X



【悲報】ワイ氏、洗濯のやり方を知らなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:20:50.09ID:LucQe9lIp
全部ドラム式洗濯機に入れてスイッチ押すだけやないの?
なんか服によって違うとか言うやついるけど全く分からん
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:21:51.70ID:y500pwCl0
意外と経験が出るジャンル
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:22:19.31ID:HzM0eU6Wr
タグに洗い方マーク付いてるやろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:22:27.22ID:JluN/u4G0
洗濯 タグの見方
とかでググれ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:22:30.95ID:LucQe9lIp
>>2
ワイ5年くらい一人暮らししとる
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:23:02.80ID:LucQe9lIp
>>3
そんなに洗い方で変わる物なの?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:23:15.06ID:+mXh03yu0
大体あってる
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:23:33.42ID:YAOb2rc00
最近はなんでも洗えるから気にせんでええ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:23:35.70ID:TXZLCFgI0
普通の洗剤で洗うやつとエマールなんかで洗うおしゃれ着とかニットくらいはまず分けんと
洗濯ネットも5~6枚はあるとええで
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:24:11.41ID:y500pwCl0
>>5
他人の服を洗う機会あるかでも変わる
異性や素材とか好み出るからな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:24:18.57ID:LucQe9lIp
>>9
分けないかんのか?
全部アタックネオの液体のやつで洗ってる
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:25:14.43ID:AeVvNaara
ネットに入れときゃ大体なんとかなる
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:25:38.64ID:HzM0eU6Wr
>>6
柄もんの色落ちの劣化が減ったり
ニットが縮まんかったりするやろ?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:25:45.49ID:TXZLCFgI0
>>11
ネットに入れて布同士の摩擦低くなるエマールなんかを使わんと表面が毛羽立って見栄えが悪くなったりウールやと縮む
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:26:02.26ID:LucQe9lIp
てか今まで洗濯なんてスイッチ押すだけやろって思ってたけど、色々難しいんやな
家事できますって言うやつはこれができるってことか
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:26:43.31ID:TXZLCFgI0
>>15
子どものうちからオッヤのお手伝いで知っておければ一番なんやがな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:26:57.07ID:LucQe9lIp
>>14
確かにカーディガンとかめっちゃ毛玉出ててだけどそのせいなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています