バルミューダ起死回生の一手!保温機能無し炊飯器を5万円で発売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 16:38:46.87ID:ScRnzKU10
バルミューダ、生まれ変わった炊飯器The Gohan。粒立ちとおいしさ両立
中林 暁2022年11月9日 10:00

バルミューダは、蒸気の力で炊く炊飯器の新モデル「BALMUDA The Gohan K08A」を12月上旬より発売する。3合炊きで、価格は49,500円。予約は11月9日より受け付ける。

(中略)

ごはんのおいしさが落ちることを考慮し、保温機能は引き続き省いている。炊き上がり後1時間以内に食べきらない場合は、おひつへの移し替えや、冷凍保存を推奨している。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1454053.html

叩いてたバカどもなんかコメントないの?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:03:44.28ID:CRmf/hgJ0
保温機能なしは悪くないと思うんだが、
5万円で、三菱や象印の高級品の炊きあがりを凌駕出来るのか?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:04:03.06ID:JQouXo1H0
象印かタイガーのやっすいので十分だわ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:04:56.97ID:PxLct+Yer
バルミューダってスタイリッシュなトースター売ってるとこでしょ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:04:58.48ID:wb4IkMNs0
もともと写真に撮ってSNSで自慢するための家電やろ
ユーザーが情弱のバカ扱いされるようになったらもう終わりだよ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:05:26.94ID:091QKEnn0
こういう逆張り商品は売れない
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:05:59.68ID:mPyqL48m0
>>53
基本的には圧力が掛かった方が美味い
いくら安価でも駄目なもんは駄目
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:07:45.46ID:kDDFmDej0
ワイちゃはバーミキュラでまんぞくしてる🥺
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:08:18.71ID:Gp+z6i+l0
炊きっぱなしジャーマン
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:09:27.60ID:NC+CHxlw0
バルミューダなんてもう誰も買わんだろ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:09:30.89ID:IKlYwV+9M
保温て味のことばっか言われるけど
炊飯器も釜も早く劣化すんじゃねーのか
長時間加熱し続けるんやろ
壊れるやろ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:09:39.27ID:zDwBdl8A0
ワイは買うかも
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:10:00.88ID:ipymcxCj0
そこまでおいしさ求めるなら土鍋で炊けよ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:11:11.72ID:+bP5cxeMd
炊き上がりより炊き上がった時の音に全力を注いだんやろうな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:11:57.30ID:nLebIXflp
>>66
世の中白と黒だけじゃなきぞ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:12:31.99ID:V1YkWJBc0
蒸気の~って普通の炊飯器もそうじゃないの?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:15:48.14ID:owgbXOckx
バーミキュラは釜としての側面が強いから保温機能が無くてもわかる
バルミューダは「結局米が良けりゃ美味しくなんねん!」みたいなこと言ってたし諦めたんやろ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:16:15.28ID:cIrd1RBR0
なんか見たことあるデザインだけどなんのデザインか思い出せん
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:16:41.25ID:kzJZUA00M
結局冷蔵冷凍推奨してるなら味落ちるじゃん
じゃあ保温機能入れとけよ
ジョブズ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:17:06.58ID:ftGdJAVla
まぁ正しい
冷凍で保温より味が落ちるって思ってるやつはどうせ半日保温した米とか保温せずに冷めたあとの米を冷凍してる
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:17:32.52ID:0+9lXz56d
>>64
そんなんより釜をゴシゴシ磨く方が劣化しそう
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:17:36.15ID:mPyqL48m0
>>34
大抵の場面では長時間集中するのが目的であって座るのが目的ではない
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:18:02.03ID:/j0E+58c0
まあや○い軒とか行くと保温はあかんなあとは思う
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:18:39.90ID:kzJZUA00M
>>1
>The Gohan

このネーミング好きだよなバルミューダザ・トースターとかザ・グリーンファンとか
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:19:08.44ID:kzJZUA00M
たった1年やそこらでこんな馬鹿にされるメーカーになるって
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:20:33.38ID:F0hhr2Uo0
倒産だな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:22:01.55ID:KYZPUTlKa
スマホに手を出さなきゃ余裕やったのにな
ワイの家もバリュミューダの家電あったし
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:23:00.64ID:owgbXOckx
>>49
3号炊きで5万は各社のハイエンドモデルが買えちゃう🙄
まぁそもそもそのサイズってラインナップ少ないけど
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:23:41.12ID:CX+6zBgvp
機能がゴミなのは仕方ないとして
機能に見合った性能にしろや保温機能が無くて3合しか炊けないとか2000円が良いところはやろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:24:48.23ID:ipBP9JIK0
スマホのせいでバルミューダ(笑)になったからなあ😅
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:26:00.06ID:SaS4I0fUa
メーカー側の判断で最低限の機能まで切り捨てるのおかしいやろ
それならもっと安くしろや
どうせ中身は5000円くらいの安い炊飯器と変わらないんやろ
頭バルミューダフォンなんだから知能アップデートしろ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:26:04.99ID:SecmKZ4H0
蒸気でやるんか
大同電鍋でええやろ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:26:09.92ID:9zyxgIo00
これは経常利益99%減ですわ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:27:20.81ID:aw4DGSzP0
不要な機能を省いて価格抑えてる企業もあるのにな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:28:12.92ID:owgbXOckx
水蒸気で釜を加熱するってえげつない時間かかりそう
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:28:43.43ID:ek7Fxd3b0
どうせ冷凍するから保温はいらないのはそう
でも家族の帰りが遅れて飯が早く炊けすぎた場合はどうするんだろう
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:28:52.40ID:l3FBLM0+M
>>85
化けの皮が剥がれた感あるな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:28:56.65ID:jD/Ic4BH0
ほーん
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:29:17.80ID:JWP9rvLbM
お前らバルミューダ叩いて脳汁ドバドバやん
偉くなった感じするんか?
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:29:53.25ID:L1cPnhmUa
>>74
アツアツのごはんを冷凍庫にぶち込むのが正解なんか?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:30:16.49ID:HYSDE+eTM
>>94
底辺特有の他人を引きずり落として悦に入る悪趣味な行動キモいよね
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:30:22.59ID:ek7Fxd3b0
5万でまさに買おうと思ってるけど炎舞炊きにしようと思ってるわ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:30:31.58ID:aw4DGSzP0
>>95
アツアツのご飯を冷凍専用の器に入れて急速冷凍が正解や
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:31:28.44ID:ES+3CjbEr
>>97
名前つながりでソシャゲとコラボしてたの草や
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:31:51.69ID:L1cPnhmUa
>>98
冷凍庫傷めるやろと思ったけど
そんな容器があるんやな サンガツ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:32:10.00ID:kzJZUA00M
>>96
底辺だけの行動で収益99%減にはならんやろ
むしろわいら以外が叩いてる
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:32:51.79ID:Q/UOO9MI0
バルミューダって炊飯器のノウハウあるん??
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:34:04.05ID:ES+3CjbEr
>>103
セブンの弁当もムラなく加熱するためだった…?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:35:08.85ID:Nsr9D0aG0
1万2万くらいの象印でも美味しく炊けるし保温できるんだわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:35:54.90ID:kzJZUA00M
バルミューダフォンって社長作曲の着信音が入ってて消せないんやぞ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:36:30.60ID:kzJZUA00M

 直感的な操作がセールスポイントのスケジューラやメモ、料理を美味しそうに撮るためのカメラ……さらに、アラーム音や着信音には、寺尾氏がミュージシャン仲間と作った曲も収録されている。同氏は「映画館や電車の中でも怒られないような、素敵な音を目指した」と語り、そのこだわりをうかがわせた。
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:36:53.42ID:owgbXOckx
>>102
社長によると「パンがおいしくなったのだから、ごはんもおいしくなるべきだろう。私たちは日本人なのだから。
ただ、私はそれまで土鍋で炊飯していたので、開発チームには土鍋よりおいしいごはんを作れと注文した」とのこと。
開発チームはおいしい炊飯方式を求めて調査に乗り出しますが、途中、「おいしいごはんは炊飯方式ではなく、高い米を買うことだ」と結論付け、液体窒素などごはんの急速冷凍技術を研究。
冷凍ごはんと解凍専用の超小型電子レンジのパッケージ販売などという、あらぬ方向に行きかけたそうです。

2017年の時のインタビューの通りないよ🙄
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 17:38:32.32ID:x3RvYg8Oa
一回ダサいってイメージついたらもうおしまいやな
ワイの中ではもうアイリスオーヤマと山善と同ラインのメーカーや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況