X

社会人エアプ「健康診断は会社に医師が来て、業務時間中に受ける!」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:42:41.90ID:Vet9Lv+80
土日に指定されたクリニックの予約を取って業務時間外に受けるんやで
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:43:21.01ID:BXujYBE/0
中小定期
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:44:06.36ID:9TuJjEWad
ワイはめんどくさいから断ってるわ
2022/11/05(土) 11:44:10.12ID:ApNK1iqu0
非正規「健康診断なんてないぞ」
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:44:11.14ID:X8yJ2RPf0
土日に受けるなら振休あるぞ
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:44:13.83ID:LSJ+aVwc0
普通に会社に健診来るで
30超えたら人間ドック行かなあかんけど
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:44:24.64ID:CBsYVIJC0
言うほど自分が勤めとる会社以外の健康診断事情なんか知っとるもんか?
2022/11/05(土) 11:44:25.60ID:dx9xoHyb0
ブラックか?
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:44:35.70ID:z73v/5w20
自分の体験だけが社会の全てみたいな人おるよな
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:44:44.82ID:eOKl2LDPF
ワイ転職5回民「会社によるだろ」
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:44:48.02ID:jcY9SJTW0
医者がきてっていうか医者が駐在してるわ
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:45:07.19ID:Vet9Lv+80
>>5
ないで

>>6
そんなんないやろ
人間ドッグは自腹で5000円や
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:45:21.30ID:alEN/19g0
土日てw
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:45:37.87ID:kix2YGATa
ワイ病院勤務「仕事中に病院内を移動するだけ」
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:45:53.15ID:nkujB+B60
業務時間に含めて良かったぞ
でも裁量労働になってからは含まなかった気がする
あとは工場とかには普通に来るし
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:45:57.91ID:UHkDKNkUp
レントゲンとか撮れるバスが会社に来る
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:45:57.90ID:9m32razBd
>>11
うちも4人おるわ
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:46:06.49ID:mRgxdVm10
仕事サボって血抜かれる日
午後給取って帰れる日
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:46:15.59ID:LSJ+aVwc0
人間ドック自腹て
健保入ってへんのか
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:46:30.23ID:rg/cp35ed
普通平日の午前中に健診受けて午後休取るよね?
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:46:34.06ID:ZrwBhV930
ヘルチェックとか言うところにいったで
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:46:38.44ID:aWDCw1tC0
ええ…?
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:47:16.21ID:Q+NVkYuc0
レントゲンマシンとかバリウムマシンとか来るだろ
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:47:37.55ID:Tj+3nond0
自分なら世の中すべての会社の事情を把握してると豪語するやつ結構いるよな
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:47:43.94ID:Vet9Lv+80
>>19
入ってるで
でも人間ドッグは自腹や
たまに健保組合が歯ブラシと歯磨き粉くれるわ

>>15
業務してへんやん
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:47:47.58ID:ACD/vs0F0
みんなバリウム飲んでる?
ワイはバリウム嫌いだからやってない
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:48:10.69ID:SCqvrFiz0
バスが来て中で受けるぞ
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:48:36.77ID:LSJ+aVwc0
>>26
バリウム嫌だから胃カメラって奴は多いで
ワイは胃カメラの方が嫌だからバリウムや
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:49:01.60ID:IHKSVQzE0
昔は会社に医者来てたわいつからか病院行くようになったわ
今は無職だから何も検査してないけど
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:49:06.20ID:xXwYkB1X0
ワイの会社みんな業務時間中に受けてるんやが
未だに厳密な労務上の処理がよくわからない
労働法で守られてるのか社内規定なのか
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:49:19.04ID:Vet9Lv+80
土日も構わず働いてる管理職の連中はいまだに未受診だらけの模様
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:49:35.31ID:LSJ+aVwc0
まぁこういうとこでも大企業と中小ブラックの差って出るよな
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:49:41.24ID:j1OrtgRbd
今時人間ドックも受けられないようなゴミ企業なんかに務めてんじゃねえよ
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:49:48.20
ID:Vet9Lv+80

自分の経験だけが世界で唯一の方法だと思ってるガイジやなこれ
NGしとこ
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:49:50.04ID:1CvNBl6Xd
ヘルチェック定期
2022/11/05(土) 11:49:56.49ID:c2QMzJfV0
前の職場も今の職場も医師とレントゲンの車来て勤務時間内に業務扱いで診断しとるで
まあ職場側から命令出とるわけやしな
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:50:19.50ID:V5HXI6q70
いろんな形態あるだろそりゃ
うちは会社のビルの中に診療所あって健康診断は業務時間内にそこでやる
2022/11/05(土) 11:50:21.03ID:/i8wUH8N0
一般企業は業務扱いで平日いくやろ
2022/11/05(土) 11:50:29.26ID:Fzl3II2E0
めっちゃ小さい会社やけど健康診断のバスがきて会社で受けるけど
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:50:42.41ID:LSJ+aVwc0
まぁ普通に考えたらイッチの自虐風自虐スレやな
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:51:59.63ID:VOXiRnzL0
可哀想すぎる……
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:52:08.83ID:bqiqZt+o0
ワイがしてたのはお仕事ごっこやっやんやね
2022/11/05(土) 11:52:10.15ID:2uGxCQuBr
ワイの所は来てくれるわ
2022/11/05(土) 11:53:07.84ID:pTVfyQxY0
職場が病院やからそうなるんやが
その機会逃したらレスの通りにせなあかんけど
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:53:11.28ID:eWmD9cvhd
会社によって会社で受けるパターンも受けに行くパターンもあったけど
いずれにしろ業務時間内なのは変わらんな
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:53:11.89ID:ACD/vs0F0
>>28
胃カメラも苦しいらしいやん
今はそうでもないんかな
ワイは両方やらん
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:54:22.31ID:jFAi1I1Ia
普通に業務時間内に病院行って受けるが
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:56:36.52ID:j1OrtgRbd
>>46
胃カメラやっといたほうがええぞ
慣れとかんと年くってから困る事になるで
2022/11/05(土) 11:58:08.59ID:0MiL9uW50
業務時間普通なんか?
わい有給とってたんやが…
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:58:34.95ID:BaGrMok+d
前々職(売上1兆くらい)…工場内の健康センター
前職(売上1兆くらい)…工場内の健康センター
現職(売上10兆くらい)…近所の自社病院で勝手に受ける

まあ色々やな
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:58:37.48ID:ffHysxujH
業務時間内に指定の病院に行って受けてるわ
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:59:35.07ID:iw9dbmez0
どこの零細企業だよwwwww

まさにエアプだな
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:00:10.13ID:ACD/vs0F0
>>48
結構慣れないと気持ち悪くなっちゃったりするんやろか
コツがあるんかな
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:00:42.14ID:odiyYWqQ0
人間ドックとか企業と病院の癒着や
ワイは法定健康診断しか受けん
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:03:38.28ID:zSigVHdy0
業務時間内に近くのセンター行かされるわ
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:03:53.75ID:AU+zkyJIa
普通に有休なしで労働時間入るやろ
2022/11/05(土) 12:05:20.34ID:owId4PUD0
健康診断とかねぇわ
夜勤あるから年二回なのに翌朝8時受付とかでムリや
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:05:50.38ID:gBmDGvkKM
零細だから業務時間中に近くの保健センター行って受けてる
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:07:19.83ID:gBmDGvkKM
塗装屋とか肺のレントゲン写真持参で来るけどあれなんなの?
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:07:30.82ID:ACD/vs0F0
健康診断って全部受けなかったら会社に怒られるんやろか
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:07:35.13ID:VTIpdw07d
普通健康管理センター的なのに医師常駐しとるやろ

花粉症の薬とか4割引でもらえるから重宝しとる
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:07:52.37ID:9expPhBb0
休日か有給使って自分で申し込んで自分で行くんだぞ
ワクチン接種もそうだがありえないって奴は世間知らずすぎるわ
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:08:22.88ID:tGqeum+D0
底辺が底辺自慢してて草
2022/11/05(土) 12:08:27.83ID:GFacR0HTp
>>4
非正規でも健康診断はあるぞアホ
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:08:43.77ID:ZgApQLhza
仕事抜け出してバスの中で
バリウム飲まされてグルングルンやぞ
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:09:58.15
>>60
会社が怒られる
2022/11/05(土) 12:10:14.09ID:GFacR0HTp
>>15
ワイも裁量労働やけど
楽で気が向いた時に職場に来ればええから
らくでええわな
打ち合わせもウェブ会議やし
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:11:15.30ID:ACD/vs0F0
>>66
社員に受けさせることって法律で決まってるんか
そんなら受けんとあかんな
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:11:22.27ID:aQ6oTFZva
本社勤務時代は社内にクリニックがあったからそこで受けてたな

営業に出てからは医療センターみたいなとこで受けてる
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:11:33.43ID:Uci1dEMs0
職場に健康支援センターなる施設があって医者はそこに常時駐在してるし健康診断はバリバリ平日だわ
そもそも入社時以外全員一律で受けるわけやなく一人一人違う日にちやしその日その時間になったら業務から抜けていく感じや
2022/11/05(土) 12:12:12.33ID:GFacR0HTp
>>26
バリウムは内蔵に沈着して健康被害が出る上に
バリウムでわかる頃にはもうておくれやから
医者はやってないらしいで
胃カメラ一択なんやと
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:12:48.24
>>68
事業者は、労働安全衛生法第66条に基づき、労働者に対して、医師による健康診断を実施しなければなりません。
また、労働者は、事業者が行う健康診断を受けなければなりません。

労働安全衛生法に基づく健康診断を実施しましょう - 厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11200000-Roudoukijunkyoku/0000103900.pdf
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:12:59.78ID:HKWLLVMA0
平日に近所の体育館借りて自分の時間が来たら席外して順次受けていくんやで
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:14:19.09ID:ACD/vs0F0
>>71
バリウムって副作用があってあんまり意味ないんか
医者がやらんのなら絶対やらん方がええな
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:14:36.23ID:5hXKzqOwa
なんか狭い世界で楽しそうやな
どんぐり幾つや
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:14:41.84ID:lol7grebM
何十ある指定病院から選べや
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:16:08.14ID:ACD/vs0F0
>>72
はえーこういう通知が国から出てるんやな
労働者は守られてるんやね
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:16:30.62ID:Cbvdr8Y1d
製鉄所勤務の時は構内の診療所でやってたな
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:17:52.85ID:9bM/dhBbp
ワイ病院勤務、職場で受ける
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:18:52.37ID:9expPhBb0
ワイん所なんて受診率30%も無いわ
毎年受ける奴と一切受けない奴の両極端や
義務らしいが違反して何かされた事もないぞ
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:19:26.23ID:ACD/vs0F0
>>79
同僚に健康状態がバレるのちょい嫌やな
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:20:04.16ID:kTAli9mg0
じゃあ検診車ってなんのためにあるん?
2022/11/05(土) 12:20:26.02ID:yqusyneKd
>>82
中でエッチなことするため
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:21:55.44ID:LJwDszBq0
仕事中に社員みんなで指定の施設に出かけて健康診断するんやで
2022/11/05(土) 12:22:33.96ID:BrMGcgRf0
伊豆まで行って1泊2日で受けるんやで
旅行気分や
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:22:55.73ID:Nv0+v2UZ0
ワイ公務員やが普通に検診会場と、レントゲン車くるで
そもそも丸の内とかでよくでかい車止まってるやろ
お前がエアプやわ

希望者はドックも選べて特別休暇取得できる。土日なんかに行くやついねえよ
2022/11/05(土) 12:23:53.17ID:yqusyneKd
>>86
中小企業ネタで言ってるんやぞ
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:24:09.02ID:LSJ+aVwc0
腹部エコーでローションヌルヌルで下腹部触られまくるとどうしてもおっきしてまうよな
89風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:24:35.21ID:SbuK84Y40
女性医師じゃないと嫌な人もおるだろうけどそういう人は自分で好きなところで受けられるんかね
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:25:40.37ID:ACD/vs0F0
>>88
若い女にやられるとやばいよな
完全ソープやんって思っちゃう
2022/11/05(土) 12:26:10.89ID:rPhGA7aF0
中小でも勤務時間内に受けるぞ
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:26:46.35ID:ZgApQLhza
>>89
ウチのところは太った女性医師が来てたわ
男も女も安心やね
93チャー
垢版 |
2022/11/05(土) 12:27:40.20ID:CmjvICaT0
>>14
検診専門の同業者がバスで来るやろ
自分とこで受診するのは非正規か働いている外部だけや
94風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:28:27.64ID:I6HCIPE1r
普通会社の体育館でやるよね
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:28:53.62ID:lh8zFvfza
仕事後に受けて残業扱いやぞ
2022/11/05(土) 12:29:10.33ID:rPhGA7aF0
職務上健康診断が義務になってる職種(夜勤がある等)→義務だから勤務時間内に受けなせなくてはならない
そうじゃない職種→福利厚生の範囲だから結構自由 ただし命令して受けさせるのなら勤務時間
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:29:15.38ID:m3rmDeI5d
業務時間中にクリニック行ったで
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 12:29:53.26ID:TbaIQZLpM
午前中に会社の近くで受けてバリウムうんこするために午後は会社に行くわ
2022/11/05(土) 12:31:33.87ID:ZPApbaor0
うちむしろ土曜、日曜は選択すら出来なかったわ。平日に指定されたクリニックから選んで行った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況