X



プログラミング初心者はVisualStudio使え

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:40:16.17ID:jK3EpaX10
環境構築クソ楽だし無料だし最強
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:42:10.36ID:l5GeBbPJa
コード書いたら候補とか間違ってるとこすぐ指摘してくれるやつ?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:43:08.35ID:8hdBO/eO0
codeだとビルド環境ととのえなならんよね
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:44:19.36ID:jK3EpaX10
>>3
そうそう
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:45:06.45ID:jK3EpaX10
>>4
初心者はCodeじゃなくてCommunityがいいよ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:45:20.82ID:jK3EpaX10
>>5
そうだよな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:45:44.47ID:l5GeBbPJa
>>6
たしかにアレならググりながら出戻り少なく出来るからええな
やったことないけど
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:45:45.91ID:MsFx2sbFa
terapadでいいよね
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:45:46.08ID:CQC6/Lnz0
Pro買えよ。コードレンズ無いと使い物にならん
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:46:25.04ID:PwnAS2Fr0
>>7
何が違うの?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:47:41.78ID:jK3EpaX10
>>9
しかも最近は書きたいコード先読みして候補出してくれる
Tabキー押すだけでそれに決定される
例えば
int x=a;としたら
int y=b;みたいなのが自動で候補に上がってTab押すだけで入力される
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:48:16.21ID:jK3EpaX10
>>10
良くねぇだろ…
ある程度プログラミングわかるならいいかもしれんけどさ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:48:32.99ID:jK3EpaX10
>>11
とりあえず初心者はCommunityでええやろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:48:50.42ID:jK3EpaX10
>>12
環境構築の楽さ加減
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:49:34.51ID:VZ9I9i1p0
paiza.ioでいいよね
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:50:06.51ID:jK3EpaX10
例えば3DCGするのにBlenderじゃなくてメタセコイアをインストールする人間は誰もおらんわけや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:50:17.78ID:vwO0Y5rz0
普通にVScodeだわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:50:25.67ID:jK3EpaX10
>>17
よくないよ?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:50:42.05ID:Mf++du7/x
>>11
今はそれもCommunityに入ってたような
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:50:45.27ID:jK3EpaX10
>>19
初心者ならCommunity使っとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています