ちなみに結婚は苗字の変更と戸籍の移動だけの目的。

俺のスペック
顔:中の中
家:後述
職業:中卒フリーター
収入:16~20万
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 05:43:56.15ID:EHXT/P6fa
幼少期の話。
俺の1番古い記憶は、ある日ある部屋で、眩しい光で目が覚めた瞬間。
自分が誰なのか、ここはどこなのかも分からなかった。
隣の部屋まで移動すると女性がいたので「僕は誰?」とか、「僕は何歳?」「あなたは誰?」とか、そういうニュアンスのことを聞いていた。3歳だったので言葉遣いがもっとたどたどしかったと思うが。
俺は記憶喪失だった。その日、親父は母親と喧嘩して俺を床に叩きつけて家で出て行ったらしい。

その日から俺、母親、3つ上の兄貴との3人家族の生活が始まった。
ちなみに離婚はいまでもしてないらしい。
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 05:44:17.67ID:kHHP3iXu0
なんか一人で長文書いて盛り上がってるンゴ…
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 05:45:15.10ID:EHXT/P6fa
母親は兄貴のことが好きで、俺のことは嫌いだった。俺は里子だった。
兄貴は良い奴だったと思う、いやもしかしたら、ただ遊び相手として俺を選んでただけなのかもしれない。
最初は、俺とよく遊んでくれて、構ってくれた。俺だけ食事が貰えない時も俺に兄貴の食事を分けてくれたり、俺が母親に怒鳴られて泣いている時も、慰めてくれたり。
ただ、母親はそれが不愉快で、兄貴がそういうことをする度大人気ないくらいに不快感を全開にしていた、俺に八つ当たりすることもあった。
そのうち兄貴は俺を避けるようになった。

まあそれでも、当時の俺はただその瞬間が嫌だっただけで気に病んだりはあんまりしてなかった。お前は里子だからと罵られても、俺の事を拾ってくれた母親が大好きだった。
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 05:47:15.11ID:EHXT/P6fa
小学校1~4年生の話。
保育園には普通に行ってた、小学校へ入学する時も、普通にランドセルや筆記用具も買って貰えたし、いうほど不自由はしなかった。
強いて言えば、小学校を通して服を必要最低限しかもらえなかった。
それでも俺はなんというか『活発でうるさい男の子』みたいな人として小学四年生くらいまで過ごしていたし、偶然なのか、環境に適合したのか、クラスで1人はいる一年中半袖のやつだったので、服はまあ、なんとかなった。
卒アルとか見返すと、この子ずっと同じような服で可哀想だなって他人事みたいに感じるけどね。

この4年生までの時期は、比較的平和だったと思う。母親は俺に気に食わないとキレたり暴力的になったりするけど、俺が献身的である限り家庭内は平和になる。学校ではまだ他の人のこととかあんま気にしない、マイペース全開なやつだったし。あと成績が良かったのもある。
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 05:47:30.66ID:RMPG+V2M0
フリーターが結婚すんのか?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 05:47:42.20ID:oLfRS6zha
ワンオクの曲名かっ!w👋
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 05:48:07.01ID:RMPG+V2M0
なんか怖いねこのひと






精神科いけよ長文
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 05:49:07.90ID:EHXT/P6fa
小学校5年生の話。
小学五年生になったあたりから、俺の人生は変わり始めた。
きっかけは多分、俺が大人になり始めたからだと思う。自分で言うのはおかしいけど、俺はかなり頭が良かった。
他の子はDSでゲームをしたり、お祭りではお小遣いを貰って遊んだりする。そういう意味で、浮いていることに気が付き始めた。
他にも小学五年生にもなって毎日同じ服を着ていればみんな違和感を持つ。まあ、基本同じだったり似たような柄なだけなんだけど、そこはあんまり関係ない。
初めて友達の家に遊びに行った時、飯食った時、家族の雰囲気が俺の家とは随分違った。
家族揃って1つのテーブルで飯を食うなんて、ドラえもんの世界のフィクションの1部だと本気で思ってた。
俺は小学校に入ってから家で食事をしたことなんて冗談抜きに片手で数えられるくらいしか無かった。給食があって1日1食。長期休みや土日は親から金を盗んで食べ物を買ったり、万引きで食いつないだり。そんなんだった。もちろん万引きが悪いことなのは知ってたから、みんなそうしてるなんて思ってなかったけど、だからどうしているのかとか、そこまで深く考えてはいなかった。

俺は、母親が理不尽であることに気が付き始めた。自分自身がこの瞬間、大人になったような実感を得た。この理論は飛躍してるけど、俺が幼いながらも妥当な理屈で母親と話せば、母親も俺のことが好きじゃないなりに納得して、兄貴と対等とまでは行かないにしろ、より良い家になるんじゃないかと、そう漠然と期待していた。
この時はまだ母親が大好きだった。
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 05:49:54.91ID:n3weeEnw0
2004年生まれ?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 05:50:44.77ID:EHXT/P6fa
俺にも少しはゲームを買って欲しいとか、家でご飯が食べたいとか、友達と遊びに行く時は少しでもお金を使いたいとか、正直もっとかっこいい服とか靴が欲しいとか。
俺は、この時はまだ本当に、母親は悪意を持って俺と兄貴の待遇を変えているわけじゃない、俺が交渉して、改善されて、そうなって人と人は関わりあっていくんだとか、本気でそう思っていたし、母親が悪人であるとは思ってなかった。
ただ、母親にとってその俺の行動は、『とても気分が悪い行動』だったらしく、怒鳴られて珍しく顔を殴られた、顔はアザになるから基本殴られない。

それでも俺はすぐには考えは変わらなくて、「次はどんな行動をすれば自分の環境が変わるのか。」真剣に考えていた。
試行錯誤してるつもりだったけど、「母親に伝わるように話す」という所は変わらなかったので、『母親に交渉』→『母親が怒る』
この繰り返し。日に日に母親は、より俺のことが嫌いになって言ったんだと思う。

俺の中で母親が『話が通じない利己的な人間』に成り下がるまで、時間はかからなかった。
俺は絶望した。
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 05:52:20.94ID:EHXT/P6fa
俺はだんだん、学校でも沈んだ性格になっていった。
母親を通して、より合理的で、妥当な考えを追求するようになった。
「早く実家を出たいな」と、考え始めた。今できることを考え始めた。
「勉強をしよう」と。元々成績はよかったし、要領はよかった。ちょうど5年生になってから、パラパラ教科書見てるだけではテストで90点下回り始めるくらいになっていた。
元々無差別に相手のことを気にせず人付き合いをしていたが、勉強を初めてから、自然と付き合う人は似たような人で、なおかつ人数としては減った。
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 05:53:11.89ID:EHXT/P6fa
家では、母親の俺へのいかにも嫌がらせや、難癖がかなり悪化していた。
俺自身も、考えだけツラツラとかけば立派なもんだが、精神的にまだ大人になりきれていなくて、激しく言い返したりすることが増えた。
フライパンで殴られたり、風呂場で熱湯をかけられたり、顔に唾吹きかけられたりとか、包丁突きつけられたこともあった。

関係ないけど、今になって唾吹きかけられるってエピソードが、本当に家族ではないんだなって激しく思う。他のどの虐待よりもある意味で激しいことだと感じる。
この時期はもう本格的に病的な鬱っぽくなってたと思う。
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 05:54:09.97ID:n3weeEnw0
イッチ可哀想
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 05:54:20.98ID:rozAC6Mq0
>>13
何を根拠に頭がいいと思ってたのか謎やが、俺ら偏差値70前後ぐらいでも
小学校のころとか勉強せんでも満点やぞ
中学も五教科オール5は当たり前
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 05:54:22.96ID:EHXT/P6fa
ある日、自殺って手段を思い付いた。それは色々、本当に色々考えた結果だった。
今は10歳。親の許可なしに実家を出られるのは最短で20歳(当時はね)。
親の許可を得るというハードルを突破したとしても、高校卒業してからならば18歳。中卒で最短で出るとしても15歳。
5年なんてすぐだと思うかもしれないが、10歳児目線の5年なんて途方もなく長い。
小学校卒業までにあと2年、それから中学卒業までに3年。それに、自分の勉強に対するポテンシャルを捨てて、デバフがかかった人生と向き合うという選択を、自分自身で選ぶということが嫌だった。
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 05:55:09.64ID:g5XrIgLb0
>>3
これ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 05:56:17.94ID:rozAC6Mq0
>>18
だから17にも書いたが君ぐらいのあたまはポテンシャルなんて皆無やて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています