X



前までの牛タン←希少部位だが日本人しか食べないので値段普通です 今牛タン←中国人「タン食う食う」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:34:22.00ID:E33GXoze0
値段爆あがりすぎるやろ
ねぎしとかランチで2000円とかするし
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:44:16.83ID:E33GXoze0
>>22
牛角の成型肉のペラペラ5枚で900円やね

ねぎしとかしっかり牛タンたべたら3000円いくで
ちょっとだけ牛タンのってるで1500円とかやないとランチとしては
どうかと思う価格
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:45:50.35ID:HMiqAyk50
たけぇよなぁ牛タン豚タンじゃ満足できねぇよ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:46:21.95ID:E33GXoze0
>>26
テールはあんまスーパーでみないよな

煮込みでやらんと食べれないしウンコ好きだからとは違うと思うが
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:46:30.19ID:yoh6QO3j0
>>21
タコスとか具材牛タンやし
他の国はどちらかと言うと具材で食うんやで
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:49:15.17ID:E33GXoze0
>>30
そんなん知らん
🌍裏側の話ださないで
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:51:11.05ID:5UzDi8a90
>>26
テール根本付近なんかモロ糞まみれなんやから
それ大好きな欧米や韓国は大概やね
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:52:43.92ID:E33GXoze0
>>32
どちらかというとゲテモノ感は牛タンより上ではあるよね日本人感覚だと
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:54:08.83ID:yoh6QO3j0
>>32
我が国ではうんこ入ってる袋が大人気ってツッコミ待ちか?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:54:50.74ID:Jq1jAEK80
こんなうまい部位を捨ててる時代があった事実
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:56:24.06ID:5PBSZo2a0
今牛タン定食ダブルだと3500円くらい?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 23:57:02.19ID:5UzDi8a90
>>34
我が国ってどうせ外人やろオマエ
まあイタリアやら朝鮮やら海外の方がウンコ袋が大人気やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況