X



ロシア語に比べて英語難しすぎない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:47:12.26ID:oh11cS+20
ロシア語は1年勉強してそれなりに分かりるようになったけど英語の文法難しすぎるわ
過去形とかもどうやって作るか分からん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:56:27.68ID:oh11cS+20
>>9
英語は中1で訳わからんくて挫折してもうたからな
去年仕事でロシア語必要になって強制的に勉強させられただけなんやが英語より分かりやすい
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:57:59.68ID:/dsskbey0
>>3
いや文字は3日もあれば覚えられるぞ
33文字しかないしTMKは音も英語と同じや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:58:57.27ID:r7mP6q9Ha
キリル文字読めればモンゴル語もいけるやん 朝青龍と喋れるようになろうや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:59:48.01ID:A3n4gRJQM
イタリア語って文字から発音分かりやすいように思えるけどどうなんだろ?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 20:00:02.03ID:baB/PMbKM
>>16
どの言語にも言えるけど文字なんか後からでいいぞ
ピンインっていうローマ字から入ったらいい
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 20:00:26.26ID:/dsskbey0
ロシア語にはBE動詞も冠詞もないからな
英語苦手民がつまづきやすい要素であるここら辺が排除されてると人によっちゃやりやすく感じるんやろな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 20:02:20.16ID:r7mP6q9Ha
>>20
いや学習者やで しかも普通話やなくて國語やからピンインは使ってないんや
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 20:04:10.11ID:oh11cS+20
>>21
英語の文法の語順が苦手やったわ
ロシア語も規則が全く無いわけやないが、大体語順バラバラでも意味は通じるのがいいな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 20:07:01.87ID:baB/PMbKM
>>22
ㄅㄨˊㄘㄨㄛˋ
ㄌㄧˋㄏㄞˋ
國語でも今や台湾現地の学校ですらピンインオンリーやのに
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 20:08:23.27ID:Ki3IFL5I0
英語って普通に無茶苦茶、難しい言語だからな

よくさ、難しい言語ランキング!(笑)とかあるけどよ
あれって英語話者目線で作られたのばかりだから英語は簡単!
みたいになってるけど、普通に考えて英語話者以外から見た
英語という言語は難解すぎるんだわ

発音がマジキチ鬼レベル
そもそも地理的にもヨーロッパの北にあるブリテン島発祥の言語
なんやから、我ら極東アジア人にはそら極めて難しいに決まってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況