中国見てると無理矢理国を成長させるなら独裁でいいのかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/11/10(木) 23:55:46.11ID:aP+DuUKE0 国民がどう思ってるかは別だが
2風吹けば名無し
2022/11/10(木) 23:57:13.69ID:E+d5DPB90 中国みたいになるくらいならアフリカの貧困の王のとこ居た方がマシだわ
3風吹けば名無し
2022/11/10(木) 23:58:22.27ID:zCyiNpYN0 民主主義で選んだリーダー : トランプ、安倍
4風吹けば名無し
2022/11/10(木) 23:58:51.03ID:PIQZleen0 中国は独裁の中でも当たりだから
フィリピンのドュテルテみたいなのを引いたら死ぬ
フィリピンのドュテルテみたいなのを引いたら死ぬ
6風吹けば名無し
2022/11/10(木) 23:59:44.26ID:14k9CL0h0 せやで
周りに迷惑かけんなら独裁だろうが共産国だろうが全然かまわん
周りに迷惑かけんなら独裁だろうが共産国だろうが全然かまわん
7風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:00:10.90ID:bwMNFAFY0 間接民主主義がゴミだわ
直接民主主義にして作る政策とその方針の賛否をアプリかなんかで問え。それこそが民主主義や
直接民主主義にして作る政策とその方針の賛否をアプリかなんかで問え。それこそが民主主義や
2022/11/11(金) 00:01:41.61ID:goOYx5Bwp
中国は独裁ではないし
国民も万足してるぞ
国民も万足してるぞ
10風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:02:17.26ID:lHnh0z8k0 >>7
なんでお前みたいな奴隷の意見を上級様が聞かなきゃいけないんだ?🥺
なんでお前みたいな奴隷の意見を上級様が聞かなきゃいけないんだ?🥺
12風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:04:10.16ID:mKVz8tSt0 命が軽すぎる
13風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:04:14.31ID:goOYx5Bwp14風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:05:08.11ID:bwMNFAFY015風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:05:31.39ID:DIGY/cDr0 高度経済成長期の日本も今の中国のように独裁国家だったのでは?
16風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:05:34.77ID:goOYx5Bwp17風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:05:46.06ID:Vr7PPdGY0 中国は大国だからな
北朝鮮みたいな小国は積む
北朝鮮みたいな小国は積む
18風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:06:07.20 >>16
ネットニュースとか信じてそう
ネットニュースとか信じてそう
19風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:07:12.53ID:goOYx5Bwp20風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:07:31.20ID:Q9MsVlbQ0 ただの屁理屈ガイジで草
22風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:10:24.14ID:LXj7Wit00 問題は成長が鈍化したときやな
いつまで独裁制を維持できるわけでもないし
いつまで独裁制を維持できるわけでもないし
23風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:10:35.20ID:ZwnaveIfr24風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:12:13.04ID:KgdKscJO0 サイコパスの思想だよ
人命の為の国であって、国の為の人命では無い
人命の為の国であって、国の為の人命では無い
25風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:12:29.71ID:G07JUfDK0 シムシティやね
26風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:13:05.99ID:bwMNFAFY0 >>23
マジで中学生が休み時間にする話しかしてなくて草生えるわ
マジで中学生が休み時間にする話しかしてなくて草生えるわ
30風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:14:38.19ID:KgdKscJO031風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:14:44.26ID:t1heXDom0 ドローンとかEVみたいな新市場の制圧力はやっぱ国家主導ならではのもの感じるし見習うべきやとは思うで
33風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:17:15.57ID:FD9ELbFM0 独裁してうまいこと成長してるの中国くらいやろ
34風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:17:46.17ID:nauhXfrZM 中国とか独裁じゃなかったら分裂してる
35風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:18:51.45ID:t1heXDom0 岸田がやるアフリカへの投資も完全に中国の後追いやしいつも一歩遅い
36風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:18:53.53ID:goOYx5Bwp >>29
バカなタレント議員ってだけならともかく
統一教会には選挙前からあいさつ回り済ませてあるなどズッポリ染まって
なんの教養も志もなく政治家としての資質がない
の暴露されたことに関しては
言論統制しかけるとか
悪の部分だけはきっちり自民党やからな
バカなタレント議員ってだけならともかく
統一教会には選挙前からあいさつ回り済ませてあるなどズッポリ染まって
なんの教養も志もなく政治家としての資質がない
の暴露されたことに関しては
言論統制しかけるとか
悪の部分だけはきっちり自民党やからな
38風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:19:43.77ID:GUBvGpqN0 >>34
そもそも元々一国ではなくて侵攻しまくって独裁でまとめあげて出来た国やし
そもそも元々一国ではなくて侵攻しまくって独裁でまとめあげて出来た国やし
39風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:19:52.18ID:ZwnaveIfr 中国が独裁じゃないなら世界に独裁国家存在せんな
41風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:20:50.97ID:goOYx5Bwp42風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:20:54.15ID:f8Mk5Heb0 中国も世襲のアホが独裁権握ったからもう終わりやろ
45風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:21:38.31ID:LIx6gT6h0 成功例だけをみて良かったと言い切ることはできんやろ
48風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:24:23.08ID:e/OMDLpR049風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:25:07.42ID:e/OMDLpR0 多分このレスで止まると思う
50風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:25:35.83ID:t1heXDom0 >>41
渡した金で台頭されて今更対抗して追加投資しとるってこと?草
渡した金で台頭されて今更対抗して追加投資しとるってこと?草
52風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:27:17.18ID:1u+AK9Wk0 あんな馬鹿でかい国まとめるんだから独裁以外あり得ない
54風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:29:30.89ID:LIx6gT6h055風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:32:53.77ID:goOYx5Bwp56風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:34:20.67ID:42UT510x0 中国は国の面積と部族乱立せいで強大な皇帝が一国をまとめ上げる中央集権国家じゃないと維持が困難やからな
黒猫白猫理論やけど地理・周辺国家・民族構成・資源によってその国が摂るべき最適な政治形態も変わってくるから絶対的に正しい政治というものはない
黒猫白猫理論やけど地理・周辺国家・民族構成・資源によってその国が摂るべき最適な政治形態も変わってくるから絶対的に正しい政治というものはない
57風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:34:26.54ID:JHrJuQ990 そろそろまとめてええか?
58風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:36:03.86ID:dcBsXo7r0 あと邪魔する奴はとっとと殺すのが、やっぱ効率的でいいなぁと中国から学べる
59風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:36:43.27ID:x9XmhqQv0 >>57
いいよ
いいよ
60風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:36:49.47ID:K3bJKWd10 共産主義は小さい国のほうがうまくいくらしい
キューバはお金はないけど自分でワクチンを開発した
キューバはお金はないけど自分でワクチンを開発した
62風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:40:57.95ID:LIx6gT6h0 >>55
個人に限った話ではないぞ、以下wikiより
>独裁政治は、その独裁の主体によって絶対君主制・文民独裁・軍事政権の3つに分類される。
>更に文民独裁は個人独裁と一党独裁とに分けられ
>軍事政権についてもクーデター指導者による個人独裁と
>複数の幹部による集団指導体制(寡頭制)とに分けられる。
>一党独裁制は、一つの支配政党が独裁権を握るもので
>党内で選出された人物が政権首座につくものである。
>この場合政権のトップには任期が定められていることも多く
>後継者はふたたび党内から選出される。権力継承のシステムが確立されているため
>絶対君主制に次いで安定度が高く長期化しやすい
個人に限った話ではないぞ、以下wikiより
>独裁政治は、その独裁の主体によって絶対君主制・文民独裁・軍事政権の3つに分類される。
>更に文民独裁は個人独裁と一党独裁とに分けられ
>軍事政権についてもクーデター指導者による個人独裁と
>複数の幹部による集団指導体制(寡頭制)とに分けられる。
>一党独裁制は、一つの支配政党が独裁権を握るもので
>党内で選出された人物が政権首座につくものである。
>この場合政権のトップには任期が定められていることも多く
>後継者はふたたび党内から選出される。権力継承のシステムが確立されているため
>絶対君主制に次いで安定度が高く長期化しやすい
63風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:43:25.88ID:K3bJKWd10 >>61
なんかおかしかったか?
なんかおかしかったか?
65風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:44:39.84ID:/O87gsfN0 訳も分からず逮捕されたり殺されたりするで
あとくまのプーさん禁止
あとくまのプーさん禁止
66風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:44:52.44ID:goOYx5Bwp67風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:45:04.16ID:7/c+o7350 末尾pの中国ガイジってビルガイジかなんかかな?
廃墟だらけなせいでビル画像ペタペタが逆効果すぎてできないとかなんやろか
廃墟だらけなせいでビル画像ペタペタが逆効果すぎてできないとかなんやろか
68風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:45:56.75ID:K3bJKWd10 >>66
じっさい作ってるやん
じっさい作ってるやん
72風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:54:45.24ID:LIx6gT6h073風吹けば名無し
2022/11/11(金) 00:55:49.07ID:K3bJKWd10■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 ★3 [ぐれ★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- この時間のなんGって荒れてんな
- 野原しんのすけがイジらないキャラwwwwwwwwwwwwww
- __トランプ大統領の次期法案「One Big Beautiful Bill」、チップと残業代への課税なし [827565401]
- 遂に今日Xperiaの新作発表だぞ!!
- 磯野貴理子61歳、終活を始める。洗濯機無し生活、バスタオルも全部捨てる [718678614]
- 🥺👉🏡