X



【画像】ハンターハンターのこいつwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:29:52.06ID:JH+VP4/b0
はんじょう定期
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:30:03.15ID:uKAiI8wR0
蟻見た後だと雑魚に思えるから不思議だよな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:30:33.06ID:JC9Pis+k0
>>3
実際中堅レベルやろ
ヒンリギとええ勝負やない?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:31:28.03ID:JC9Pis+k0
ヒンリギより体術は上か
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:31:50.64ID:0sPXBD8o0
GIじゃなかったらゴンは瞬殺されてたんよな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:31:59.26ID:t+nzP52wa
ヒソカの採点だと60点位やろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:32:18.03ID:JC9Pis+k0
https://i.imgur.com/YYasqet.jpg
念能力が強く無いだけで実力は高いよな
ゴンより格上なのは間違いない
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:32:45.45ID:jAY0mWut0
ゴトーくらい?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:33:01.62ID:p3kFi++t0
今のキルアよりは100%弱いだろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:33:04.66ID:JC9Pis+k0
蟻編のキルアよりは弱いのは間違いない
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:33:05.67ID:20slzZKg0
>>3
こういうやつって人生つまんなそう
自分のことを賢いと思ってるけど実際はクソバカなパターンが多い
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:33:17.76ID:rZXiqTXA0
強いとは思うけど
発だけは明らかに失敗してると思う。
覚える必要もない能力
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:33:37.10ID:wCPDkHXA0
やっぱ冨樫って漫画上手いよな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:33:41.57ID:JC9Pis+k0
格ゲーのキャラとして使いたいNo.1や
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:34:08.51ID:0sPXBD8o0
連れの黒髪もビスケに本気出させるぐらいやから相当強いやろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:34:09.48ID:Tzng/Br00
こいつが船にいたら名ありモブくらいの実力なんかな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:34:23.21ID:Tq6IMYWX0
マチはぬける
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:34:34.43ID:aAjtE90O0
ツェズゲラとかゲンスルーがあのゲーム内でトップクラスって考えると幻影旅団の連中がゲーム制覇してた可能性もあるよな
人数集めればドッジボールもいけそうだし
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:34:50.93ID:0sPXBD8o0
>>19
団長以外の旅団とやり合えるレベルちゃうか
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:35:07.76ID:uKAiI8wR0
>>14
お前は賢いんか?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:35:36.82ID:WZOU1RjK0
>>23
効いてて草
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:35:43.07ID:gezU2zFv0
こんくらいのバトルが一番冨樫に合ってると思う
ドラゴンボールみたいなんはいらんねん
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:35:52.36ID:P4YzQuZH0
学生の時めちゃくちゃそっくりなやついたわゲンスルーをもじってゲンちゃんって呼ばれてた
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:36:42.04ID:aAjtE90O0
>>22
状況によるやろな
ゴンとかキルアたちは元々能力知ってたから対策が簡単だったけどお互い何も知らない状態だとそこそこいい勝負しそう

でも最終的にゲンスルーが勝てそうな状況が思い浮かばない
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:36:55.66ID:N1jtgpVa0
なんかワイが読んだときより絵がきったないんやがコミックスで大幅に加筆修正されたってことかな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:37:59.66ID:2jtaSXYUd
コマ割りだけは上手いと思う。
冨樫がすごいのはそこだけやろ。乃木坂だか欅坂にハマったあたりから作品の質が落ちてる
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:38:28.79ID:Tzng/Br00
近距離戦必至な時点で旅団のフィンクスフェイタン辺りと戦える気がしないけどな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:38:32.90ID:aAjtE90O0
>>30
背後取ろうとしたやつが残ってるやつの中でいちばん強いから交渉しようとしたみたいな描写あったやろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:39:01.21ID:JC9Pis+k0
ボマーの能力知らずに戦うとなると割と苦戦する奴多そうだけど
カストロのここうけんと正直変わらんのよな…
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:39:13.34ID:JYme/gK2a
試験に出てきた美食ハンターとか半目カイゼルヒゲとかとどっちが強いんや?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:39:45.38ID:thmIuwAm0
>>31
おれもそうおもう
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:39:51.69ID:U1TklVjD0
ガードほぼ0じゃないとリトルフラワー使えない
ゴンが対策した通り、腕のガードで爆発を見抜ける
でも説明さえしてしまえば即死級の爆弾つけれるの強い
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:40:17.03ID:N1jtgpVa0
連載版とコミックスで一番絵違うのどのへん?蟻?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:40:20.50ID:JC9Pis+k0
>>31
編集が質落ちてるって感じする
確か担当のやつが冨樫信者の若者やろ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:41:01.51ID:viMFzIXE0
>>15
グリードアイランド用に作った能力やないか?
複数人に対しての時限爆弾とかは特に
クリア報酬で後は遊んで暮らす予定だったんやろ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:41:16.39ID:JC9Pis+k0
>>37
凝して戦ってる時点で体術の格上相手はほぼ無理なんよな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:42:19.49ID:j0xxWHMX0
っぱハンタおもれーな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:43:17.54ID:+kfeYbit0
>>40
遊んで暮らすだけならハンターライセンス取れば済む設定じゃなかったか?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:43:30.56ID:CZzDlpjy0
見た目が何とも言えんキモさがある
生理的にむり
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:44:11.22ID:tWUwzbSH0
ボマーっていいながら肩触れるとかいう超難易度の制約クリアしたとしてもリトルフラワーの10倍程度の能力じゃ
旅団や師団長相手だとかすり傷程度というのが現実
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:44:40.41ID:Oce4Yq1q0
こいつらフェイタンとフィンクスに当たったらどうなってたんや
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:44:59.10ID:2jtaSXYUd
コマ割りの美学は冨樫とこの人は頭ひとつ抜けてると思う。
まじで流れるような視線誘導が上手い。
https://img.animanch.com/2022/04/fu84157.jpg
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:45:03.21ID:BjbkcPSg0
恐れずリスキーダイスを振れる男
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:45:23.15ID:aAjtE90O0
爆弾付けてもカウントダウン始まってから爆発するまでの間に格上相手たとぶっ殺されそうなのがね…
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:45:36.29ID:8HkvHk8r0
強さはともかく
ジンがぽんぽん金払ってるのを見ると
500億ゲットのために何年も掛けてたの小物感が
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 01:45:41.03ID:REHQXKyg0
描いてる内に冨樫がどんどんゲンスルーを気に入り始めて筆が乗ったのがよく分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています