VTuberブームいつ終わるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 18:31:17.66ID:StRQPfuJ0
いやまじで
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:08:10.26ID:1k02uZR7a
>>98
アニメって…ふる…
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:08:15.53ID:CGJ9LEpv0
絵でシコってる変質者を社会が受け入れていると思ってる奴らがいるのが怖い
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:08:27.00ID:flrxnhBI0
昔は動画投稿が主流だったけど最近は配信の方も人気になってきてる気がするわ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:10:05.52ID:DqxaUc3/p
>>103
そもそも動画勢が駆逐されたのがだいぶ初期だと思う
そっからずっと配信勢の天下
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:10:06.31ID:bCoggQ820
>>103
気がするってレベルじゃなくもう配信中心じゃね
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:10:30.99ID:WV6097bw0
顔ださない配信、顔だし配信、絵での配信、Vtuberって4つの配信スタイルがあるわけで

初期は顔出さない配信ってのが主で、危機感がぶっ壊れてる奴が顔出し配信をしていた
顔だし配信のメリットは顔が見えることで安心感、信頼感が視聴者が得られ固定層が得られた 顔が良ければイケメン、美女配信者として人気も出る
だから顔出さない人達がイラストを使い出した、イラストを使うことで顔出しと同様のメリットを得て、身バレのデメリットを回避
さらにVtuberになることで表情もわかるようになった、配信のある意味で究極の形態よな

もはやVで支持層を得てから顔出しまでで始めたからな、覆面レスラーが覆面脱いでプロレスラーとしてで始めたようなもん
だからそれこそ2代目○○だの3代目○○だのが出てきてもおかしくない時代になってきている

これは歴史が証明している
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:10:44.47ID:4lxJ3Ams0
>>98
コンテンツを作ってる側からするとうまいとこだけもってかれて面白くないんじゃね
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:10:51.68ID:II2kSiDj0
むしろこれからやろ
浸透するかどうかまだわからんね
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:11:44.81ID:+eQb8gF0H
世の中に弱者男性がいる限りや
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:11:51.16ID:1k02uZR7a
>>103
素人でしかない配信者が
vというプロの配信者としての仕事を与えられたんや
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:12:16.74ID:Goj94NZc0
ひろゆき(2017年)「Vtuberは1~2年で飽きられる」

ひろゆき(2018年 雑談2月編)
「Vtuberって別に初音ミクみたいなのがあったり、キャラに声つけるとかアイマスの時代からあったわけで
 だから別に延長線上で、あそこに発明はないし、syamu_gameさんとかのほうが全然面白い」

ひろゆき(2019年 超会議)
「Vtuberはオワコン。結局、雑談と歌とゲームしかない
 登録者数でいくと数十万とか百万超えてるVtuberいるけど、動画の再生数で見ると10万以下とかで、中堅どころのYouTuberより再生数が少ない
 見られていないってことだから、流行ってるか流行ってないかと言うと、もう流行りは廃れたってこと
 これは僕が言いたいことじゃなくて、事実を伝えているだけ」

ひろゆき(2020年1月12日配信)
「かぐや何とかさんだっけ、あの人は本人が面白いから、そう、輝夜月さん
 テキトーに描いた絵と声だけで、メチャクチャ面白い動画になってたわけですよ
 ようは本人が面白いんだよね、もちろんVRつけても面白いんだけど
 ていう感じで、VRをつけたから何とかなるとか、アバターをつけたから何とかなるっていう時代は既に終わってしまったので

 結局、面白い奴はそのVR使おうがVR使わなかろうが絵だけでも面白いし、喋ってるだけで面白いよねっていう
 至極当然の話になってしまうのですよ
 なのでVRのバブルっていうのは僕は基本的に終わっていると思っていて
 バブルって、面白くない人がそこに乗っかるとけっこう評価される、っていうのがバブルなんですよ
 例えば初音ミクバブルの時って、タグに初音ミクって入れるだけでとりあえず曲が再生されるっていう時代があったんすよ
 でもじゃあ今、VRですとかアバターですっていって動画をあげて再生されますかっていうと
 再生数二桁、三桁は当たり前なわけじゃないですか
 っていう意味でいくとオワコンです」
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:12:37.95ID:66bB32aPa
そんなブームはない
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:14:50.61ID:dx9xoHyb0
>>111
この界隈には素人もプロもないやろ
強いて言うならほぼ全員素人ちゃう?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:15:27.65ID:MUidDwKT0
>>114
ホロのトップ層からはプロフェッショナリズムみたいなもの感じるわ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:16:24.82ID:1k02uZR7a
>>110
弱者男性はむしろ叩いてるだろ
頭の中がアニメ、加藤純一、野球、鬼滅、ドラゴンボールで止まってる人たちなんだから
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:17:08.39ID:1tl5omdM0
Youtubeが廃れない限り続くやろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:17:38.55ID:lPkSkRQZ0
Vがどんどんでかくなるよな
そりゃ毎日みれるアニメみたいなもんだろ?
人気出るわな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:17:54.73ID:cdDzLNri0
https://i.imgur.com/0z5y7yk.jpg

昨日にじホロ同じ時間に3D配信してたけどにじがこのレベルになってるしいつか終わるぞ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:18:26.33ID:r195G0g70
youtubeがある限り続いてはいくだろ
格差と入れ替わりが激しいというだけで
アニメがある限り無くならない声優と同じ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:18:29.83ID:gOun9Qqq0
まだ拡大路線としてARやVRとかが残ってるから強すぎる
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:18:38.28ID:y/Iu3y5K0
>>116
お前の必死ヤバイな
見ててきつい
勘違いしないように言っておくがワイは野球とか加藤純一とかも興味ないで
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:18:41.41ID:qFim53mp0
一部オタクがはしゃいでるだけなんだよなあ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:18:50.84ID:sLHFCxYd0
マジでVのせいで女が顔出ししなくなったの糞すぎるやろ
誰だよこんなクソ文化作ったガイジ 死んでくれ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:19:59.55ID:gOun9Qqq0
>>125
してるけど伸びてないだけやぞ。生身やとそんなもんや
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:21:07.46ID:1k02uZR7a
>>114
倍率2000倍のホロライブクラスの事務所に所属できればプロ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:21:21.27ID:vdMg7Wb2a
別にV以外で顔出ししてるやつのが多いやろ
大体事務所所属のタレントやけど
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:21:56.23ID:3g21hkET0
これだけはハッキリしとる

”なんJはVtuber板”や
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:21:58.12ID:+nERgiO10
最近、ほうじょうまりん、みたいなやつで抜いた
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:22:06.89ID:1k02uZR7a
おっちゃんホロライブが強すぎてまた負けたんか
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:23:09.14ID:jKQMy0Bm0
>>120
星川はかわいい
すいちゃんはカッコいい
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:23:16.94ID:1k02uZR7a
もうvについていけない人はなんJはあきらめてなんGで野球見てよっ?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:24:05.14ID:CGJ9LEpv0
というか…バチャ豚専用板があるのにバチャ豚は何でなんJでクソスレ立てんだろ…

このスレでID数えても少数派なのに
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:24:16.70ID:+eQb8gF0H
>>116
弱者男性以外でホロライブとか見てるヤツおるんか?
少しでも男が出てきたら発狂するのなんで?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:24:17.76ID:LNUsU32r0
一過性のブームじゃなくて完全にネット上の文化として定着してる定期
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:24:23.50ID:y/Iu3y5K0
>>131
このレスへのワイの反応
きっつ🤢きっつ🤢きっつ🤢きっつ🤢きっつ🤢きっつ🤢オエッ🤢オエッ🤢🤢オエッ🤢オエッ🤢オエッ🤢オエッ🤢オエッ🤢オエッッ
🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢
🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢
🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢
🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢
🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢
🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢

🐷ブヒブヒ🐷ブヒブヒ🐷ブヒブヒ
🐷ブヒブヒ🐷ブヒブヒ🐷ブヒブヒ
🐷ブヒブヒ🐷ブヒブヒ🐷ブヒブヒ
🐷ブヒブヒ🐷ブヒブヒ🐷ブヒブヒ
🐷ブヒブヒ🐷ブヒブヒ🐷ブヒブヒ

オエッ🤮

🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:24:49.52ID:1DZCpVy40
ID真っ赤にして一人でブツブツ言ってる
お前配信者の素質あるぞ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:25:09.58ID:3g21hkET0
>>133
は?なにが痛いねん
”なんでも実況”なんやから「なんでもウェルカムやで~」いうてこよりスレを受け入れたのは
なんJ民や
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:25:50.24ID:UD4aNJwL0
なんでV見てる人達はハゲてる人が多いの?
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:26:15.86ID:CGJ9LEpv0
>>143
不覚にも草
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:26:24.60ID:y/Iu3y5K0
>>142
もともとアンチ多かった気がする
受け入れたと言うよりなんGに出ていったんじゃないか?
つまり今いるのはもともとのなんj民ではないやろ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:27:41.34ID:ru2JHLVX0
>>146
一番勢いあるピンクないとか
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:28:12.55ID:3g21hkET0
>>145
そりゃなんJが落ちて「ほななんGにでも行きまひょか~w」いうて出ていった奴らがVアンチなだけやろ
なんJが”隙”を見せてもうたんが悪いねん
いまではVスレはなんJに定着しとる
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:28:15.32ID:bh5SmDVrM
終わらんというかもう定着したやろ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:28:23.38ID:fnSCoJwK0
V見てる時間を計算したら恐ろしくて見なくなったわ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:28:24.70ID:flrxnhBI0
>>146
本スレ入ってなくて草
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:28:52.56ID:CGJ9LEpv0
>>149
お客様なの認めてて草
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:29:05.14ID:cdDzLNri0
>>151
なんJ見てる時間も計算しろ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:29:38.41ID:3g21hkET0
>>153
お客様やないで
正確には「なんJを乗っ取ることに成功した」や
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:29:57.69ID:MgPKau9n0
定期的に大型新人が生まれて
爆伸び継続出来るサイクルが作られてるなら続くやろ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:30:20.18ID:y/Iu3y5K0
>>156
だからもともとのなんj民ではないやろ?受け入れたわけではない
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:30:30.21ID:fnSCoJwK0
>>155
Jは分裂してから大して見てないし
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:30:31.85ID:1k02uZR7a
vアンチの弱者男性(40 代男性)の特徴

漫画スレでドラゴンボール鬼滅を持ち上げて
ワンピースを叩く

Vtuberを叩いて加藤純一()をもちあげる

医者や薬剤師公務員を叩いて土方底辺肉体労働者を持ち上げる

野球スレでイチロー松井を持ち上げて大谷を叩く

車スレでMTに帰属意識を持ちAT限定を叩く

学歴スレで国立を持ち上げて有名私立を叩く

携帯スレでAndroidを持ち上げてiPhoneを叩く

生活保護底辺労働者叩きをすると発狂する

唐突に女叩き若者叩き日本叩きを始める左翼
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:31:47.00ID:1k02uZR7a
>>160
それもともといたおっさんが疎外されて
なんGで野球のはなししてるだけじゃん
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 19:31:48.03ID:y/Iu3y5K0
>>158
こんな事になってるよか
杉浦綾乃ってゆるゆりのキャラじゃないの?vtuberとなんの関係が?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況