X



主人公が最初からレベル100の作品 名作揃い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 10:59:02.97ID:9PZqhE8T0
なろうの転生チート的な話じゃなく、天才だったりて連載開始時から強い奴のことな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 11:07:59.49ID://TET1Z10
>>19
まぁ急に賢くなってもおかしいもんなw
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 11:08:54.06ID:9PZqhE8T0
>>15
肝心な時に適切な道具が出せない青狸はちょっと…

ドラ故障→復活の流れがある劇場版はかなり有能だが
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 11:08:55.32ID:eE3JwGQx0
>>20
タッちゃんは舐めプしてただけで幼い頃からずっと和也に本気出せば勝てる
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 11:09:28.32ID://TET1Z10
ケンイチのシステムすきなんやが、こういう漫画ほかにある?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 11:09:41.46ID:nVjPtS+n0
>>20
南と結婚するって確定してるんやから100レべや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 11:09:45.63ID:y94PoL4U0
ベルセルクのガッツは100レべだろうけど敵が1000以上が当たり前だったりするクソ難易度
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 11:09:54.80ID:9PZqhE8T0
>>23
能力はそうやがやきうはコントロールメタメタで押し出しで負けるる様なクソザコナメクジやん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 11:09:59.93ID:k+/Y94cD0
連載初期からパワー変わらん作品か?
それともLv100がLv1000になるのはセーフなんか?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 11:12:03.84ID:nVjPtS+n0
>>24
無い
008でも見てろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 11:12:27.32ID:+O6SG7OL0
サキュバスにエナジードレインされてLV0になったらクリアなんだよね
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 11:12:29.27ID:9PZqhE8T0
>>28
基本的にレベル自体変わらん方が好き
新たな技を手に入れる場合もあるけど能力よりも戦略面が育ってるだけなのがなおいい
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 11:13:17.46ID:vitLwQT5a
スプリガンか
名作やな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 11:14:07.55ID://TET1Z10
>>29
なんかいいIDやな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 11:16:04.86ID:9PZqhE8T0
>>17
アンパンは劇場版だと覚醒前提やからなぁ
テレビだとそうなんやが
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 11:16:24.93ID:UuitQyrO0
ぶっちゃけ主人公はどうせ死なないし命のやり取りある作品なら最初っから強くていい
スポーツ系なら美しく負けてもいいけど
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 11:18:15.34ID:9PZqhE8T0
>>35
集団スポーツなら主人公強くても負ける要因は多くあるから魅せ方は色々あるな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 11:19:02.68ID:rKsHVyFu0
ヒカ碁もこれに入るか
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 11:20:21.92ID:9PZqhE8T0
>>37
あれは珍しいな
ヒカルはレベル0で佐為はレベル10000ぐらいあったし
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 11:23:31.30ID:UUpO5HhDa
甲殻のレギオスやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況