X



【悲報】スラムダンクの映画、酷すぎてガチで大炎上してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:41:30.17ID:MJe0KG290
これはあかん
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:13:53.92ID:Rq/kPRro0
なんでCGで作ろうと思ったんだろう
やっぱり動きが激しいからかな?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:13:56.35ID:luDJqmuv0
もうどの層狙ってんのか分からん
懐古はクソCGとキャスト一新ではぁ?だし若いのはこんなの見ないだろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:14:00.92ID:YUcZ/eWbp
>>100
世間w
エアプやん
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:14:16.30ID:Sg9qhnud0
>>95
フィジカルだけで喧嘩してた桜木が
桜木よりもフィジカル上でトレーニングきちんとしてるゴリに勝てるわけないんだよなあ
たしか牧にも吹っ飛ばされてたしトレーニングは重要だわ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:14:19.27ID:S7iaE3pg0
>>101
トップガンマーヴェリックがヒットしちゃったからなぁ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:14:29.09ID:gMqMGt3D0
>>72
ヒスゴリで伝わるの草
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:14:32.29ID:XapoEZIL0
>>95
春子の兄だから一応気を使ってるだけや
でも普通にやり返してることも多いやろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:15:10.95ID:jCY4PhaFd
>>105
その理論でいくとなんでずーっとバスケしてる流川より桜木のが体力あるんやってなるぞ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:15:28.76ID:Sg9qhnud0
モノクロでどや顔な声優5人並べた画像は意味不明で笑った
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:15:49.67ID:gMqMGt3D0
井上雄彦って絵にこだわりあると思ってたから作画は約束されてると思ってたわ
なお、
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:16:06.18ID:Rq/kPRro0
>>72
ただ声優一覧を見て、声優ファンは見に行くかなと思った
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:16:22.95ID:jxgDxgUc0
>>3
そいつらうるさいだけで金落とさんで
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:17:02.16ID:omDXFnW3p
原作で描かれていない桜木が柔道部だった頃のオリジナルストーリーをやれば良かったんや
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:17:16.30ID:0Fv88tCU0
>>111
アニメーター全員に筆の使い方教えたとか言い出すくらいのこと求められてるよな
イノタケは何を想ってこれの監督を引き受けたのか
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:17:20.04ID:Sg9qhnud0
>>109
いうて桜木もフルタイムで試合に出場した試合一度もないぞ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:17:44.30ID:t0IN31ANa
>>33
実写版も良かったからなこっちは
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:17:56.65ID:ph+9tNcZa
別の声優一新してもええけど
声優表に出して宣伝するのはやめーやw
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:18:06.30ID:u/n5hw+U0
映像見たけどひどすぎて笑ったわ
あんな気持ち悪いCGと新しい声優陣だと
まったくの別アニメになるのをなぜ理解できないのか
これならやらないほうがいい
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:19:31.65ID:0Fv88tCU0
>>112
ぶっちゃけそこもムカつくんだよなぁ
無意味な声優交代を叩くと老害の声豚だの抜かす奴が出てくるけど
実際今現状この映画に興味を持つのは交代した声優の豚共くらいなんよ
問題がそこだけじゃないのにそこしか見ないから批判の意味を理解出来てない
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:19:35.30ID:Rq/kPRro0
>>118
今はこういうの多いよ
トークショーであちこちで宣伝
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:20:01.99ID:cmqQUdX9d
昨日のスラムダンク特番をよくわからん声優の座談会で1時間使ったのも悪手やろ

なんやったんやあれ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:20:41.66ID:Rq/kPRro0
>>120
なんつーかさ
今の映画の作り方が大きく変わってきてんなーとは思うよ
スラダンは特にそれが顕著
古いファンは反発するかも知れないから声優のファンとか新規取り込めればいいや
みたいな思惑がね
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:20:44.48ID:t0IN31ANa
売上に関しては有能な山崎貴のバラッドすら爆死させた伝説のプロデューサーで草
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:21:04.81ID:XapoEZIL0
>>121
声優がトークショーやって喜ぶやつなんて声豚だけやろ?
スラムダンクのファンには何も刺さらんよ
誰?ってなるだけ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:21:16.20ID:Sg9qhnud0
要するにジャニーズごり押し商法みたいなもんやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:21:33.48ID:jRpbLZkI0
せめて山王戦なら見に行くやつもいたかもしれんがそれも期待できん
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:21:52.74ID:s0UsllEor
交代自体はしゃーないわ
アンパンマンとかドラゴボとかサザエみたいに死なない限り声優交代しないのが異常なんよ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:22:03.17ID:opHkbdmk0
声優は全変え大正解やろ
この作品長くやりたいなら昔の老人で続けろなんて無理だし一部変えるくらいなら全部変えた方がいい

というか1話から全部作りなおして山王戦までやって欲しいもん
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:22:16.97ID:XapoEZIL0
>>122
ほんまキモかったなあれ
声優も断れやって思うわ
誰がお前ら個人に興味あんねんって
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:22:54.11ID:Rq/kPRro0
>>129
リメイク考えてる可能性はあるな
映画うまくいったら今のルールのバスケで作り直し
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:23:04.43ID:eH/CfV880
>>9
ずっと仕事してないやんけ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:23:11.12ID:HYfp9Fmka
見てもいないのに正解を語るのが糞やぞ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:23:11.64ID:dOqzQtFg0
デ・ジ・キャラットはようやっとる
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:24:30.22ID:59iVfcMZ0
新声優の5人wiki見たら全員歌上手いやつらみたいやな
特に花道の声優は人気のヒプマイのリーダー格みたいやしあの5人で
ライブとかしてアイドル活動させる気ちゃうの?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:24:37.85ID:jRpbLZkI0
声優は仕事でやっとるから仕方ない部分はある
昨日の企画考えたやつは糞や
せめて映画の内容をもう少し視聴者にイメージ持たせてから声優の座談会開いたれよ
情報無しで声優個人の感想なんか聞いても何も響かん
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:24:59.82ID:Z9sHv8mW0
それもこれもアヒルの空が王道バスケ漫画を上書き出来なかったのが悪い
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:25:27.77ID:omDXFnW3p
デビルマン、バラッド名もなき恋のうたのプロデューサーって説得力がすごい
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:25:31.20ID:0Fv88tCU0
>>126
ワイは仮にジャニーズや俳優、芸能人を使うとしても長期のスパンで見たらありやとは思うで
演技が下手でも長期間演じれば上手くなっていくし本職声優にはない味も出てくるパターンはある
ただ今回は結局は普通の声優で、たった一回の映画で、印象を塗り替えられる要素がないんやわ
クリカンが自分のルパンを確立するのに20年以上かけたこと考えりゃ
この一回で終わりそうな映画化でこういうことやるメリットは感じられない
スラムダンクそのものがそこまでの作品じゃないんやから
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:26:26.77ID:eH/CfV880
レビューサイト全部自分語り+☆5で草
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:27:06.81ID:lQeRgebYa
当時リアルタイムで見てた今のおっさん世代を切り捨てたら終わり
デジモンもそうだったわ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:27:15.78ID:stjGmDDT0
バスケのルール変わりすぎて昔と今じゃほぼ別ゲーなんだよね
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:27:30.63ID:YxSjyw5Xd
声優に文句言ってるとかガチでクソジジイやん
てか同じ声優でやっても劣化やばすぎて虚しくなるだけやと思うぞ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:27:49.54ID:tadeCggXd
ワンピースとハンターハンターの末路がこれやな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:28:25.92ID:s0UsllEor
セーラームーンやダイ大みたいに1からやります
またここから新しく作りますなら交代でもいいけど
映画一回限りです、なら交代しない方がいいと思うわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:28:30.60ID:F4kcRWEd0
〇〇巻商法すれば一定の数字取れるっしょ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:28:42.32ID:5XGartQqd
SLAM DUNKはあんまり長くないし
続きを無限にかける作品じゃないからなぁ

声優変更が上手く行くのは終わらない話だけやと思う
ルパンやらサザエさんやら
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:29:25.96ID:YGoleXvi0
うる星みたいに声優変えても違和感なかった例もあるけど
これはプロデューサーからしてそんな感じはしないんだよな

まさかトライガン以上に見えてる地雷になるなんて
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:29:43.57ID:g8g+dXpCM
>>144
桜木の声聞いたか?
まんまジャイアンだぞ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:30:03.08ID:O7peyp1bp
>>145
丸いな
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:30:06.32ID:LSJ+aVwc0
これが成功すれば毎年劇場版作ることになるやろ
ゲストにAdoちゃんとか来ることもあるかもしれん
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:30:36.91ID:59iVfcMZ0
声優以上にアカンのはアニメやろ
黒子やハイキューで目の肥えたマンさん信者があのクソCG作画で食いつくかって話よ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:30:37.89ID:vXDFHe4A0
別に新しい話追加されるわけでもなさそうやしし、微妙すぎる
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:30:38.99ID:2Syvy7Wq0
オリジナルならもう漫画の続編やってほしいけどなぁ
リョータが4番つけてない時点で無いんだけどさ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:30:41.65ID:48sJOsFD0
どうせ対戦相手がオリジナルなんだろ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:31:33.76ID:nvX8k1hSr
情報出さずに売るの怖すぎる
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:31:49.79ID:Z9sHv8mW0
こんな事するくらいだったら選手全員美少女化して萌え豚から搾り取った方がいいやろ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:31:55.13ID:jCY4PhaFd
>>151
トライガンリメイクすんの?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:32:02.73ID:0Fv88tCU0
>>154
高校三年間のバスケの部活テーマにした漫画で毎年恒例映画作るのは無理やろ
メジャーみたいに舞台を変えて主人公だけ続投みたいなパターンは出来るかもしれんが
それこそ漫画かなんかで続編まず作れよって話や
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:32:38.82ID:izYQueBq0
CGやばすぎんか?ショボすぎやろ
シドニアの騎士みたいな感じになっとるけど

これなら実写で熱血な感じにやった方が良かったんちゃう?
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:32:48.35ID:jRpbLZkI0
どうせオリジナルやるなら三浦台の秘密兵器みたいなぶっ飛んだやつ出してほしいわ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:33:27.52ID:lpQny1aja
そんなに怖いか?新時代が
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:33:40.95ID:Zb0OjuZop
後日談ではないのか
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:34:14.13ID:YGoleXvi0
>>161
するで
あれはあれで海外配給前提の影響で神父がタバコ吸うのやめたりキャラ改変色々あるけどな
一番楽しみにしてた海外ファンが一番失望してる
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:34:36.75ID:hrbCRHx70
>>135
三宅はどう見てもその路線やないやろ…
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:34:46.95ID:biOMvNQT0
スラムダンクって今見たら多分おもんないやろ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:34:47.41ID:alEN/19g0
>>166
それやと赤木小暮桜木おらんやろ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:34:54.84ID:LSJ+aVwc0
>>162
別に何とでもなるやろ
バスケで地球侵略を目論む外宇宙生命体に立ち向かう湘北メンバーとか
ジャンプまんがの映画ではよくあるパターンや
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:35:06.12ID:jCY4PhaFd
>>167
なぜか海外人気あるよなトライガン
オープニングカッコいいからか
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:35:31.82ID:kJlNmRDJ0
>>9
ティザー映像がもうすでになんじゃこれだったけどこいつがPか納得したわ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:35:42.76ID:Zb0OjuZop
>>170
桜木の後日談なら見たいなと
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:36:07.64ID:YGoleXvi0
>>172
あの作者アメコミ要素好きだしとっつきやすいんだろうな
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:36:40.32ID:SmlEGASKa
りょうちんは鼻声じゃなきゃりょうちんじゃないやろ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:37:21.81ID:XG0kt6N1M
ルールも変わってるしオリジナルストーリーは別にええやろ
キャスト変更は…うん…
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:37:30.17ID:Kc2uncVQ0
実写デビルマンのプロデューサー関わってるのはほんと草
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:37:31.74ID:Z9sHv8mW0
>>171
作者がリングの鈴木光司並みに遊び心があればなそういうこともするだろうが
今はもう芸術家やからね
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:37:38.78ID:iPxryeyHa
スラムダンクの声優とか大体の人間は知らんやろ
そもそも普通の奴は声優そのものに興味ないんやで
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:37:39.95ID:0Fv88tCU0
>>171
まぁそれでいいならいけるだろうよ
誰が観るのか知らねえけど
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:39:19.83ID:SbagG0440
CGが酷すぎる
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:39:36.38ID:A7uNNEpMp
>>104
効いてて草
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:39:41.22ID:HB8s4rrR0
>>5
声優全とっかえだけはやったらアカンやつやな
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:39:55.72ID:0Fv88tCU0
>>178
もうどうせなら桜木流川も伊崎兄弟にやらせようぜ
敵チームのリーダーは草彅剛で
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:40:33.98ID:cmqQUdX9d
>>180
新規の声優ヲタ向けの特番やってるからな
運営側がまたそういう層取り込もうとしてる
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 13:41:16.45ID:izYQueBq0
>>182
躍動感というかパワーを感じられないなと思った
見た目多少似てなくても実写でやるべきやなと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況