X



【悲報】日本、流石に物価が高すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:58:04.20ID:1ijxs5c2d
スタバに関してはアメリカより高い模様
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:59:03.69ID:aLIbpKq90
ランチパック小さくなった?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:59:22.95ID:1ijxs5c2d
ジャップ…
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 08:59:46.01ID:ge713MLnd
そらスタバだからでは?😅
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:00:34.10ID:Xt/kc2og0
>>2
アメリカのが高い
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:00:52.19ID:bPb726z7M
久々に実家帰ってきたら近所のスーパーの値段が値上がりしててビビったわ…
元々は安くて有名なスーパーやったのに
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:02:08.02ID:8fz1zvmk0
ブラジル安くて良いなぁ🥺
コーヒー豆の産地だから安く飲めるみたいだね😋
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:02:15.62ID:KiSTAi0I0
ヨーロッパとかアメリカから日本に帰ってきて外食の店行くと安すぎてビビるよな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:03:10.60ID:YjsEuXQM0
https://i.imgur.com/jsnXiyH.jpg

アメリカさん、マックの時給が3000円超え

一方日本の最低賃金
800円台〜900円台

終わってる😭
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:03:45.72ID:8fz1zvmk0
>>9
欧米だと外食は滅多に行くものじゃない😙
まあファストフードだけは例外だけど🙄
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:03:46.28ID:Wp83szTu0
カップ麺が180円なの終わりだよ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:03:55.79ID:0QzVLPqF0
ニュースでみんな賃金上がらないって言われてしゃーないって洗脳されてるわ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:04:37.53ID:1ijxs5c2d
>>9
いうても総合的に見て大体1.5倍くらいやぞ

賃金は3倍くらい差があるけどな

物価が高いのが日本やで
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:04:42.18ID:Tzy8iwMF0
久しぶりの休みやからウッキウキで朝マック食おうと思ってたんやけど高杉内
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:04:50.77ID:VsN9UUGh0
日本の賃金は上がらず物価は上がり
尖閣諸島に領海侵犯しまくり日本のeez内にミサイル撃ち込む中国共産党
その中国共産党の留学生は日本の宝とのたまわり免税処置の上に留学生を増やす政策の自民党
日本の家計を崩壊させる増税をしまくり、自分らや仲間の私利私欲のために税金使いまくる自民党
日本の家庭を崩壊させ破産するまで財産むしり取る自民とズブズブな反日反社会的組織朝鮮カルト団体は宗教の名の下無税
反日反社カルト朝鮮中国共産党に自民党にとって素晴らしい国、日本だな自民信者のネトウヨビジウヨ。
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:05:57.04ID:1ijxs5c2d
庶民を搾り取る困窮の国が日本や
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:06:16.99ID:Xt/kc2og0
>>10
最低賃金比較するならアメリカは最低賃金がない州もあるし
ある州だと7.25ドル
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:06:53.33ID:qV1qZTWS0
電気代ヤバすぎだろ
なんだよ燃料調整費って
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:07:17.75ID:cINdrXJd0
日本はジジイたちがクズすぎた
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:07:53.23ID:8KzXdZpI0
別に賃金上がらなくてもよかったんだよ
円の価値さえ高ければ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:08:24.42ID:cINdrXJd0
>>21
お前みたいなアホジジイとかな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:09:26.03ID:Xt/kc2og0
>>21
それは嘘だよ
円高の時に実質賃金上がってるとかいってる人居なかったし
逆に円売りで介入してるから
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:10:20.97ID:8KzXdZpI0
>>10
1ドル75円なら1650円なのに
1ドル150円で3300円はさすがにやばすぎるわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:11:37.79ID:Xt/kc2og0
円高の時も今も平均年収大差ないけど
実質円の価値が倍だから年収も倍なんだよね
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:11:58.83ID:nm41/b5NM
このあとは増税やぞ
がんばってな若者
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:12:24.62ID:UuitQyrO0
アメリカって日本と比べて物価は2倍給料は3倍くらい?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:13:42.14ID:RreLx5Vt0
袋麺税込498円もして草生えた
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:13:42.94ID:8KzXdZpI0
賃金上がらず物価高だけは押し寄せる
この10年何やってきたんだ?
失われたどころか破壊された10年だわ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:14:10.84ID:/PNcab2wH
大丈夫かこの国
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:14:11.66ID:XBndNS2Cp
国民負担上げまくりもえぐいぞ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:14:18.18ID:gGLrVnON0
>>28
セブンイレブンの袋ラーメン198円で買えるぞ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:14:31.27ID:1ijxs5c2d
>>18
当然そういう地域は物価も安いわけだけど擁護になってないのお分かり?
あとよく見ずに反射でレスしたんやろうけどマックと言ってるけど最低賃金の話やで
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:15:09.22ID:vTCC9EFd0
マジであれこれ値段上がりまくってるな
ここからさらに上がるんだろ?
もつのか?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:15:11.90ID:8hJQAR/v0
もう加工食品は買わん方がええな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:15:44.11ID:3U3J5bU1d
>>33
物価どんくらい安いんや?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:15:46.86ID:I+yb4wjx0
ニューヨーク旅行行ったら高すぎて草も生えなかったぞ
あそこで暮らしてる人達マジで富豪やろ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:15:49.81ID:1ijxs5c2d
>>28
ウインナーも気がつけば高くなってるンゴねえ〜
シャウエッセンたっかってなったわ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:16:34.59ID:YctgSoUH0
生活できないから働いてるのに路上生活とかふざけたことになっとるやろ
日本が一番幸せってのをどうしても認めたくないんやろケンモメンは
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:16:49.43ID:I6/SQQuj0
>>29
賃金上がらんのはお前が無能だからだろ?
他人のせいにすんなよ
今求められているスキルは何かを常に探り、それを習得し続けてれば、年収なんて勝手に上がっていくものなんだけどな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:18:08.84ID:Xt/kc2og0
>>33
アメリカで一番高い最低賃金と
日本で一番低い最低賃金を比較してるってわからないの?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:18:18.38ID:8KzXdZpI0
>>40
出た出たw
平均値で上がってないんだけどw
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:18:46.30ID:YjsEuXQM0
ネトウヨ「日本は悪くないんだ…😠日本は悪くないんだ…😡日本を叩くな叩くな叩くなぁあああああ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!👹👹👹」


ネトウヨのこういう所ってもはや売国奴にしか思えへん
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:19:06.81ID:fWsCjEema
物価が高いってより給料が低いよね
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:19:20.12ID:y+pqKLmRp
イタリアが安いのが意外やな
コーヒー好き多いし競争率も高いからかな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:19:56.28ID:I+yb4wjx0
旅行行って気づいたが幾ら日本の物価が高かろうが治安が良いだけで勝ちだわ
夜で歩けないとか日本とは違うガチめの人殺しそうな喧嘩見てからアメリカの見方変わった
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:20:05.38ID:CFljkBy5M
もう政府潰していいだろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:20:18.63ID:8KzXdZpI0
ちな資産5860万
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:20:33.75ID:1ijxs5c2d
>>29
ほんこれ
30年以上平均年収全く上がらずに物価と税金と社会保障はガンガン上がってるのが日本や
この異常な事態に気づかなきゃアカンで
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:21:13.04ID:I6/SQQuj0
>>42
平均の話なんかしてないぞ?
勝手に話広げんな、池沼かよ
そんなんだから年収上がらないんだよね
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:21:20.65ID:8KzXdZpI0
目減りしまくったからワイの負けや
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:21:50.68ID:3U3J5bU1d
>>46
夜歩けないは地域によるやろ
まあ地域によらない日本が極めて安全なのはわかるけど
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:21:53.12ID:nm41/b5NM
もう終わりだよ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:22:02.35ID:YctgSoUH0
とにかく批判したいだけだから賃金が上がってることも無視するし海外の酷さも無視するんだわなケンモメン
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:22:06.85ID:ocgu/NO10
日本の物価は高くないだろ
インフレ率は世界的に見ても日本は異常な低さなんだから
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:22:20.96ID:Xt/kc2og0
先進国は男も女も大学行って仕事で使えるスキルや資格とって良い仕事を求めて転職してる

日本は大学行く人も少ないし大学出たらスキルアップする人も少なく
終身雇用のぬるま湯でボーッと働いて転職もしない人が殆ど


賃金上がるわけがない
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:23:08.12ID:8KzXdZpI0
あー時間切れだ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:23:32.01ID:HAIld2MIM
>>37
年収2000万円で中流扱いやからな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:24:09.38ID:I+yb4wjx0
>>52
ニューヨーク、ロサンゼルス、サンディエゴと行ったんだけどホテルマンにこの時間から旅行者が一人で外出るのやめた方が良いって言われたわ
もうその時点で色々萎えた
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:24:39.15ID:5/QtO9Uhd
>>61
都会ばっかやん
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:24:40.08ID:nm41/b5NM
ホワイトカラーの9割がリストラってホリエモンが言ってた
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:24:55.25ID:kdhrAbHn0
>>55
日本は給料低いから高く感じるっていう感じやな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:25:15.86ID:1ijxs5c2d
>>46
自民党「治安が良い!治安は大事!」

こう見ると裏の本音が見えてくるよな🤔
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:25:55.53ID:1ijxs5c2d
>>55
高いぞ
給料と比べて明らかに日本は物価が高い
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:26:15.53ID:rVWT+74g0
>>9
これは来日・在日外国人みんな言うな
日本の飲食店安すぎワロタって
他先進国だとランチ代の相場も1500-2000円だから当然だろうけど
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:26:34.76ID:kdhrAbHn0
結論:給料上げろ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:27:10.53ID:5/QtO9Uhd
>>68
しかも美味いからなあ
味付けに慣れてるだけなんやろか
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:27:39.90ID:t5bs6NYGM
PS VR2の550ドル7万5千円ってアメリカではちょうど良いんかな
日本ではあまりにも高過ぎるけど
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:27:45.33ID:FmVnLpl4a
大卒初任給はここ20年ほぼ上がってない
80円時代なら2600ドル
今なら1400ドル
終わりよこんなん
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:28:01.38ID:rVWT+74g0
日本はまだランチ800円とかで定食食えるからな
1000円越えたら高いって文句言うし
値上げを許さないなら賃金も上がらないのに、日本人みんなで首を絞め合ってきた
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:28:19.14ID:rQzLEUpWM
物価は安いじゃん海外はもっと高いぞ
給料だけ上がることはないから物価も上がって買える量は変わらない
上がらないのが問題なのは海外と差がついて安い国になること
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:28:48.31ID:rVWT+74g0
日本は物価は明らかに安いからな
ていうか、もう安い国なんだよ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:29:01.27ID:gbuwj+oX0
>>73
市議はリアルのものだからネトウヨじゃなくね
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:29:24.04ID:r9z80k08d
利権も何も欲っさないAIに政治任せる未来はよ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:29:47.55ID:LzD1kheO0
日本の物価が気に入らないなら出て行けば良いんやで
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:30:05.21ID:1ijxs5c2d
>>56
これもよくネトサポが流す言説やな
とにかく「終身雇用を消す」事に論点をずらす
終身雇用かどうかは重要じゃないで

派遣にした結果更に安く使い倒せるようになってるのが日本の現状や

無能な経営者がしっかり立場固めて居座ってることが根本的な問題なんだよな
そして政府側がそういう会社の株を買い支えて生き延びさせてたりといった問題もあるんや

自民党さん、どこまでも国民を搾り取る気なんか?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:30:41.97ID:rVWT+74g0
日本人「10円値上げしやがったギャアア」
日本の経営者「わが社はお値段据え置きで頑張ります^^値上げはお客様に申し訳ないです」

これをずっとやってきたのがバカ日本
おかげでインフレ率低いけど賃金も上がらなかった
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:31:25.09ID:EjPHH4Ek0
ケンタッキーはアメリカでは貧困層が食べるもの

これ日本人が聞いたら驚愕するらしいな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:31:47.28ID:zVRGTCwTM
スタバは原材料から本社経費まで為替の影響受けるからだろ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:32:38.10ID:oWeRvUXWp
オマエラたまにはインターネットの世界から出て現実を体験したほうがええで
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:33:48.64ID:jhDh0c3n0
昨日マックのハンバーガー150円でビビった
もう高すぎて食えん
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:33:56.36ID:Wb3isSl1M
最低賃金なんてなかなか上がらんのも想定するわ
上げる上げる言うてた人らもなかなか上げられんのは財界との癒着もあっての政治だからだろうし
騒いだところでズブズブありきやん?政権変わろうとも仲良く東京一極集中はしてるんやし
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:33:59.01ID:rVWT+74g0
日本の経営者「わが社はお値段据え置きで頑張ります^^値上げはお客様に申し訳ないです」


コイツに言いたいのは
お値段据え置きを美徳にするのはいいけど
その代わりお前の会社の労働者の賃金も上がらんだろと
値上げしていかずに賃上げ分どこからでるのかと
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:35:07.97ID:rVWT+74g0
日本人て値上げを基地外みたいに怒る癖に
賃金だけ上げていけっって言うの?物価は今のままで賃金だけ上がる社会を望んでるの?
そんなの無理だよw
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:35:27.60ID:XkB6HegI0
>>46
それって「でも日本には四季があるから」の思考と同じやって気付いた方がええでw
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:35:32.99ID:Xt/kc2og0
>>80
最低賃金の上昇率と初任給の上昇率比較しろよ
日本は正規で雇うなら定年までの賃金を計算しないといけない
年金や保険も会社負担で退職金も払わないといけない

年金保険退職金なし無能はすぐクビでおkなら変わるよ?w
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:35:40.56ID:nm41/b5NM
回転ずし普通に食べてたらいつも1000円ちょっとなのに
1600円くらいになっちゃった
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:36:06.60ID:IVCOoFbv0
>>88
税金も払いたがらないくせに高度な福祉要求するしな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 09:36:13.59ID:1ijxs5c2d
>>88
30年以上平均年収上がらないのに物価や税が上がってばかりなら文句言うのは当然では?🤔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています