X



上司「君否定ばかりして会議かき乱すから議事録だけ取ってくれたらいいよ」←ガチで言われたんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:34:08.20ID:1ZewnOGla
同期「このスケジュールで何か指摘事項などはありますかね」

ワイ「あのー、少しバッファ設けたほうがいいと思うんですけど、綿密すぎてそれだと誰かが病気になった時とかに予定変えたりできないじゃないすか」

同期「バッファは設けないって方針だと最初に言いましたよ。その場合は他プロジェクトから引っ張ってくることでリスク回避すると決めたはずですが。」

ワイ「それでうまくいくといいけどねww」

ワイが悪いんかこれ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:35:25.03ID:wbxxfyHb0
言い方ってもんがあるだろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:35:26.04ID:BOeab/ic0
リアルでなんj出したら人間として終わりや
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:35:40.70ID:uoHWvCMRM
対立を嫌う日本企業の悪いところがでてるな
イッチは悪くない
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:37:09.33ID:gHScjqaPa
ウザくて草 はよ無職になっとけ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:37:46.54ID:Y2NpEb2za
議事録に勝手にコメント入れておいたら楽しそう
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:38:23.86ID:/MPNywCw0
批判するなら持論をぶつけないとダメや
相手の「バッファは〜」に対して単なる煽りしか返せなかったお前の負け
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:38:38.86ID:VZeJmRmn0
なんjでも論破されたら負け惜しみみたいに最後の台詞言う奴おるよな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:38:38.92ID:wGh8gT380
バッファ儲けたらその分かさんだコスト誰が支払うねん
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:38:40.36ID:HLTgkivo0
合意済みのことを蒸し返す奴は無能
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:38:43.96ID:oEoQF9gQ0
これだけでは分からんこともあるけど意見言うときは根拠を用意しておくもんやで
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:39:26.60ID:pqMNYLUbd
問題提起だけして投げっぱなしの奴はいらない
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:39:35.51ID:veFmdolXa
だっさ論破されてるやん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:39:42.59ID:zUF7QGIWd
性格わるそう
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:40:24.39ID:wXYSfO320
なんjやりすぎて日常に侵食してきてるの草
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:40:35.89ID:/MPNywCw0
ネット上でのレスバならそれでいいけど議論ってのは答えを出すもんや
「それでうまくいくといいけどね」っていう発言で何が解決すんのか論理的に説明してみいや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:40:40.81ID:/gR0KRC10
最後の一言でお前の負け
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:41:05.13ID:Ijco5BQ80
案出さない時点で議論になってないから黙って議事録書いとけよ(笑)
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:41:05.21ID:HSTy4KFo0
バッファッファッwww
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:41:12.36ID:wXYSfO320
>>18
相手を不安にさせ、自分の気分が良くなるだけなんだよね
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:41:46.32ID:x1WklfB/0
前提条件ひっくり返して喧嘩売った上に論破されるとかダサすぎて草

多分上司はお前がこれ以上恥かかんように配慮してくれたんやで
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:41:56.50ID:VfbkYdjV0
>>18
バッファ設けろって事やろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:42:06.38ID:B4RWJYfp0
最初に言われた事を覚えてない無能
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:42:07.96ID:YXccpzA80
そんな煽りみたいな言い方しなくても、
「では、他から引っ張ってきた人もすぐに同等の業務ができるような
引き継ぎの態勢はとれている、ということでいいですか?」
とか言えばいいのに。
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:42:54.64ID:vLs5U0erp
その同期も大概クソウゼエな
「決めたはずですが」じゃねえよ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:43:15.98ID:/MPNywCw0
>>24
そういう方針やと最初に決めたんやろ?
それを覆す根拠を提示するのがイッチのやるべきことやったが実際に出てきた言葉は「それでうまくいくといいけどね」やった
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:43:42.18ID:KlOoLIJ7M
実際スケジュール組んだ時点である程度バッファあるから大丈夫だよな
ほんとにキツキツになんて組まない
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:43:46.35ID:1ZewnOGla
ニート多そう

なんjに立てたのがミスだったか
0031風吹けば台無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:43:51.47ID:3xKGaX690
>>1
どうやってバッファ取るかまで入れないと議論にならんわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:43:57.09ID:C6di7oiX0
シャキガイジに爆釣りされるとか恥ずかしくないの?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:44:03.25ID:KFvhnaHE0
なんJのノリをリアルに持ち込むとこうなる
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:44:46.22ID:CwQ5+nhha
決まった事項を掘り起こすの無能やろ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:45:15.38ID:Hg6B4duq0
バッファって言う時唾飛んでそう
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:46:19.66ID:qoUgV0XNM
最初に言えや
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:46:21.04ID:frqVFszz0
イッチが出てきてないところを見るとシャチかいつもの
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:46:23.70ID:gsWz3DEF0
>>11
これな
最初に言えよな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:46:34.13ID:e5mroeCXa
>>30
仕事できないでしょ君
論理に基づいた反論ができないことが>>1で既に証明されてんだわ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:47:22.63ID:B4RWJYfp0
なんJ以外じゃ相手にしてくれないだろ
会社で居場所が無くなったやつにも優しいなんJ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:47:28.30ID:8008DtDu0
ただバッファ設けないスケジュールでよく通ってるな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:48:08.66ID:7tyutsM1d
ウザすぎやろ
最初から上手く何かを通したけりゃ根回ししとけや
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:48:24.94ID:hcT/UOT/a
>>35
ファのところで飛んでそうよな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:48:38.34ID:8008DtDu0
他から持ってくる時点で遅れるじゃん
最初から破綻してるわ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:48:45.86ID:/ZcNG6yNd
言い方の問題なだけ。
人を動かすには相手を否定しても仕方ない。
カーネギーもそう言っとるぞ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:49:19.49ID:hqscsIt70
>>30
お前は代案も出せない無能、口だけくん なんや

しかも前提設けてるのに前提無視の的外れな意見なんだからタチが悪い

キミは議事録とってなさい
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:49:20.99ID:frqVFszz0
>>11
町内会の会議とかしとるとこういうの割とおって嫌になるで
そういうのに限って自分は有能で役に立ってると思ってる
現実は会議をやたら引き延ばすだけ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:49:57.16ID:S450vPeba
日常的に同じような言動してるんちゃう?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:50:04.61ID:8008DtDu0
>>46
その前提がおかしくないか?
話蒸し返すのは悪いがそもそもバッファないのはあり得ない
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:50:08.85ID:3bonukeK0
>>24
事前合意を覆してでも採用する価値のある具体的な案を出さないと答えじゃないやろ
それはただの問題提起
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:50:20.47ID:GmL07KrR0
まあこういう奴って責任もない立場で代替案もなしに無駄に批評しかしないからな仕方ないやろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:50:53.01ID:L/EgDNSU0
クソシャチ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:51:07.21ID:8008DtDu0
>>50
正直この事前合意が通ってる時点でガイジ揃いだと思う
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:51:56.30ID:1ZewnOGla
まぁ、その同期さんが他プロジェクトから人員を持ってくるときの調整も引き継ぎもやってくれるらしい、バッファなしで

ワイは否定した『事実』があるからその時でも一切手伝わんで
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:52:10.39ID:V5Dpwwd10
同期はバッファを設けないことによって生じる問題の対処方法まで話してるんだからその方法が上手くいかない理由をイッチが説明できないならそれまでやない?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:52:18.03ID:h2bEAzQ10
>>11
マジで無能よな
イッチはニートだけど
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:52:45.85ID:frqVFszz0
>>51
代替案出せなければ批評してはいけない、とは言わないが
何でも反対するのが意見言ってることだと勘違いしてる人はいるね
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 18:52:56.26ID:8008DtDu0
>>56
理由なんて説明しなくとも他所から引っ張って来る時点で遅れるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況